
コメント

福助
我が家も似たような状況でした。
やはりどうしても足りない分は、お祝い金などを崩して生活費にあてています。
本当は娘のために貯金したいのですが、今がなんとかならにゃ将来はない!と、娘にごめんよ!と思いながら使わせてもらっています。
それで、最低限娘を育てて、先輩ママたちに頂けるものはいただいて(お礼はお菓子などお返ししています)、プラスの娘の贅沢品?ちょっといいおもちゃなどは、じぃじばぁば達に買って頂いてます。
なんとか、毎月ぎりぎり頑張ってます。

anemone❁.。.:*✲
額面24万、手取り21万ということですか?ボーナスはありますか?
我が家は準備50万、入院費手出しが30万でした。ただこれは節約できます!準備に関してはお下がりで代用したり、上の子がいるので個室(家族も泊まれる部屋)にしたので高くなりましたが、手出しのない病院もあります。平均して入院費の手出しさ10万以内で済むと思いましよ😊
福島県の物価は余り詳しくないのですが、生活に関しては、家賃5万、光熱費2万、通信費2万、食費3万、日用品1万、医療費1万(予防接種など)、雑費2万で16万なので節約すれば不可能ではないと思います。
ただがくっちさんが働けるようになったら働かれた方がいいと思います!大きくなるにつれてお金もかかってくるので>_<
我が家は共働きですし、住んでいる地域の物価が高く家賃だけで18万円です。教育や旅行などにお金をかけたいという考え方なので、頑張って稼いでます!でも以前は節約もしてましたよ😊
0歳児のうちはそこまでお金はかからないので大丈夫だと思います!
-
がくっち
コメントありがとうございます!
手取りが18万で仕事の他にバイトをしてくれているので+5〜6万ぐらいです!
そうですよね!
働けるようになったら働きたいと思います!- 3月23日

はりねずみ
我が家の場合ですと、家賃が12万で、その他固定費(電気ガス水道、携帯、保険)が6万弱で、生活費(食費、日用品、子ども関連)が5万くらいです。
なので貯金を考えないならギリギリいけそう・・・?
家賃が12万以下ならで大丈夫かなと思います。
-
がくっち
コメントありがとうございます!
今探してるお家が家賃5万ぐらいです。
水光熱費とかは二人で暮らしたことがまだないのでわからないんですが、贅沢しなければいけますかね?- 3月23日
-
はりねずみ
大丈夫だと思います。
光熱費、赤ちゃんがいると夏のクーラーと冬の暖房がかかりますので、我が家では電気が月1万くらいです。ガスは6000円〜7000円くらいです。水道は2ヶ月で7000円ちょっとですね。
子ども関連はオムツが1ヶ月で3000円〜4000円くらいでいけるかなと思います。
母乳だとミルクは必要ないですが、ミルクの子だと粉ミルクも必要になります。- 3月23日
-
がくっち
細かくありがとうございます!!
やったことないことで初挑戦なので、不安がいっぱいです‥
私の携帯だけでも1万4000円ぐらいかかってしまっているので、低価格の携帯に変えようか悩んでます。- 3月23日
-
はりねずみ
それは高いです。
我が家は夫婦で1万くらいです。携帯代、毎月かかるものなので是非見直しを!!
保険もお子さんが生まれるならこのタイミングで見直したり検討されるほうが良いですよ。- 3月23日
-
がくっち
そうですよね‥
もっと安く出来ないのかキャリアで確認してみます!!!- 3月23日

mama
福島県に住んで居ます!
1人目が生まれた時旦那の給料19万でやってましたよ!
家賃53000円で後はやりくりしてました!
-
がくっち
コメントありがとうございます!
家賃5万ぐらいのお家で探してます!!!
私も彼氏も多分携帯代が高いので、そこがネックです(´;Д;`)- 3月23日
-
mama
私と旦那は携帯代合わせて5万でした😥
それでも普通に生活出来てたし食費とか光熱費とか節約すれば大丈夫だと思いますよ!- 3月23日
-
がくっち
ありがとうございます!
- 3月23日

