
離婚を考えていますが、子どものことで葛藤しています。相手との関係や子育て、お互いの気持ちについて悩んでいます。どうしたらいいかわからず、アドバイスを求めています。
離婚についてです。
我慢の限界で感情的になって気持ちがないて言っちゃいました。
相手も同じ気持ちでした。
ですが離れて冷静になるとやはり彼から離れることができないです。
まだ生まれて7ヶ月の子どもを
一人で育てていく覚悟ができてません。
妊娠分かったときから上手くいくと思ってなかった
好きという感情がなかったと言われとどめをさされました。
本当に許したくないこともされて
育児も手伝ってくれない
家にも帰ってこず車で時間潰しされてたり本当に
こうなるまで許せず我慢できず離婚したい!て思ってました。
ですが、必死に私たちのために稼いでくれてたのは事実です。
母親は子供優先になるのは当たり前です。
ですがそれで彼の居場所をなくし、金銭面で追い詰めてたのも事実です。
もう一度話し合おうと話したのですが
もう我慢我慢我慢で私と歩む人生が苦でしかない。
戻ったとしても上手くいかない
戻る気はないと言われました。
そこまで言われたら諦めるしかないのか・・・と
でも私はもう一度頑張りたいです。
離婚して清々した!とか思った方いますか?
私も別れたかったのは事実です
でも子どものことを思うと、、、
本当に上手く伝えられないのですが
アドバイスください😭
今は何が正解なのか本当にわからないです
今置かれてる状況に気持ちが追いつかないです
- まっ
コメント

shino
子供作っておいて、妊娠わかったときから上手くいくと思ってなかったとか…ありえないです…。
そんな父親といっしょにいる方が赤ちゃん可哀想です。

なな
私も子供が産まれて1年ぐらいはそうゆう喧嘩沢山ありました。
お互いが歩み寄ろうとしなきゃ改善は難しいですよね。
相手が変わるまで待つことも大切ですし、自分も改善すべき点を見直さなければなりません。
旦那さんもまっさんも自分自身の感情だけぶつけ合っている状態なので
気持ちが落ち着いたらまた話してみてください。
その時は旦那さんの言い分をきちんと頷いて聞いてあげて、ごめんね、そうだねって折れることも大切です
旦那さんが言いたいこと言えたら、
まっさんもやんわりと優しい言い回しでこうして欲しい、こうゆう事しないで欲しいなってこと話してみてはどうですか?
-
まっ
今は実家に戻って離れてます
相手の親にちょっと放っておいたほうがいいかもしれないと言われました、、、
私も自分が一番被害者だとずっと思いこんでて、でも旦那も旦那で抱えてたこととか分かってあげられなかったのも悪かったなって思います- 3月23日

Riiiii☺︎
私は離婚したくて下の子妊娠中に1年かけてつい最近やっと離婚成立してめちゃくちゃ嬉しかったし本当清々してます!!
自分が離婚したかった人はだいたいの人が清々してるんじゃないかと思います。
なんかそこまで言われてそれでもやっぱりやり直そうてなったとしてもその名残は消えないしそんなこと思われながら一緒にいるのも苦しくないですか😭そんな夫婦仲で育つ、仮面夫婦で育つ子供が可哀想です😭💦
-
まっ
お子さん二人も、、
本当にすごいです強い方なのですね
今戻ったとしても、同じことの繰り返しで上手くいかないと分かってはいるんですがやっぱり一歩踏み出す勇気が・・・
本当に弱い人間です😞- 3月23日
-
Riiiii☺︎
すごくも強くもないです。
元旦那のストレスを子供に当たり散らかしそうになりそれが決定的でした。
子供のことを考えた離婚でしたね。
逆にまっさんは、彼の居場所をなくし金銭面で追い詰めたと相手のことをちゃんと考えてあげれてるのですごいと思います。私もそういうことしてたけど、元旦那に対してそんな風にもう思わなかったので。
でもなんか今はお互い感情的になってるように感じます。しばらく距離を置き冷静になってもう一度話し合いしてはどうかな?と。- 3月23日
-
まっ
旦那は私たちには一切八つ当たりなどはせず本当に優しい人でした。
ですが私たちのコミュニケーションが無くなり思ってることもお互い我慢してた結果がこれです。
今は子どもと実家に帰ってきています
これからを真剣に考えようと思います- 3月23日
-
Riiiii☺︎
あ、旦那がではなく私が旦那のストレスを子供にてことです🙏🏻
どうかいい方向に進みますように。- 3月23日

🌈
子供のためにパパは必要ってことですか?私も離婚考えたことあります。女性関係、お金、ほんとーにだらしなくて。
でも私は娘にパパがいなくなるのがかわいそうで離婚をやめたわけじゃないです。夫婦の問題に子供をだしにするのは違うと思います。
お互い落ち着いて話をすることは出来ませんか?必死に稼いでくれて、子供ばっかりであなたの居場所なくしてたし追い詰めてたのは私が悪い。私は離婚したくないってきちんと伝えないと相手には伝わりませんよ!
-
まっ
子どものためとか言って
本当は全然関係ないんですよね、、
一度言ったのですが
もう我慢するのもきついし
戻る気はないと言われました、、- 3月23日

かなた
一旦別居をしてみてはいかがですか?
距離を置くことで今後の方針もしっかり見えてくると思います。
後は旦那さんとよく話し合って下さい。一方的ではなく、お互いの話を聞いて意見のすり合わせをしましょう。面と向かってがムリなら交換日記みたいにしてもいいと思います。
紙に書いてくれた方が冷静に向き合えるから、今思っていることを正直に書き出して欲しい、と。
もし離婚になっても紙の記録があれば役に立ってくれます。
それとお互いの親にもしかしたら離婚するかも知れないと報告はしておいた方がいいと思いますよ。
-
まっ
今、子どもと実家に帰ってきてます
話し合いが大事ですよね。
今度相手の親御さんから
話し合いに来いと言われてるので
行く予定です。- 3月23日
-
かなた
もうされていたのですね。失礼しました。
いざ話し合いになると言葉に詰まったりと思っていることを全部伝えられない可能性があります。自分の気持ちやどうしたいかなど自分用と渡す用を用意すると漏れなく伝えれれると思います。また旦那さんにも同じものを作ってもらって下さい。顔を合わせると気持ちが急いてしまうと思います。落ち着いた時に見返すと旦那さんの気持ちなど別のものが見えてくると思いますよ。- 3月23日
-
まっ
いえいえ すみません😭
私もノートに書いてみようかと思います。いざてなると本当に何も言えなくなっちゃうので。
アドバイス本当にありがとうございます- 3月23日

mm
何が正解なのかは分からないですが…
私は産後から元旦那と義理家族に不信感を持ち、結局全て上手くいかず離婚しました!(デリカシーの無い義理母とそれを庇う夫です😰)
初めは息子から父親を奪って可哀想。1人で育てる自信がない。周りは誰も離婚してないのでシングルになるのが怖い。もしかするとまた仲良く夫婦生活を送れるかも。という気持ちで離婚できずにいました!
しかし何度話し合っても上手く距離が縮まらず…
周りに相談すると
父親を奪って可哀想などは私が勝手に決め付けている事で自信を持って息子を幸せにする!という気持ちで育てれば絶対大丈夫❗️と言われ、
仲が悪い夫婦の間で息子を育てるのはもっと可哀想だと考えを改め離婚に至りました。
今のところ離婚してメリットしかありません!
私が笑っていると息子も笑ってくれます。
元旦那と喧嘩していた時は息子も毎日ぐずぐずし泣いていました。
今は息子の成長が生き甲斐であり一番の幸せです!
離婚を進めているのではありません。
まっさんが後悔しないよう今は沢山話し合い、沢山考えてください。
離婚はいつでもできます!!
まっさんの幸せがお子さんの幸せです。
まっさんが笑顔でお子さんを育てていける方はどちらかを考えると答えは出てくると思います。
長々と申し訳ありませんでした🙇♀️
-
まっ
本当にありがとうございます
心強いです。
全く同じ状況です。
今、旦那と離れることが怖かったり
一人で子育てできるのかなとか
もしかしたらとかちょっとした
期待もしちゃいます・・・
子ども優先で考えたいと思います
本当にありがとうございます- 3月23日
-
mm
離婚したとしても1人で子育てしなきゃ‼️って考えなくていいと思います。
私は元々頼るのが苦手で離婚後は1人で息子を一人前に育てないといけない‼️と思っていましたが、
手を差し伸べてくれる人がいたら勇気を出して甘える事も必要だと学びました。
辛い時、苦しい時は周りに助けもらっていいと思います。
私も別居していました。
別居中はどんどん気持ちが離れる気がして不安になりますよね。
旦那さんの事が好きならお子さんの事は一旦置いておいて、それを伝えてみてはどうですか?
今すぐじゃなくても意地を張らず、素直になれるタイミングで伝えてみてはどうですか?- 3月23日
-
まっ
私は18で出産してまだ世の中のことも分かってない子どもです。
すぐ人に頼ってしまって
逆に甘えてしまいます。
母親なんだからもっと強くならないとて毎日おもってます。
こんなときに意地を張るのは本当にいけないですよね
今の別居期間はこれから先のこと自分のこと子どものことをよく考え見つめ直す期間にしたいと思います。- 3月23日
-
mm
お若いですね😌❗️
大丈夫です!
しっかり考えてらっしゃると思いますよ!
今は意地張る必要ないと思います!
家族でやり直したいなら素直に伝えてみてください。
あまりマイナスに考えず、まっさんが成長できるいい機会だと思います!
私は元旦那と別居し何度も話し合ったり、離婚経験したりし、
私のダメな所、これだけは譲れない事など沢山学べました!!- 3月23日
-
まっ
本当にありがとうございました😭
すごくためになったし、考えさせられました!- 3月23日

ママリ
まーったく
同じ感じで前の旦那と
離婚しました。
最初は本当に
辛く公園にも行けず、
日曜に家族を見るのも
辛かったです。
が、今の主人と
追いかけるより自分を
ちゃんと愛してくれる人と
出会えたので
離婚して清々したって
思ってますよ。
うちの場合、離婚の意思は
絶対に変わらないと
豪語してた癖に
私が再婚した途端、
後悔してるとか何とか
言ってラインが
たくさん入ってました…
-
まっ
やはり時間が経てば乗り越えられるんですよね、、、
周りからは、私と離婚したら絶対苦労するのが目に見えてる
絶対後悔するから見といてごらんて
言われました
本当にそうなのかな〜て、、
今はまだ踏み出せないです- 3月23日
-
ママリ
うちも同じです。
前の旦那と前の旦那の叔母さんから
散々、私と離婚したら後悔するよって言われてたみたいです😅
結果後悔したみたいです(笑)
でも多分、今は追いかけても
逃げるだけなんで
別居してみてはどうですか??- 3月23日
-
まっ
今は実家の方に子どもと帰っています!
とにかくお互い冷静になるまで
離れて放置してようと思います!- 3月23日
-
まっ
1から頑張りたいのが本音です。
でも、離婚したらあっちは
いくらでも恋愛ができて
自分だけいい思いができるのが
悔しくて仕方ないです。
見返してやりたいていう気持ちもあります。
子どもがいるって
いうことを受け入れてくれたから
再婚もできたんですよね、、?
本当にすごいです- 3月23日
まっ
本当にそれは、衝撃的でショックで身勝手すぎると怒りが込み上げてきました。
こんな男こっちから願い下げだと
も思いました。
1から頑張りたいていう思いと今はきついが別れたが自分たちのためていう思いの無限ループで一歩踏み出せないです。