※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

保育園入園前の説明について質問しています。

子どもを4月から保育園へ預けます。

すでに保育園へ預けているママさん、入園前にお子さんに何か説明しましたか?

よく見るセリフは、
これから保育園というところに毎日行くんだよ。
お友達がたくさんいて楽しいところだよ。
離れるからって嫌いになったってことじゃないよ。
ママはお仕事頑張るから、○○も頑張ろうね。
必ず迎えに行くから待っててね。

などなど…

まだ会話はできませんが、安心して通って欲しいです。
でも心の奥底では、「できるなら今まで通り一緒にいてあげたい。ごめんね。」という思いがあって、上記のような言葉は本音では言えません。

みなさん何て説明したのか聞いてみたいです。(何歳から預けられたかも参考に教えてください。)

コメント

mako

1歳になる月から預けました。特に前もってあれこれは言わなかったです😅
数日前から「保育園行くんだよー。楽しみだね😄」と話しかけていたくらいです。
娘は性格なのか初日から全く泣かずに元気に動き回っていて、お迎えの時に「すっごく元気に過ごしました。一番元気でしたよ!」と言われました😁

  • さ

    娘さん保育園楽しんでたんですね✨よかったですね✨
    うちも人見知りせずお友達にも興味あるタイプなので、園での生活はあまり心配していないのですが、しばらくして「何で毎日ここに通ってるんだ?」って息子が疑問に思ったりするのかなあ~と思い、何か説明しといた方がいいのかと思ってました😅

    • 3月21日
ライオネル

カレンダーに今日はここでこの◯の日に保育園行くよーと準備しました。
終わった日は一日を一緒に振り返り(今日は公園行ったねなど)×を着けてました。今日が終わり明日になるよとついでに教えていきました。
保育園に行く2週間位前に始めました。
子供の性格にもよりますよね😊うちの下の子はママっ子で特に離れるのが無理だったので毎日説明してました💦

  • さ

    なるほどー。カレンダーで教えたんですね😃その後はすんなり慣れてくれましたか?
    あと10日くらいしかないですが、少しずつお話ししてみようと思います!

    • 3月22日