
同じ経験された方やアドバイスなど何でも構わないので教えてください🙇♀…
同じ経験された方やアドバイスなど何でも構わないので
教えてください🙇♀️🙏
生後7ヶ月の女の子の母です!
離乳食開始からちゃんと口を開けてくれるタイプじゃなくてスプーンから吸って食べる感じの子でした!
最近やっと少し口を開けてくれることが増えてきましたが
離乳食2回食になってからトータル80gくらいの離乳食を半分食べるかくらいで…本当に食べない時は食べないです。あとは水分を減らしてみたり、裏ごしせずすりつぶしにしてみたり、とろみをつけたり、お腹を最大限に空かせてからあげる、ベビー用のだしを使ったり、ベビーフード食べさせてみたり、時間を変えてみたり、食べる場所を変えたり色々やってみたんですが…
あまり変わらずでどうしたらいいのでしょう😭💦
この時期にトータル40gくらいにして、裏ごししてとろとろの状態でずっと進めてても大丈夫なのでしょうか?
とりあえず、固形物?口にあたる?口に残るものはオエってなるので裏ごししてあげてていいのでしょうか?
息子は離乳食開始から口は開けてくれるし、この時期には
トータル100以上バランスよく食べてくれてたし、固形物も食べてくれていたので…2人目なのにどうしていいのか分からず質問させていただきました!
とりあえず、量を減らしてちゃんと完食できるようになったら少しずつ量を増やしていく形でいいのか…
ずっと裏ごしでいいのか…
アドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント