
コメント

おかわり姫
歩行器に乗せてました(*´ω`*)
自分で動きまわれるのが楽しいみたいで
ゲージに入ってる犬に文句言いにいったりw

AliCE❤︎.*
同じくお座り派、うつぶせ嫌いだった上の子は、全然ずり這いせず9ヶ月になり……やばい?と思って何とかずり這い、ハイハイしてほしい!😭と、除菌消毒した床にたまごボーロを置いて取りに行かせました( ˊᵕˋ ;)
おもちゃでは全く進む気ゼロでダメでしたが、ボーロは大好きで頑張って取ろうとして進みました。笑
-
ユー
お菓子ですか❗️なるほどー!
私もみまもってきましたがちょっと焦るというか…、親子で飽き飽き😅
真似させてもらいます!- 3月23日
-
AliCE❤︎.*
ハイハイは長くした方がいいって聞いて、ちょっとお手伝いしてあげないとこのままする気がしない!!と思って食べ物でつる作戦にしました🤣💦
コツつかむまでは足をサポートしてあげて、そしたらすぐ自分でずりずりやってました☺️🙏
上手く行きますように!!- 3月23日
-
ユー
そうですよね!ハイハイしたほうがいいし親が見たい🤣うつ伏せ嫌いでも動けるのわかったら克服できましたか?
- 3月23日
-
AliCE❤︎.*
克服しました☺️👍
ずり這いできるようになったら、うつ伏せにしても怒らなくなりました!
ずり這いのうちは、自分でお座りに変更できないので、疲れたところでお呼びがかかってましたが🤣
下の子はBIGベビーなので自分が重たいのでしょうか…うつ伏せ嫌い、動くの苦手で寝返りも1度しかしたことなく( ˊᵕˋ ;)💦
9ヶ月頃に同じようにお菓子でつる作戦になりそうです🤭- 3月23日

ユー
そうなんですね😂
うちもただ見てるだけではダメな気がしてきました😅克服できるよう頑張ります!ありがとうございます
ユー
それは考えませんでした!なるほど!
動きたいと思う気持ちも出てくるかもですね!ありがとうございます😊
おかわり姫
そのおかげかもう少しで10ヶ月なのですが
伝い歩きできるまでになってます('∀`)
目が離せないですが(∩´﹏`∩)