
コメント

ままり
1歳頃からずっとボタンありです☺️
特に理由はないです(安いものを選んだだけ💦)が、気温によっては少し暖かい時は一番上のボタンだけ開けておいたりして若干の調整ができるので(寝るときは暖かめだから一番上のボタン開けといて、朝方寒そうならそっとしめるとか)、ボタンのにして良かったなとは思ってます😁
ままり
1歳頃からずっとボタンありです☺️
特に理由はないです(安いものを選んだだけ💦)が、気温によっては少し暖かい時は一番上のボタンだけ開けておいたりして若干の調整ができるので(寝るときは暖かめだから一番上のボタン開けといて、朝方寒そうならそっとしめるとか)、ボタンのにして良かったなとは思ってます😁
「月齢」に関する質問
生後3ヶ月の夜のルーティンについて。 3ヶ月になったばかりの子どもがいます。 現在は20時前後にお風呂→寝室で授乳➕ミルク→スワドル着せる→抱っこで寝る。の流れにしています。 抱っこで寝かせる時に大泣きすることを保健…
同じくらいの月齢のお子さん、お絵かきって普段してますか? クレヨンを口に入れたり、並べたり投げたりして遊んでしまうことありますか? うちの子はお絵かきしたがるけどクレヨン持たせると最初だけお絵かき楽しんでく…
2歳と2ヶ月の子供がいます! 同じぐらいの月齢の方にお聞きしたいです🥲 上の子はお昼寝を二階の寝室でしていて 隣で添い寝してれば寝てくれます😴 これからワンオペになるのでリビングに 下の子を残して2階にあがるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
なるほど😳!
ボタンあれば気温で調節出来ますもんね✨便利ですね〜
ありがとうございます☺️