
コメント

k
フードコートですと、その時期はうどんですかね!あとはかぼちゃの天ぷらも衣をとってあげてます☺️今はもうほとんど取り分けです!

退会ユーザー
うちもベビーフード拒否でした😭
今では取り分けしてますが、その頃はお弁当作って持って行ってましたよ😋
-
ふるーつバスケット
お弁当が安心だし、良いですよね😃
つい忘れがちなので、気をつけたいと思います❗- 3月21日

はじめてのママリ🔰
うどんが多いですね(^ ^)
あとは自分のものの取り分けで野菜などあればあげています😊
-
ふるーつバスケット
やはり、この時期だとうどんなんですね😃
温かいうどんの汁や冷たいうどんのつゆはどーしてますか?- 3月21日

natumikan
うちもBF食べません💦
10か月くらいから、ちょこちょこ、
うどんやご飯、お味噌汁を薄めたり、和食系のお店でもう大人の取り分けして食べさせてます。
-
ふるーつバスケット
少しずつ取り分けしてもよい頃と思いつつ、何か味の濃さや食材など怖くてあげれなくて…💦
でも、和食系ですね❗ちょっとずつ取り分けてみたいと思います😃
ありがとうございます🎵- 3月21日

ころころ
私はもうほとんど取り分けです。
味が濃いものや、油っこいものは避けますが、
毎日のことではないので、ソフトクリームわけっこしたり、比較的ラフにやってます。
普段は結構きちんとやってる分
私にとってはもちろん娘にとっても外食はご褒美のような位置づけになっています。
-
ふるーつバスケット
ほとんどとり分けてるんですね❗
何か怖くて出来ず…💦
出来たら楽だとは思うのですが…
食事面だと、例えば何をあげてますか?- 3月21日
-
ころころ
怖いのは最初の1回だけでした笑
ほんの少しの第1歩で世界が開きますよ!笑
外食では、お米+おかずの柔らかいものが多いです。
パンを持たせて食べさせることもあります。
その分夕食や翌日は、いつもより野菜をおおめにしたり、デザートにタンパク質やバナナを増やしたりして調節してます- 3月21日
-
ふるーつバスケット
そうなんですね😃勉強になります❗
栄養のバランスに気をつけながら、あげて、世界を開きたいと思います🎵
ありがとうございました🎵- 3月21日

はな
うちもベビーフード食べないです😭💦
うちは外食時大体うどんかカレーを注文してあげていますが
フードコートの飲食物あげたくないのなら
小さいおにぎり持参したらどうでしょうか?☺️✨
うちは常にバナナと
アンパンマンパンを持ち歩いていますよ🤣
-
ふるーつバスケット
カレーも良いんですね😃
持っていくと良いと思うのですか、ついパンを買えばとの案にまけてしまい…💦
うどんはフードコートにあるので、あげたいと思います❗️
アンパンマンパンがあるんですね😊
今度、買ってみます❗ありがとうございます😊- 3月21日

リエ
その頃から、うどんがメインです。あとは、お子様メニューです。あとは、フードコートで市販のオニギリとかパンやバナナ食べさせてました。それと、ベビーフード嫌いとのことですがレトルトのカレーもダメですか?飲食店でレトルトカレーの持ち込みの許可得て白米頼んでカレー食べさせたりしてました。
-
ふるーつバスケット
うどんとお子さまメニュー、試してみたいと思います😃
レトルトカレーってもう食べれるのがあるんですね❗まだ食べさせたこと無かったです…💦
おかずだけ持ち込みって手もあるんですね😃参考になります❗
ありがとうございました🎵- 3月21日
-
リエ
カレーは、一歳からのってありますよ😊娘は、カレー味なら野菜拒否期も野菜食べてくれて重宝しました。
- 3月21日
-
ふるーつバスケット
そうなんですね😃
カレー探してみます❗
ありがとうございます🎵- 3月21日

えり
和食屋さんのものはあげること多いです😄
切り干し大根やひじき、茶碗蒸しなんかはわりとやさしい味で出来てるのであげてます
プラスごはんです😌
-
ふるーつバスケット
和食の店ですね😃
おかずも色々あげて良いんですね❗
行ってみたいと思います。
ありがとうございました🎵- 3月21日

mai-mai
以前はBFやお弁当を持って行ってましたが、荷物が増えるので最近はうどん屋か和食屋で大盛りにして取り分けしてます。
和食屋の時は、焼き魚定食とか煮魚定食が多いです。
魚以外に、だし巻き卵とかひじきとかもあげています。
味濃いかなーとかも思うけど、毎回ではないから良いかなと思ってあげてます。
-
ふるーつバスケット
持ってくと荷物多いですよね…💦
うどん屋か和食屋さんですね😃
味つけとか気にしていましたが、成長もしてますし、そろそろ良いんですかね😊ショッピングセンターにあるので行ってみたいと思います🎵
ありがとうございました😃- 3月22日

cocone
うちはもう外食時はほぼ何も考えずに色々食べさせてます。
マックならポテト塩抜き、ナゲットは一応衣をとって、プチパンケーキはソースなしで。
うどんは出汁はいれずに麺だけそのまま、小鉢の煮物やほかの物も、アレルギーのない食品はその時だけですし、味の濃さもさほど気にしてません😂
味の濃いもの食べたら家で味なしのもの食べてくれなくなるならあれですが、うちの場合は味なしも味濃いのもモリモリ食べるので全く気にしてません。
-
ふるーつバスケット
色々食べてるんですね😃❗️
それを聞いて何か安心しました❗
食べて良いならあまり好き嫌いないので、色々食べさせてあげたいと思います🎵
ありがとうございました☺️- 3月22日
ふるーつバスケット
一度、うどんをあげた事があるのですが、だしは大人と同じのはダメと本に書いてあったので、あげたらダメなのかなと思いなおし、それ以来、あげてないです…💦
だしはどうしてますか?
k
1歳頃から大人と同じうどんを食べてますが、食べ始めの頃は少し薄めてあげてました☺️気になるようでしたら、だしから取り分けてあげてもいいと思います!
ふるーつバスケット
あげて良いんですね😃
私も気にし過ぎかなと、思ってきたのであげてみたいと思います🎵
ありがとうございました☺️
k
本やネットでみると色々書かれていて気にしちゃいますが、栄養士さんも1歳過ぎればそこまで気にしなくても大丈夫と言っていましたよ☺️
やっぱり大人の味付けは美味しいみたいで、見事な食べっぷりですよ👍