KI
福島県に住んでます!今子供二人で旦那の手取りが18~20万です。
公営住宅に住んでるので家賃がかなり安く済んでるので何とか暮らしていけてます!子供手当てはそのまま子供の貯金として使わず毎月何も無ければ5000円から数万円の貯金出来てます。
あまり贅沢は出来ませんがなんとかやって行けると思いますよ☺️
-
がくっち
コメントありがとうございます!
もともと東京に私が住んでいるので、東京以外で住むのが初めてなので、とても心配になってしまってます(´;Д;`)
なんとかしなきゃですよね!!- 3月23日
-
KI
上の方へのコメント読みました!スマホは旦那も私も格安に替えました😊2人で6000円くらいで済んでますよ☺
- 3月23日
-
がくっち
そうですよね!
格安に変えた方がいいですよね!!!- 3月23日
-
KI
そうですね!スマホ代がかさんで居るなら格安に替えた方がいいと思います!料金気にせずにいられた方が精神的に楽になりますよ(笑)
- 3月23日
-
KI
不安はあると思います!生活が変わりますからね!
最初は色々揃えるのにお金もかかるかもしれませんが、生活が落ち着いてきたら節約方法など考えてやっていけば生活していけると思いますよ😌- 3月23日
-
がくっち
ただ、私も彼氏も携帯を変えたばかりで、格安スマホにすると機種の全額支払いは免れないですよね‥
- 3月23日
-
KI
そうだったんですか😅💦そうですねぇ😓
ある程度の残額があっても長期的にみて安くなるならと私は支払い途中で格安に替えました!
mineoに入っているのですが、それだと今の機種のまま変更できるので!機種代は残り全額払わなきゃになっちゃいますが😅💦- 3月23日
-
がくっち
そうなんですよねぇ‥
分割で支払えてるっという部分もあって、今自分が使ってるキャリアでどうやったら安くなるか相談してきます!!- 3月23日

ゆう
子供2人いて、私も仕事してなくて旦那の給料だけの18万で生活できてますよ!
貯金もできてます🙌
節約しながらやりくりしていけば、なんとかなると思います😉
-
がくっち
コメントありがとうございます!
おー!!
私が今までお金に気にせずな生活をしちゃってたので、ちゃんとできるか心配です(´;Д;`)- 3月23日

( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
結婚(でき婚)したての頃、旦那給料17万(ここから年金と健康保険引かれます)で生きていました...。市営住宅に住んでたので、出来た事だと思います...。
-
( 〃 ˆᴗˆ 〃 )
途中で送ってしまいました💦
ベビー用品はリサイクル等で揃えたりしました。
それだけあれば全然生きてけると思いますよ!- 3月23日
-
がくっち
コメントありがとうございます!
そうですよね!
挑戦してみます!- 3月23日

さいとうはじめ
私たちの住む地域の平均の給与は月20万くらいです。
なので、普通に子ども産んで生活している家庭はたくさんあります。
私たちはそれよりも給与少ないです💦でも共働きなので、金銭的にも余裕があり、数百万は貯金できてます。
地域により、平均年収や家賃や物価が違います。田舎だから安いというわけでもないみたいです。福島県民じゃないのでハッキリわかりませんが、そのくらいの給与で子ども産んで生活している家庭は少なくないと思います。
-
がくっち
ありがとうございます!
- 3月23日

aina 🦋
年齢にもよりますが、若いなら十分かと。
うちは夫のみの収入、16~19ほどで毎月貯金もできてます😁
子供が産まれたとしてもマイナスにはなりません。
アパートではなく、市営住宅なども視野に入れてみたらどうですか?
-
がくっち
コメントありがとうございます!
市営住宅全く頭にありませんでした!
視野に入れます!- 3月23日

どらねこ
手取りが20万以上あれば生活はできます。
ただ、将来的には足りなくなってくると思います。
-
がくっち
コメントありがとうございます!
そうですよね‥
将来考えたら‥- 3月23日

アーニー
福島県民です。
どのあたりに住むのかわかりませんが、22万なら何とか生活できますよ。
-
がくっち
コメントありがとうございます!
福島のいわき市に住む予定です!- 3月23日

4児 mam..
子供3人の旦那の給料が20万〜25万
今私は育休中なので無給状態ですが、大きな支払いがない限りギリギリで生活してます!
家賃5万3000円で光熱費と保険、保育料などの支払いで11万(笑)
大きな支払いがある場合は子供手当て使って支払いしている状態ですが(笑)

3児mama
いわき市に住んでいますが、旦那の給料21万でやりくりしています!
きつきつで正直貯金は難しいですが、貧しい生活をしているとは思ってません!笑
ちなみに我が家の家賃は5万なので
がくっちさんもやっていけますよ\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/

ゆみ
子供が生まれる前にそれぞれの出費を見直すだけでかなり経費削減になります!
私は生まれる前に
携帯プランの見直し
保険の見直し
年金や奨学金など支払い免除や猶予になるものがあれば早めに問い合わせる
少ない額でも貯金をする
銀行口座の整理(支出の口座をひとつにまとめましたら)
これらを整理しておくだけでもピンチなときはすぐわかるし、嫌でも毎月収入と支出を把握することができてます😂💦
お金なさ過ぎて毎月頭抱えてますがなんとかやれてます(笑)
がくっち
コメントありがとうございます!
お祝い金の考えはありませんでした!!!
お祝い金全てとりあえず貯金をしてカツカツになっちゃったらそこから使わせてもらえればなんとかなりますかね‥