
36週の妊婦です。お腹が張りやすく、散歩が辛いです。お腹が固く、痛みもあります。張り止めを飲むべきか、病院に電話すべきか迷っています。初産で不安です。
いつもお世話になっています。
日曜には36週でやっと10ヶ月になるのですが、
前回の健診で先生から通常より赤ちゃんが大きくて
母体の身長体重から考えると
早産の期間だけどもう産んでも大丈夫と言われ、
一日1時間の散歩と
36週になったら2時間散歩してと言われました。
出来る限り動いているのですが
元々おなかが張りやすく
切迫早産で最近まで自宅安静していたので、
歩いたりするとおなかがカチカチです💦
先生からOKも出てるし大丈夫かと思いますが
今日はほぼ一日中おなかが固いです…
たまにおなかを下すような痛みが来たりもします。
胎動は感じられるのですが、
昨日ほどぼこぼこ動いてないです。
これって張り止め飲むべきなのでしょうか…😭
ずっとおなかが張ってたら赤ちゃん苦しくないかな…
初産のため何もわからなくて💦
張り止め飲むべきか病院に電話で聞くべきでしょうか。
皆様ならどうするか教えてください💦
よろしくお願いします😭
- misa(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

🐤
ここで素人判断の意見をきくより病院であなたの事をよく知ってる先生の指示を聞くのが1番ですよ( ˊᵕˋ ;)💦
何かあっても、ここの人達は誰も責任とれませんし…
misa
お返事ありがとうございます😊
そうですよね…💦すみません💦
お産って大変なのにこんな小さな事で
電話してしまうのはと毎回躊躇ってしまって😢
病院に聞いてみます😊
ちなみに、臨月に入ったらおなかが張っても張り止めは飲んだりしないのでしょうか?もう産んでいいよーと言われた場合は張りが治らなくても飲まないものなのかと気になりまして💦
もしお時間あれば教えてください😭
🐤
お産って命懸けで大変だからこそ、色んな人のサポートを受けて
たくさん頼っていいんですよ✨
小さなことでも心配なら病院に聞いて安心するのが1番\(*ˊᗜˋ*)/何かあってからでは大変です💧
私は張る感覚が全然ないタイプで…助産師さんから2分間隔で張ってるけど痛くないの?!と…でも痛くなくて驚かれるくらいだったので…そこらへんはおこたえ出来なくてすみません( ˊᵕˋ ;)💦
それで陣痛も経験しないで帝王切開だったので😭←私も母体的に赤ちゃんのサイズ大きくて出ないとのことで…
misa
お返事ありがとうございます😊
赤ちゃんを守れるのは自分だけと分かっていても、これ聞くのは自分が甘いのかなと思ってしまうんですよね💦でも誤った判断をする可能性を考えると病院に聞くべきですもんね!質問することで大事なことに改めて気づけました!ありがとうございます😊✨
人によって本当にそれぞれですよね😭私も次の健診で何週までに陣痛来なかったら帝王切開とか決まるようです💦
先程病院に連絡したら、まだ35週なので36週を迎えるまでは横になって治らない張りは飲んでくださいと指示を受けました😊✨
丁寧にお答え頂き本当にありがとうございました😭✨✨✨