![あっちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
傷病手当と出産手当金について詳しい方、予定日が5月7日で3月27日から産休に入ります。去年の12月1日〜3月26日までの期間で傷病手当の申請をしようと思っています。しかし、傷病手当と出産手当金が被るようなことを言われました。どういう意味なのか教えていただけませんか?
傷病手当と出産手当金について詳しい方教えてください。
予定日が5月7日で3月27日から産休に入ります。
去年の12月1日〜3月26日までの期間で傷病手当の申請をしようと思ってます。
しかし傷病手当と出産手当金が被るようなことを言われたのですが、どういう意味なのか理解できなくて…
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- あっちゅ(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
傷病手当金が出産手当金より
額が多いとその差額が支給されるという
ことになっているので、
そのことを言っているのでは
ないかなーっとおもいます😭
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
12月〜3月まで会社を休まれてたりしたのですか?
産休中だと病床手当の対象にはなりません。
産休前の入院などは病床手当の対象になります。
-
あっちゅ
コメントありがとうございます😊
12月〜3月26日まで会社休んで27日から産休に入ります。- 3月22日
-
ちゃー
会社をお休みされていた期間中に医師からの診断がありその期間給与が支払われていない状況ですと病床手当の申請ができます。
産前42日間に被らないよう申請すれば問題ありません。
その場合は医師から明確な日数の指示が記載された診断書などが必要になります。- 3月22日
-
あっちゅ
会社には12月から3月いっぱいまでの診断書を提出してます。
産休に入ると傷病手当がストップになるとはどういうことなのか…
まだ1度も申請してない状態です。
12月〜3月26日の分丸々は出ないってことでしょうか?
理解力なくてすみません…- 3月23日
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
病床手当<出産手当
この優先度になります☺️
12月〜3月26日までは病床手当でちゃんと申請できますよ。
診断書が3月末になっているのであれば3月27日〜31日は病床手当と出産手当の二重申請になるので出産手当金が優先されますよという事だと思います。
-
あっちゅ
何度もありがとうございます(>_<)
診断書が3月末でも、傷病手当の申請用紙の期間を12月〜3月26日までで証明してもらえば、産休に入るから傷病手当ストップにはならないということですか?- 3月23日
-
ちゃー
病床手当ストップとは...?
ごめんなさい、わからなくて💦
恐らく診断書通りの3月末日までで病床手当を申請する事になると思いますが、出産手当の申請は27日から開始されます。その27日から31日の間は二重支払いになるのではなくその期間中は強制的に出産手当に切り替わり支払われますと言う事でいいと思います。- 3月23日
-
あっちゅ
会社からも病院からも産休に入ると傷病手当はストップされるって言われたのですが私も理解できなくて…😅
診断書通りの日付けでしか申請できないんですね💦
ようやく理解できました💦
何度も同じようなこと聞いてすみませんでした。
ありがとうございました😊✨- 3月23日
-
ちゃー
そうですね、産休に入ると病床手当ストップは間違いないです!
出産手当に切り替わるのでもらえるお金などは病床手当から継続できますのでちゃんと申請さえしていれば会社が手配してくれるので問題ないと思います。
解決できた様で良かったです😊- 3月23日
あっちゅ
コメントありがとうございます😊
"被る"という意味がよく分からないんですよね…