※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるくる
子育て・グッズ

最近、ご飯を見ると泣くので困っています。テレビを見せると食べるので、他の方法が知りたいです。

最近ご飯を見ると大泣きするようになってきて、あげるのが大変です…
ただ、いないいないばあを観るとそっちに意識がいくのでパクパク食べてくれます。
最初はなんとか見せないで頑張るのですが、あまり泣くので私もイライラしてテレビを観せてしまいます…
何か他のいい方法ありますか?

コメント

はんな

いないいないばぁ見せたら、
おとなしく
食べてくれるならそれでいいのでは?
ご家庭の方針にもよりますが…

ママがイライラして、ストレスたまるよりいいと思います!

あとは、一口食べる毎に
拍手して過剰に褒めたりすると
食べるようになるかもです!

  • くるくる

    くるくる

    テレビないと食べない子になっちゃうかな…とか思ったりしたので、今はそれでもいいですかね。
    たしかに、私めっちゃ怖い顔してます、良くないですね…
    褒めるの、やってみます!
    ありがとうございました😊

    • 3月22日
  • はんな

    はんな

    私の考えだと、テレビがついてても食べられるのも凄いことだと思いますよ!
    テレビが気になって、食べない子もいますし!

    食事は、なるべく静かな環境であげたいですが、出先であげたり、外食したり、今後いろんな環境であげる時に、
    どんな環境でも食べられる環境適応力も大事かなって思います。

    それに、まずは、ごはんをしっかり食べてくれる方が大事な気がします。

    • 3月22日
  • くるくる

    くるくる

    温かい言葉、ありがとうございます。
    まだ家以外であげたこととかなくて、いろんなところであげるのも大事ですね。外だとテレビなくても食べてくれるかもだし…!
    うちの子、体重も指導入るほどギリギリなのでしっかり食べさせます!

    • 3月22日