子育て・グッズ 生後1ヶ月の娘がほとんど寝ない理由は母乳不足かもしれません。おっぱい後も覚醒し、ご機嫌でバタバタと動いている状況です。 生後1ヶ月の娘がほとんど寝ません… 少し前まではおっぱいのあと寝落ちしていたのですが、最近はおっぱい後も覚醒しています。 グズっているわけではなく、ご機嫌でバタバタと手足を動かしている状況です。 これは母乳が足りていないのでしょうか…? 最終更新:2019年3月22日 お気に入り 母乳 生後1ヶ月 おっぱい 寝落ち ままのこ(2歳11ヶ月, 6歳) コメント めるこ おっぱいが足りてなかったら泣くと思うので大丈夫だと思います♪ ご機嫌で遊んでるの羨ましいです!うちはご機嫌なこと5分くらいしかないです(^_^;) 3月22日 ままのこ コメントありがとうございます! そうですよね、足りなければ泣きますよね! 安心しました✨ ご機嫌で遊んでるの、かわいいですが、夜中も覚醒してしまうのでそれはちょっと困ります…笑 生活リズム作っていかないといけないかなぁと思っています💦 3月22日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままのこ
コメントありがとうございます!
そうですよね、足りなければ泣きますよね!
安心しました✨
ご機嫌で遊んでるの、かわいいですが、夜中も覚醒してしまうのでそれはちょっと困ります…笑
生活リズム作っていかないといけないかなぁと思っています💦