※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

臨月の妊婦で、夫の育児への意識に不安があります。夫は産休前は手伝ってくれたが、産休後は声をかけないと手伝ってくれない。家事への協力も不満があり、寂しい気持ちになっています。

臨月の妊婦です。夫の育児への意識に不安があります。

私が働いているときや、体調を崩しているときは心配して、体を気遣って家事を手伝ってくれたのですが、私が体調も回復し、産休に入ると声をかけないと手伝っては
くれません。

お願いするとやってはくれるのですが、快く引き受けてくれる様子ではなく、自分のペースでやる様子にやきもきしてしまいます。
(皿洗いは自分の事が全て終わった寝る前に行う。ゴミ捨てなど汚れものはあまり手をつけたがらない等)

母親学級でお父さんの育児や家事の協力への関心は今から少しずつ、協力して欲しいことを一つひとつ丁寧に声をかけて。とアドバイスを受けて、まずは家事への協力のお願いを伝えると、細かく伝えて過ぎたのか、「この家は安らげない、まるで職場にいるようだ。」と言われてしまい、悲しい気持ちにになりました。

結婚当初は家事や育児も参加したいとよく話しており、私の事もいつも大切にしてくれていた夫ですが、今では仕事から帰ると、スマホやゲームと対面し、私が声をかけないと会話も少なく、なんだか寂しい気持ちになります。

出産に関しても、ベビー用品の準備は母親の私が一番携わるから好きなものを買ったらと任せきりで、育児に関する情報を一緒に調べたりする事もなく。私一人で出産に向かっているような気持ちになります。

半分愚痴になってしまいましたが、アドバイスなどをいただけたらと思います。

コメント

ri☺︎

めっちゃわかりますー😭😭😭

私は色々あって、子供の父親とは未婚で
一緒にも住んでないので状況は違いますが😩

父親になる自覚が足りなさすぎて
ベビー用品の準備なんてひとつもしてくれなくて
今じゃ1通も連絡こないですよ😂
クズすぎて笑えます😂上には上がいますよ(笑)

ままりさんの旦那さんは
言えばやってくれるだけいいと思います😭
言わなくてもやってくれるのが一番ですが😩

男は子供が生まれてからじゃないと
父親になる自覚わかないんですかね、、
子供育てる前に相手を育てるところからです、、

状況は違いますが
お互いがんばりましょう🥰🥰

  • ままり

    ままり

    お一人で色々と出産への準備と、大変な中、励ましのコメントありがとうございます!
    同志がいると思うと頑張れそうです!
    もうすぐ赤ちゃんとの対面を心待ちに!

    • 3月22日
  • ri☺︎

    ri☺︎


    ママリ見て、私も愚痴投稿したり
    少しでも気になること質問したり
    顔も知らない赤の他人ですけど
    たくさん助けられてるところがあるので
    私も力になれればな、、と思ってます😂
    愚痴吐くだけで息抜きになりますよね🤣

    私の子供の父親は、借金があったり
    バツイチ子持ちで養育費払っていたり
    大手企業で働いてて年齢給も貰ってるくせに
    金遣い荒くて携帯止まったりするような奴です😔
    妊娠初期から無理やりセックスされたり
    何度言っても外で胸揉んできたりキスしてきたり
    人間として本当に終わってる奴です☺️
    稼いできてくれるだけありがたいと思えれば
    少しは気が楽になると思います☺️
    まぁでも実際そんな寛大な心でいられないですよね😂😂
    妊娠中とか産後すぐって、ママの方が絶対大変ですけど
    気持ちに余裕ができたら、子供が2人と思えそうですし🙆‍♀️
    うまくストレス発散させて、育児がんばりましょうね🥰

    • 3月22日
  • ままり

    ままり

    そうですね!話しを聞いてもらえるだけでも、一人では無いんだと思えてきます!

    なかなか現実は心に余裕が持てないけれどいてくれるだけでも、上手く発散しながら頑張りたいです!

