

koutan
うちは母子別室の病院だったので、誰もいないときは泣きそうでした!てか泣いてました!!やってけるのかぁ!!ってずっと泣きまくり。。実家から自宅に帰った時も泣いてました!!でも気づけばもぉ10ヶ月!大丈夫!みんなですよぉ!!

★☆マロン☆★
私もそうでしたよー!お気持ち分かります。
不安もいっぱい過ぎだし、夫と離れるのも寂しくて、入院中、特に夜は泣いてました。
産後は良くある事だと思います。当然といえば当然ですよね。産院では全てホルモンのせいよ!と言われました。

K-chan
赤ちゃんってお母さんのお腹の中にいる時、お母さんに負担をかけないように夜たくさん動いていたんですって。それで、産まれた後もそのリズムが崩れずに、夜泣くようになってるみたい。お母さん想いですよね♫もちろん、お腹が空いて泣いている時もあるだろうけど。私も個室で母乳がうまくあげられず泣いていたこともあります!でも大丈夫♫退院したらしんどいこともあるけど、可愛いくて可愛くたまらないって思えますよ♫不安ならナースコールですぐ助産師さん呼んでました(笑)
大丈夫!!

ママ
みなさんコメントありがとうございます。
育児が嫌だとかではなく、赤ちゃんは
可愛いし泣くものだっていうのも
わかってるので、苦で泣いてるとかでは
ありません…( ; ; )
ただただ、やってけるか不安で、
今は一番一人きりになりたくないのに
誰もいなくて、そんなことで泣いてると
赤ちゃんを嫌と思ってるみたいかな、と
赤ちゃんに申し訳なくてまた涙。
もう悪循環です…
何もしなくていいから、
ただ同じ部屋に誰かにいてほしいです。
泣いてるところを
助産師さんに見つかったら、
なんだか嫌で…( ; ; )

まどりんこ
私もそうでした(>_<)
出産翌日から母子同室で、慣れない授乳やこれからの事を考えると不安で不安で涙が止まりませんでした(T . T)
私の場合は入院生活と言うものが初めてというのもあり、それもストレスになっていたようで家に帰りたくて帰りたくて仕方なかったです💦
自宅に戻ってしばらくしても授乳が上手くいかず泣きまくったり、寝不足でフラフラでいつまでこれが続くんだろうとぼーっとしてる時に涙が溢れてきたりしました(T . T)
そんな私も今はけろっとしてますので、ゆうさんもきっと大丈夫ですよ(o^^o)
産後なのであまり無理せず、お身体お大事に(o^^o)
お互い楽しく育児ができたら良いですね❤️
-
ママ
私も入院生活初めてです。
元々すぐにホームシックにかかりやすいタイプで、それもあると思います。
帰りたいけど、帰ってからのことも
不安で…果てしなく思ってしまって…
ちゃんとやっていけるんだろうか、
と不安ばかりがつのり…
今はけろっとしてると言う言葉に
すごく勇気付けられました…( ; ; )
私もこの情緒不安定、
なおるのかな…( ; ; )- 2月22日

ちゅんちゃん
まずは出産お疲れさまでした(^^)
私もありましたよ!ふとした時に涙が出て止まらなくなったり、不安に押し潰されて苦しかったり…。産後半年は続いたかなぁ?辛いでしょうけど誰しも起こりうることなので悲観しないでくださいね。
一昔前に話題になった、マユミーヌの「ほしのかずだけ」という歌を聞きながら赤ちゃんの顔を眺めて、心のなかを感謝の気持ちで満たしていたことを思い出しましたw
上手く気分転換出来ることを願っています。

KKK
いつも一緒に寝てる人がいない寂しさが一気にきて泣きたくなりますよね(>_<)昼間は誰か来て寂しさ忘れるけど…私は泣いてました。

にんぴー
あたしも授乳がうまく行かず、、てか最初はなかなか母乳が出ずで凹みました…
あたしは助産師さんに泣いてるとこちょうど見られてしまいましたょ笑
今は退院して実家にいますが、夜なかなか寝てくれないし母乳もどれぐらい出てるかもわからないしミルクの量もいまいちわからないし…ゲップもうまく出してやること出来ずで不安で不安でヤバイです(>_<)
しかも来週から家に帰るのでちょー不安です泣

★☆マロン☆★
不安ですよね。
赤ちゃんの事、楽しみで楽しみで、可愛いんだろうなとか大変にもなるよなとか、想像はしてたけど、いざこんな小さくて何も出来ない赤ちゃんを前にしたら、責任重大で不安がいっぱいになりました。ちゃんと育てていけるのかなぁ…私に出来るのだろうか…って。
そういうお母さんが結構いるみたいで、全てホルモンのせいだからね、時間が経てば大丈夫よ、って産院で言われました。
私は家に帰ってからは大丈夫でした!
里帰りも無しでしたが、夫がいるのが心強かったです!それと産後すぐに急激にホルモンバランスが変わったせいだったのかなぁなんて思ってます。
お家に帰る前に、助産師さんに聞きたい事はたくさん聞いておくと良いと思います!帰っちゃうとなかなかすぐには聞けないので。
コメント