
栃木県宇都宮市の産婦人科についての情報を教えてください。アルテミスかこいけレディスクリニックに行こうと考えています。良いところや悪いところを教えてください。
栃木県宇都宮市の産婦人科について教えてください(*¨*)
妊娠検査薬をして陽性だったので、アルテミスかこいけレディスクリニックに行こうと思っています!
良いところや悪いところ(先生、看護師さん、エコー、分娩、お食事等々)なにかありましたら、ぜひ教えてください(*´ω`*)
よろしくお願いします✨
- ままま(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

しばチャン
はじめまして!
私はアルテミスに行っていました。
分娩は里帰りで別の病院だったのでわからないのですが…
先生・看護師さんはとても優しいです。なんでも相談できました。エコーは4Dは有料になるのでそこが私は「う〜ん」と思いました。
つわりで入院している時の食事でしたが、毎日美味しかったです!つわりで食べられないはずなのに食欲が出てきて食べられました笑

よぴぴ
以前、他の方に回答したスクショを載
せますね!
ちなみにこいけは4Dは毎回無料でした😊
アルテミスも4Dは有料ですが、毎回のエコー写真は貰えますよ🎵
-
よぴぴ
続きです☆- 3月21日
-
ままま
スクショまでありがとうございます✨!!
人見知りなのでこいけさんだと他の方とご飯食べるのが少し不安です(><)
でもお祝い膳気になります(*¨*)💓
4D無料も良心的で良いですね!!
アルテミスの産前産後のプールやヨガ魅力的で、立ち会いだれでもOKも良いですね✨- 3月21日

☺︎
2人目をアルテミスで出産しました🙋♀️
検診は赤ちゃんの経過が順調だと毎回違う先生が診察します。
なので、1人目の時はどうだった?と何度も何度も色んな先生に聞かれました😓
切迫早産になってからは、毎回院長先生が診てくれていました。
そのほかは文句なしの病院でした😊
アルテミスで産んでよかったと思っています😆
-
ままま
ありがとうございます✨!
何度も聞かれるのは・・・ですね( .. )
どの先生も優しいですか(*´`)??- 3月21日
-
☺︎
どの先生も優しいですよ😊
ですが、腹部エコーは臨床検査技師?がやっているので、診察や内診をする先生と腹部エコーをする先生は違います😂
内診のときに、張りやすい上に子宮頸管が短くて切迫早産と言われましたが、エコーの先生には伝わってなかったのか「あ、切迫早産なの?」と言われたことありました😅- 3月21日
-
ままま
先生がエコーやるのかと思ってました(><)
あんまり伝わってない感じがちょっと・・・ですね(T ^ T)- 3月22日
-
☺︎
違うみたいです😂
ただやっぱり専門の人がやるだけあって赤ちゃんの顔など結構見せてくれました😊
私は1人目が帝王切開だったので、2人目も帝王切開でしたが、アルテミスは帝王切開でも立会いできるみたいです!
なので万が一帝王切開になった場合でも立会いできるので安心かな?とは思います🙂- 3月22日
-
ままま
しっかりエコー見させてもらえる感じなんですね✨
帝王切開で立ち会いできるところあまりないから良いですね(*¨*)✨- 3月22日
-
☺︎
他の方のコメントでもありましたが、帝王切開でも5日目に退院でした😅
若干まだ傷口は痛かったですが、私は上の子がいて心配なので早く退院できて良かったと思いました。- 3月22日
-
☺︎
私が入院してたときは部屋が空いていたのか、もっと入院してゆっくりしててもいいけどどうする?退院先延ばしにする?と聞かれました🤣
それを断って早く退院してきましたが、入院期間長くするのもアリなのかな?と思いました😶- 3月22日
-
ままま
上にお子さんいたら早めに帰りたいですよね(><)!
部屋が空いてたらすこし長めにもアリかもなんですね(*¨*)✨- 3月22日