    • 3月22日
りい

男はそんなもんだと諦められたら気がラクになっていいかもしれませんが、そうではないですよね。。私も1人目のとき、心無い言葉や態度に何度傷ついたりイライラしたことか…🤔
産まれてからも休みは自分の好きなだけ寝て、自分の予定ばかり気にして、当時赤ちゃんの息子の前でも片手にスマホ持ちながらゴロゴロ…たまに手伝ってくれたと思えば見返り求められ、同居のストレスもあり、いろいろ積み重なり2週間程実家に帰りました😊💦今でもスマホは離しませんが、2人目妊娠中ってこともあり、いろいろと手伝ってくれたりすることも増えましたが…。男は結婚しても親になっても、独身時代と変わらないような生活してて腹立つなぁとよく思いました。言葉悪いけど女は結婚して子どもが産まれると自分が犠牲になってしまいますが…。前に見た番組であるママタレントが”イクメンは宝くじに当たったものだと思えばいい”と言っていて、たしかに!!と強く思ってから私はわりと気がラクになりました😅
男は褒めながら感謝しながら育てて行くしか無いのかなぁと思います…面倒ですけどね!!

  • ままり

    ままり


    イクメンは宝クジに当たったようなもの!
    目からウロコです!そう思えばとても気持ちが楽になります!

    お父さんとしての意識を褒めて育てて、忍耐が必要だけどそうしていくしかないのかもしれませんね。。。

    皆同じの気持ちと思えば頑張れそうです!

    • 3月22日
みこ

私のところもそうですよ。
子供のものも任せるの一点張りで、どっちがいいと思う?と聞いてもわかんないなどの返答ばかりです。
男の人で家事育児に超協力的な人っているのかな??と思ってしまいます、、(笑)
まだ赤ちゃんを見てないので自分の子供という実感がないのかもしれませんし、臨月の妊婦さんのしんどさが分かってないんだと思います、、、
アドレスにはなってないのですが、コメントさせていただきました。

産後は自分の体力が回復する前に育児スタートでしんどいときも来ると思うので完璧は求めずやってもらえる事はやってもらっていくのがいいと思います。

  • ままり

    ままり


    男の人って女の人なら子どもの事わかると思っているようだけれど、私も初めてで分からない事だらけなので、相談したいのになと思ってします(ーー;)

    実際に出産してから子どもと現実に対面してからが不安ですが、完璧ではなくともやってもらえるだけでもありがたいと思えるような気持ちで臨みたいと思います!

    • 3月22日
ぺん

ちょっと不安ですね💦💦
いざ産まれて大変な姿を見て変わってくれればいいですが……。
でも職場とある意味同じである意味違います。どちらもやらなければいけないことですが職場のミスはカバー出来ても子育ては自分の判断ミスで最悪産まれたばかりのお子様は簡単にいなくなります。人を育てるというのはそういうことなんだと理解してもらえばスマホやらゲームで自分の都合は優先できませんし、何事も覚えようと努力してくれるのでは?
きつく言うなら参加してもらうのではなくやって当たり前です。こっちは命懸けで産むんです。もういつ出産されてもおかしくないですし父親なんですから考えてもらいたいものですね。

  • ままり

    ままり


    体の変化も夫にしたら体感しているわけではないので、他人事みたいな感じなのかもしれないです。。。

    本当にそうですよね。。。こちらは毎日体が重くて足腰も痛くて。。。

    でも、ここで質問をして、ペンじろうさんが、気持ちを共感してくださって少し気を張っていた気持ちに息抜きができた気がします!

    • 3月22日
ぴよ

私の夫もまぁまぁ無関心で不安に思っていたなぁと思い出しました😓
きっと旦那さまはまだパパになる自覚が芽生えていないのだと思います。私のとこはそうでした。お腹触らせたり動いてるの感じさせてもダメでした。
やっとパパらしくなったのは生後半年くらいからです。お風呂入れと一緒に遊んであげてるくらいですが。最近は様子見とくから少しお昼寝しておいでよ、と言ってもらえてとてもありがたいです😊オムツ替えは未だに嫌がられます😂
ママはお腹に赤ちゃんがいてママになる自覚ができるけどパパはなかなか…というのは本当なんだなと実感しました😂
ですので育児に関しては生後半年くらいまではあまり期待せずにいた方が、何かしてくれた時に凄くありがたく思えると思います!

