※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀
子育て・グッズ

一歳から保育園に行くか、2歳から行くかすごく迷ってます。

一歳から保育園に行くか、2歳から行くかすごく迷ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

迷えるのが羨ましいです💦
うちの地域では2歳児は入園が絶望的で選択肢ありませんでした😅
保育園事情と家計が許すのなら2歳でいいのではないでしょうか!

はじめてのママリ🔰

地域によって保育園に入りやすいか否かも違いますが、子どもの可愛さは1〜2歳までの1年間が1番でしたね😂笑

いーちゃん

私の子は4月からです!
保育園で遊んでのびのびしてお友達と遊んでほしいと思い申請して決定通知がきた時、寂しいって思ったのですが息子が元気よく保育園で遊んでくれたほうが息子的には楽しいと思うので🤣

コッコ

2人共まだ保育園、幼稚園行けてません!一歳から預けられたら預けたいなと思ってましたが1番成長、可愛い時期だと思います!初めて出来る事が多過ぎて今は一歳で預けなきゃ良かったと思ってます!でも一歳で預けられないと保育園はこれから途中入園するのが難しくて未だに預けられてません笑
下の子も産まれて一歳に笑
迷いますね〜笑
上の子はきっと幼稚園です笑
ポジティブに大変だけど3歳まで成長を見れてよかった!と思います笑

  • ほほえみ

    ほほえみ

    お二人のお子さんを毎日見るの、お疲れ様です。同時に尊敬します。
    保育園預けると、きっといろいろ少しは楽になるのかもしれません。
    3歳まではママと一緒にいた方が子供にとって、とても良い環境であると聞きます。
    今しかずーっと一緒にいられない時期かと思っています。
    保育園預けられたら…と思うときがありますが、預けると、いつの間に〜が出来て、保育園で覚えたって状態になり、成長を間近で見届けられないのカナとも思います。気にし過ぎかもしれませんが、成長を見届けられる幸せも感じます。私と同じ考えでしょうか?

    • 3月21日
  • コッコ

    コッコ

    そーですね!昨日出来なかった事が今日出来たとか見てきたので嬉しいです!でも保育園入れたいな〜と言う矛盾も笑
    園に入ればお友達も出来て出来る事も増えるとは思ったりもします笑

    • 3月22日
  • ほほえみ

    ほほえみ

    そうですね‼私も感じます。

    • 3月22日
  • ほほえみ

    ほほえみ

    それだけ、大変と思ってしまう時もあるというコトですよね‼

    • 3月24日
慎ちゃん

うちは1歳から保育園行ってます😁