コメント
退会ユーザー
あってます!
新生児、1ヶ月の頃は抱っこ紐しても、埋もれてしまってました😅
退会ユーザー
あってます!
新生児、1ヶ月の頃は抱っこ紐しても、埋もれてしまってました😅
「エルゴ」に関する質問
マザーズバッグのおすすめ教えてください。 入れるもの ミルク 哺乳瓶 水筒(お湯) 湯冷まし(水ペットボトル) 着替え タオル オムツ おしり拭き ウエットティッシュ 手ピカジェル(小) 母子手帳…その他 上記を入れてパンパ…
抱っこひもケープってフードありなしどっちがいいですか? 迷っている抱っこひも防寒ケープが、フードありのものと無しのものがあります。どっちのほうが便利ですか? ちなみに抱っこひも(エルゴ)の時と、ベビーカーで…
抱っこ紐のベビーキャリアファースト使ったことある方いらっしゃいますか? 帝王切開の傷に当たらないと聞いたので購入を考えています。 今はエルゴとアップリカのコアラを持っています。 エルゴは傷に当たらないように腰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぴ
ありがとうございます!
埋もれて首が横向きになっちゃいますよね??
これ上の子が産まれた時に買ったのですが初期のインサートですよね??
調べると子供の胸あたりにベルトみたいなものがついてるのが多いみたいで、私のはベルト的なのはついていません!
退会ユーザー
なっちゃいますね🤔
そうだったのですね!
確かについてます!落下防止のベルトのようなもの!
わたしは面倒で使いませんでしたが😅
ちぴ
落下防止ベルトなんですね!
1ヶ月の子供をこれだとまだ抱っこできないのでスリング買おうか迷ってます(ノ_<)!
退会ユーザー
そういうやつのほうがいいかもですね😭上の子がいるとお出かけの回数も増えると思うので💦
わたしは1人目の子だったので1ヶ月、2ヶ月のころはあまり外に出ず、出ても抱っこしてお散歩程度、買い物は旦那がいるときにだったので、あまり抱っこ紐必要なかったのです。それに赤ちゃんふにゃふにゃのころはなかなかうまくエルゴ使用できず🙄💦
だいぶ大きくなれば少しは勢いとかでぐいっとできますが、小さいころはそうもいかないですしね😅