 
      
      赤ちゃんの呼吸が止まり、救急で病院に行ったが異常なし。母乳と混合の違いや母乳の良さについて不安がある。母乳の方が良い理由は免疫力に関係するのか。
昨日生後50日の赤ちゃんの呼吸が止まりスヌーザーヒーローが鳴って私がすぐに音に気づいて、慌てて背中を叩いたり名前を大きな声で呼んでなんとか戻ってくれたんですがそういうことってあるんですか😢?
戻った後も少し弱ってる?というか泣き方に元気がなかったり呼吸が戻った時は泣きそうなのを我慢しているような顔をしていて忘れられません😔
最近乳幼児突然死の記事を読んでとても不安になってたところにこういう事が起こってしまい、またなるんじゃないかととても不安です。
すぐに救急で病院に連れて行きいろいろな検査もしましたが異常は何もありませんでした😣
ただ経過観察で明日まで入院しております。  
呼吸を忘れていたとかでしょうか?
そうだった場合とても怖いです😭
調べてると母乳だと防げるみたいに書いてありましたが混合でやっておりその時は母乳でしたがいつもと違ったのでそれはあんまり関係ないんでしょうか?
混合なのでミルクもあげてますがミルクをあげてる時の方が寝息とかも聞こえてちゃんと呼吸出来ているのでそれは母乳の方が良いというだけで関係はないんでしょうか😢?
もし母乳の方が良いならなるべく母乳あげたいですけど母乳の方が良いのは免疫力がつくからとかそういうことですかね😢?
- いちご(6歳)
コメント
 
            ゆゆゆ
とりあえず何事もなかったようでなによりですね。
さぞ驚かれたと思います…今後も心配ですよね。
無呼吸に母乳は関係ないかと思います。
完ミの赤ちゃんは大勢いますし、うちの娘もミルクよりの混合ですがそういったことはありません。
産院でも突然死症候群のことは聞きましたが、母乳やミルクが関係するとは何も言われませんでした。
入院中なら今は安心かとは思いますが、原因が分からないのがまた怖いですよね。
しっかり先生の話を聞いて安心できることを祈ってます。
 
            退会ユーザー
ミルクが突然死の可能性が高いのはミルクで身体が温まるからって聞きました。
成分は関係ないはずです。
突然死怖いですよね。
厚着させたり暖房で部屋があったかくなりすぎてませんか?
赤ちゃんは寒かったら泣いて教えてくれるけど暑さには弱くて泣く前に重傷になるらしいです。
うちは少し肌寒いかな?くらいで寝かせてます。
- 
                                    いちご そうなんですね😳 
 結局搾乳とかしても温めたら一緒なので成分の問題ではないんですね😣
 
 本当に怖いですよね😢
 なりかける前からいろいろ調べていて部屋は私が少し寒いかなくらいの20度してて😢
 家でも薄手の短肌着とコンビ肌着で温めないようにはしてたんですがなったので本当に怖いです😔- 3月22日
 
- 
                                    退会ユーザー すみません。下に書いてしまいました💦 - 3月22日
 
 
            退会ユーザー
あ、でもしばらくは母乳から必要な免疫があるので母乳が出るなら母乳の方がいいとは思いますが💦
私も調べましたが防ぎようがないのが怖いですよね。
お腹の中と勘違いして呼吸が浅くなるのかなんなのか…
こればっかりは生命力を信じるしかないですよね。
- 
                                    いちご そうなんですね😢 
 なるべく母乳あげたいと思います😣
 
 そうなんですね😣
 確かに生命力を信じるしかないですね😢
 スヌーザーヒーローがあれば少しは防げますかね😔?- 3月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 防げると思いますよ!今回もそれで防げたわけですし😖 
 うちは悩みましたが買ってなくて、
 寝てる間が心配です…。- 3月22日
 
- 
                                    いちご そうですね😢 
 ですがいつもならちょっと触れただけでビクって動いたりするのに全くそういうのがなくてもう戻ってこないんじゃないかと不安になり、戻った後も元気がなかったのでまたなるんじゃないかと不安で不安で😣
 
 寝てる間、心配ですよね😢
 私の子も寝てる間にだったので😣
 
 2ヶ月から6ヶ月が多いみたいですよね😭
 でも突然死って一歳くらいまで可能性があるんでしたっけ😢?
 まだ子供が生まれて52日目なんですがこんなに心配になるんですね😭😭- 3月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 医者さんにその不安をお話しするのがいいかと思います😖 
 そういいますよね💦
 一歳の子が、なったというブログを読んだことがあるので小さいうちは可能性があるのかもしれないですね💦
 そりゃあ大切な我が子ですもん😭
 小さいと尚更心配です…。
 脅すわけじゃないですが!これから違う不安がどんどん出てきます😓
 発達とか…。
 あまり思い詰めず防げることは、対策して過ごすしかないですよね…- 3月22日
 
- 
                                    いちご なんかお医者さんに話しても大丈夫だよーみたいな感じで😭 
 
 一歳の子でもなるんですね😢
 でも確かに乳幼児突然死だけに限らずこれからたくさん不安なことはありますもんね😣
 
 できることはやっていきたいと思います😢💓- 3月22日
 
 
            ポッポ
今は安定されているようで安心しました。
スヌーザーヒーロー使われてるということはベビーベッドですか?
私も突然死が怖くてお昼寝とかはベビーベッドだったんですが、
夜は必ず隣で寝かせていました。
なにかあればすぐ気付いてあげれる状態で…
突然死は本当に突然起こるもので怖いですが、もし可能であればスヌーザーヒーローを使うよりもママの隣で寝かせてあげるほうが安心だと思います><
原因不明が1番怖いですが、
何事もなく大きく育ちますように。。。
- 
                                    いちご ありがとうございます😢 
 スヌーザーヒーローはオムツにつけるので、ベビー用の敷布団で寝ていて同じ部屋ですが布団だけ別にしています😣
 
 そうなんですね😢❣️
 
 本当に原因不明が一番怖いですよね😭
 ありがとうございます😣💓- 3月22日
 
 
   
  
いちご
ありがとうございます😢
そうなんですね😭
今混合で離乳食始まる頃に完ミにしたいと思っていたので関係ないなら良かったです😢
そうなんです😣何かわかれば治療とか出来るのに何もなくて呼吸が止まったのでまたなるんじゃないかと不安です😢