家事はもともと手を抜いており、妊娠、出産を理由にさらに手を抜き、夫も家事をせざるを得ない状況になっています😅私の場合はダメ妻過ぎて参考にならないと思いますが💦

  • ままり

    ままり


    確かに独身の頃の延長のような生活リズムの夫なので、子どもが生まれる生活の現実感が湧いていないのかも知れません。。。

    半年くらいするとお父さんとしての意識も芽生えてくる事を期待したいです!

    • 3月22日
ちゃぴち

うちの旦那もそうでしたよ!
私の場合不妊でやっとできた子なのに、出来たらできたでビビってしまったのか、
ベビー用品揃えるのに付き合ってと言ったらダルそうに車は出してくれたけど店には入らず「分からないからなんでも自分で決めて買ってきなよ」と駐車場でスマホゲーム😠
お店には夫婦でリスト見ながらあれは?これは?
とかベビーカーを一緒に押して選んでる姿見て、なんで私は、、、
とトイレで泣きました😢
そんな夫婦を見るのもつらく、旦那とはそれ以来、ベビー用品の買い物には行かなかった気がします。
両親に連れて行ってもらうかネットで買いました。
出産当日も私の両親は来てくれたけど旦那は来ず。
出産して入院してる間に離婚を考えたくらいです。
産まれてからも抱っこ怖いとか理由つけてしないしあやすにしても手足触るくらい。
私は何もお願いもせずいない存在として息子のお世話してましたよ。
だけど私があやすと笑うようになってからそれがうらやましく見えたのか4ヶ月頃から激的に変わりました!
人が生まれ変わる瞬間を見た気がします笑
男の人って父親の感覚はすぐに芽生えないし、はっきり言ってATMだと割り切ろうと思いました。
ままりさんも出産前でとても不安だと思いますが、
うちはたまたま無視するみたいな感じでうまい方向に行きましたが、
ままりさんの旦那様はどうですかね。
なんのアドバイスにもなってなくてごめんなさい。
私のあの頃の愚痴みたいになってしまいました。

  • ままり

    ままり


    ちゃぴちさんの買い物でのエピソード共感してしまいました!
    仲よさそうに買い物しているご夫婦がとても羨ましいかったです。。。

    子どもを目の前にして気持ちが変わる事を私も願いたいです!!

    • 3月22日
ぱくぱく

あるあるですが、旦那様が普段やり慣れていない家事に取り組み始めたところ、奥様がやり方が違う!とか段取りが悪い!とモヤモヤして横やりを出し過ぎてしまってやる気を無くしてしまったパターンでしょうか。

解決策としては、そこは多少やり方に不満があってもグッと堪えて、「いつもありがとう、(お腹の子に向かって)本当にいいパパで良かったねー」とか「やってくれたの!?嬉しい!助かったよー!」みたいにオーバーリアクション気味で声をかけるだけでも違うと思います!

まぁ本音を言えば、父親になるのだからこちらが何も言わなくても家事も育児も協力してよって感じなんですけどねー( ̄▽ ̄)
男の人は大きい子供みたいな人が多いんで、育児の練習だと思ってやってくしかないですね。笑

  • ままり

    ままり


    ぱくぱくさんが仰る通り、夫のやり方に口出ししてしまった事があり、機嫌を損ねてしまった経験があります。。。

    大きな子どもの予行練習!成る程と思いました!ついつい口を出してしまいたくなるのですが、見守る事と感謝を伝えるのは大事ですね。。!!

    • 3月22日
ままり

皆さんの暖かいコメントに心が少しほぐれました!
男の人って少なからずそんな感じなのですね。。。

友人の旦那さんや両親学級、外出先で積極的に関わる旦那さんを見て羨ましくもなりましたが、皆さん色々経てのお父さんになってきたのかも。。。と思えてきました!

大きな子ども。。。と思って関わるのも大変ですが、忍耐力はこれからの子育てにも必要なのかもしれないですね(^_^;)