※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーニー
子育て・グッズ

モロー反射についての質問です。ジタバタするのはモロー反射か、おくるみで包むと良いでしょうか。

モロー反射って、大きな音がしたらびくってなったり寝ててびくってなってそれに自分で驚いて起きちゃうって感じですよね?💦

寝るときにふがふがいいながら手足をジタバタさせてます!
泣くでもなく、15分〜20分くらいジタバタしてると自然と寝ますが、これもモロー反射でしょうか🤔?
寝るときおくるみとかでぎゅっと包んだ事ないんですが、このジタバタがモロー反射なら包んであげたほうがゆっくり休めるのでしょうか💦

コメント

まい

モロー反射はびくっとなることなので、ジタバタは元気に体を動かしてるだけかな?と思います💡

  • ムーニー

    ムーニー

    良かったです!
    昼でも夜でもジタバタずーっとしててなかなか寝付けない時もあるのですが、不機嫌そうとか泣いたりとかはないので様子見ても大丈夫ですかね💦

    • 3月22日
  • まい

    まい

    泣いてないなら普通に起きてて元気に遊んでるだけだと思いますよ💡
    生後何日か分かりませんが、赤ちゃん
    も泣く、寝る、飲む以外に遊ぶと思うので😂

    • 3月22日
  • ムーニー

    ムーニー

    生後24日です☺️
    なんでも気になっちゃって😂

    • 3月22日
  • まい

    まい

    なら起きてる時間が増えてくると思うので、本当に遊んでるだけだと思います!元気いっぱいでかわいいですね💓

    • 3月22日
  • ムーニー

    ムーニー

    一昨日くらいから布団かけてもジタバタしてみんなはいでて、身体も斜めになっててびっくりしました😂

    • 3月22日
ママリ

ジタバタはモロー反射とは違うと思います!
モロー反射は大きな音がしなくてもビクッとします!
大人でもたまにありますよね。

子供だと数ヶ月すればなくなることが多いですよ☺️🌸

でも、いずれにせよモロー反射を防ぐためにバスタオルとかで包んであげるのも一つとは言いますよね🤩🌸

  • ムーニー

    ムーニー

    バスタオルで軽く包んで寝てるんですけど、足や手の動きが活発でみんなタオルから出ちゃうんですー😂
    それならそれでもいいんですかね😂

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    私はめんどくさかったので、バスタオル包んだりしなかったです😂

    • 3月22日
  • ムーニー

    ムーニー

    そうでしたか!
    なんかママリでみると皆さん3ヶ月とか4ヶ月とかまでおくるみやってるかた多そうだったのでやった方が良いのかな〜と思いましたが良かったです☺️

    • 3月22日