いぬ
9月生まれでどうしても1年はみていたくて、途中入園しました。
私は3月くらいに見学や役場に行きましたよ。まずはお住まいの地域がいつから申請できるのかとか調べておいた方がいいかもですね!
妊娠中から予約できるところもあるみたいですしね。
いぬ
9月生まれでどうしても1年はみていたくて、途中入園しました。
私は3月くらいに見学や役場に行きましたよ。まずはお住まいの地域がいつから申請できるのかとか調べておいた方がいいかもですね!
妊娠中から予約できるところもあるみたいですしね。
「保活」に関する質問
箕面市側の彩都に引越し予定ですが、保活状況どんな感じでしょうか? 子育て世帯が多そうなのに園の数が少ないなぁと思って🥹 現在産休中で、1,3歳児を4月に入園させる予定です。
いつも参考にさせていただいています。 仕事について、相談というか愚痴というか、、 自分の中で整理をつけるために投稿させてもらいました🙇♀️ 現在子供を小規模の2歳児クラスに通わせております。 長い妊活中に転職を…
保活を始めたけど、正直あまり気が進まない🥹 全然まだ働きたくないし、可愛い赤ちゃんともっと長く毎日ずっと一緒にいたい。 正直保育園は2歳くらいからでいいんじゃない?と思ってしまう 今は毎日ずっと一緒だけど、 働…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント