
友人が酒癖の悪い男性との関係で妊娠し、周囲に隠している状況。男性はバツ2で養育費支払い中。心配で病院には行っているが、どうすればいいか悩んでいます。
友人のお話です。
酒癖の悪さに定評のある男の人と関係を持った女の友達がいて、その人が妊娠してしまいました。お腹の中の子は確実にその男性の子供です。
男性はバツ2で前の奥さんとの間に子供がいて養育費も払ってる状態です。
2人は関係持っていますが、仲はそれほど良くありません。
妊娠して推定6ヶ月に差し掛かるくらいだと思いますが、妊娠の事実を周りに隠しています。
病院には行っているそうなのですが、正直心配です。
どうしたらいいでしょうか?
- まーりん
コメント

あちゃん
ご友人は産みたいと言ってるんですか?
相手の男性は認知するか結婚するのかきちんと話してるんですか?

あ🧸
それはその女性が決めることなのでどうしようもないと思います。
男性の方はどうするつもりなんですか?
もし下ろすつもりなら早い方がいいと思いますが。
-
まーりん
そうなんですよね、
できれば妊娠が分かった時点で少しでも話してほしいと思っていたので、、、
その女性は今パートさんなのですが、四月から正社員に昇格する予定みたいで、会社の上司には妊娠の事実を話していない状態です。- 3月22日
-
あ🧸
その女性の方は下ろすつもりなんですか?
- 3月22日
-
まーりん
下ろすつもりはないみたいです。
- 3月22日
-
あ🧸
なら見守ることしかできないですね。
- 3月22日
-
まーりん
そうですよね、ありがとうございます
- 3月22日

退会ユーザー
病院に行ってるなら放っておきます。
子供じゃあるまいし、ちゃんと考えてる事もあるでしょうから…。
相談してきたら全力で乗りますが、何も言ってこないならスルーです。
-
まーりん
私もそれでいいですかね、
- 3月22日

アプリコット
その友人の方は6ヶ月まで病院に行って検診を受けているということは
産むつもりですよね?
男性の酒癖がどれほど悪いのかは分かりませんが、心配になる気持ちは分かります…
その男性はお腹のお子さんを認知されてるのでしょうか?
認知していて結婚するのであれば、もしそのご友人やお子さんに手を上げるようなことがあれば別れます。などの誓約書を書いてもらうくらいしかない気がします💦
あとは当人同士の問題なので…
それとご友人として出来ることは「なにかあったときに守るからいつでも連絡して」と言うくらいですかね!
-
まーりん
男性は認知してますが、産む、結婚などのお話はなあなあにしてるようです。
友達として全力で力になれればと思ってます。- 3月22日

はる
6か月って、もうそろそろおろせなくなりますよね?
友人は、そのあたりの知識は大丈夫ですか?
シングルで、最悪認知なしでも産みたいなら何もいう事はありませんが、その男の人にまともな家庭を築くことを期待しているなら、それは絶対に無理だと思った方がいいと伝えた方がいいと思います。
-
まーりん
知識事態は大丈夫なはずです。
男の人と今も一緒にいる(半同棲状態)なのですが、職場で遠回しにやめたほうがいいとは話しています。
ただ、友達は親とほぼ絶縁状態らしく親にも話せないみたいなので、誰にも頼らずに産むのかと思うと怖いです。- 3月22日
まーりん
産みたいとは思ってないみたいです。
男性は妊娠の事実を認知していますが、話し合いはなあなあになっているみたいです。
あちゃん
産みたくないのならおろすしかないし
安易な気持ちで避妊をせずにやった事を反省してもらうしかないですね。
産むならきちんと養育費を貰わなきゃいけないですが
なあなあにしてくるなら期待は出来ないですね…
まーりん
そうなんですよね、
しかも女の人が四月から正社員に昇格予定なのですが、会社の上司には妊娠の事実を隠してまして、その状態でいるつもりみたいで、、、
あちゃん
妊娠は隠さない方がいいです…
何かあった時に会社に迷惑かかるので😱
まーりん
そうですよね、ただ、私たちにもなにも言ってくれないので助言すらできない状況になってます。
この前、対面で話しづらいのかな?と思いLINEで真実を話しやすいように話をしていったのですが、隠されたのでどうしていいかわかりません。
あちゃん
まぁ、困るのも本人だし
本人には考えがあるのかもしれないですし
放っておくのもいいかも知れませんね( ˊᵕˋ ;)
まーりん
そうですよね、
ただ、職場に迷惑かかる状態にされるのも同じバイトとして正直嫌だなあってかんじです。