
コメント

みさと
わかります!!体力もなくすぐ疲れてしまってご飯作る気力ないです💦
今日はご飯と既製品の水餃子、カット野菜の手抜き晩御飯です笑
無理せずいきましょ☺

はなはな
つわりあけでも
私も食欲なくて
冷奴ばっかりでしたよー!笑
旦那さんのは
レトルトカレーとか!笑
頑張れる時だけ
ちゃんと作ってましたよ!
産まれたらぐうたら
できないですから
今のうちに
くつろげる時は
くつろいでください♡
-
くろまめ
悪阻終わったんだから!と思ってしまうと怠けすぎって思っちゃうんですが、いまだけって思ってゆっくりできるときはしていいですよね!笑
ありがとうございます😊- 3月22日

まい
悪阻の間寝たきりになっちゃったりすると体力なくなりますよね!
最近は栄養考えたの売ってるし無理しすぎず!わたしもお惣菜とか買ってきてもらったりして食べちゃってましたよ〜(*´ー`)
-
くろまめ
そうなんですね!!売ってるものでもバランスよく食べればいいですよね!!!
ありがとうございます😊- 3月22日

a
ごはん作っていても休み休み進めたりしています。なので出来るだけ早めにゆっくり作り始めています。作るものも自分が食べやすくて手間のかからないものです。ハンバーグとか餃子なんかは長いこと作ってません。旦那にも了承してもらって、物足りなかったら味足してもらったりしてます。よくなった、と思っても調子悪いときもありますし、無理なさらないように🐥

初めてのママリ🔰
私も今つわり中です…
今日こそは!と作ろうと思ったのに
気分悪くまたお弁当を旦那さんに買ってきて食べてもらいました😭😭無理せずにいきましょうね!!
くろまめ
自分でもびっくりするくらい気力がないです😭💦
同じような境遇にいる方がいるとわかるとなんだか安心できました!ありがとうございます!!