
母乳の出方について不安があります。夜間の授乳時に出が悪いことや赤ちゃんが泣くことがあります。このような場合、みなさんはどのように対応していますか?
いつもお世話になってます。
母乳について教えてください。
母乳ってどの時間帯でも同じ量出てるんですか?
母乳のあとにミルクを足したりしてたのですが、体重の増えがよくミルクなしにしていいよと1ヶ月検診で言われました。
おっぱいは出てると思うんですがここ最近20時〜23時くらいの授乳はかなりグズり(;ω;)
授乳のまえにおっぱいを絞ってみても、日中よりは出が悪い気がします。
そのままおっぱいあげても、凄い怒って泣きます。
やっぱ出てないよーな、、
ミルク足すと満足してる感じです。
私のように出ない時間帯ってあるんでしょうか?
その場合みなさんどうされてますか?
- こたまま(6歳, 8歳)
コメント

👻👻👻
前の授乳から時間が経ってなければたまりが悪いので出る量も少ないと助産師さんに言われ、グズって頻回に授乳するようならミルク足してもいいと指導されたことあります😅

ママリ
ありますあります!!
1日の疲れが出る夕方から出にくくなるみたいです!
私もそうでした。
なので夕方1回だけミルク足してました!
3ヶ月くらいで、だいぶ出るようになってミルクやめました!!
-
こたまま
コメントありがとうございます!
やはり出にくくなる時間帯なんですね(;ω;)
わたしもミルク足しながらやってみます!- 3月22日

きい
私も、母乳が軌道に乗るまで?は、こたままさんと同じ感じでした!大体19〜23時あたりが1番出なくて、寝かしつけのときに泣かれて😭💦
どうしても出なくて仕方ないときは、ミルク足していました😊
夜間授乳を頑張って、授乳のあと必ず水分摂るようにしたら、寝かしつけの時間帯もしっかりおっぱい出るようになりました!
-
こたまま
コメントありがとうございます!
まさしくその時間帯がどうしてもダメみたいで(;ω;)
しばらくミルク足しても様子見てみます(;ω;)- 3月22日

つぅ
お母さんが疲れてると母乳は減っていきますよ!
なので朝が1番多く、夜寝る前が1番少ないと母親学級で説明されました🙋♀️
睡眠を少しでもとると母乳の量も復活するみたいです。夕方以降はどうしても減ってきてしまうので、私はお昼寝を最優先にしてました💡
静かなうちにやりたいことも色々あるとは思いますが、お子さんたちと一緒に少しでもお昼寝してください♫
あと、うちはお風呂後夜寝る前の一回だけミルク足してます🍼夜長く寝て欲しいなって思って😝
-
こたまま
コメントありがとうございます!
やはり減る時間帯なんですね(;ω;)
午後お昼寝試みてみます(;ω;)
寝る前のミルクはいつぐらいからやられましたか?(;ω;)- 3月22日
-
つぅ
いつからミルクを足してるかですか?新生児期からずっと夜寝る前に1回足してます🍼本人も入眠の儀式みたいになってるのか、夜のリズムもつきやすかった気がします😊
- 3月22日
-
こたまま
なるほど!!
わたしもそうしてみます(^^)
ありがとうございます😊- 3月22日
-
つぅ
2ヶ月くらいで一度全然ミルクを飲まなくなり、哺乳瓶拒否?!と焦りましたが飲んでも飲まなくても続けてたら今は100飲んですんなり寝てくれるようになりました😃試してみてください♫
- 3月22日
こたまま
コメントありがとうございます!
やっぱ時間たってないと少ないですよねー(;ω;)
ミルク足しながらやってみます!