なっち
1人目アルテミスで出産、現在こいけに通っています。
アルテミスは先生がコロコロ変わるのがしっくり来ず💦病棟の看護師さんも人によって…でした😅
人気の病院なので入院も短いです。
良かったのは産前産後のスタジオ利用です✨チケット追加購入してずいぶん通いました。他の場所で通うよりずっと安いし内容も多岐に渡っていて楽しかったです😊
上の子はスタジオ一緒に通えないので(マタニティのコースは一緒に通えるらしいです)こいけに変更しました。
入院が長いのでゆっくり休めること、母子同室異室が選べる、基本院長先生が毎回診てくれるので安心です。
上の子連れて行くこともあるので待合室が広々していてキッズスペースがあるのもありがたいです✨
バースプランも丁寧に聞き取りしてくれるので出産も安心かな…?と感じています。
-
ままま
ありがとうございます✨!
アルテミスだと基本は母児同室ですか(*¨*)?
初めてなのでこいけの入院が長くてゆっくり出来るのと同じ先生が診てくれるのは魅力的です(><)💓- 3月22日
-
なっち
アルテミスも希望すれば夜間預かってもらえます。カイザーの場合は管が抜けるまでは異室で、徐々に日中だけ同室になりました。最終日は夜間も一緒でしたよ。
緊急カイザーになりましたが入院日数短くて退院時もまだフラフラしていたので辛かった記憶です…経産婦はさらに日数短くなります💦- 3月22日
-
ままま
帝王切開のときフラフラしてても退院になっちゃうんですね😭
他の方にもアルテミスは入院が短いと聞いて、ちょっと不安です( ; _ ; )- 3月22日
-
なっち
分娩入院かなり混み合っているので長くいられないです💦経産婦だと混雑してる場合規定より早く退院させられることもあるらしくて😥
第一子通院中から次は違う病院にしようと決めていました😅
こいけの方が入院日数長くてゆっくりできそうだな、先生同じ人に見てもらえていいな、という点が決め手でした。- 3月22日
-
ままま
混んでるとあんまり長くいられないんですね(T ^ T)
安心できるのはこいけさんかもですよね(*¨*)💓- 3月22日

ひろ
2人目こいけ、3人目アルテミスです。
結論から言うとこいけのが断然オススメです。
アルテミスでは、主に院長でしたが切迫早産で入院したのに退院後、まだ自宅安静って自分で言ったのに体重が増えてるからスタジオ通ってとか言ってる事めちゃくちゃでした。緊急帝王切開になったのですが帝王切開になったのに入院は普通分娩の人と同じで退院に…。後日、傷口が開きました。入院中も気分が悪いから沐浴見学パスしたいって言ったらだめでした。
なので、ご飯が美味しかった以外は良い印象ないです。
4Dも有料なのに下手です。
こいけでは、院長以外に見てもらった事無いんですが、院長とっても優しいです。
スタッフさんは、どちらも人により良い人もいれば嫌な人もいました。www
-
ままま
言ってることめちゃくちゃだと、ちょっと信用出来なくなってきますね(T ^ T)
こいけの院長先生の評判良いですよね✨
毎回院長先生を指定している感じですか(*¨*)??- 3月22日
-
ひろ
こいけで産んだのだいぶ昔なので、まだ院長以外に先生がいなかったんですよね。たまに手伝いに来てる程度で、、、。
アルテミスの院長は、ほんと信頼できなかったです。デリカシーないし。- 3月22日
-
ままま
そうだったんですね✨
もしこいけさんに行くことになったら院長先生指定でいきたいと思います(*¨*)💓- 3月22日

ともも
一人目こいけで出産しました。
院長先生は優しいし、入院中のご飯も美味しいです。入院中は助産師さんにお願いして母子別室でゆっくり休めました。
二人目妊娠中ですが、今は別の病院です。検診に通ってましたが、受付の方や、大きめな助産師さんが大きな声で愚痴や、プライベートなお話しをしているのが通院する度に聞こえてきてストレスでした。病院の顔、一部の受付の方の対応はあまり気持ちよくありません。
しかし、院長先生はとても良い先生なので、検診と入院中にその方たちが気にならなければとても良い病院だと思います。
-
ままま
ありがとうございます✨
最初は母子別室が良いので、選べるのはありがたいです(*¨*)!
ごはんは毎食他の方と食べる感じでしたか??- 3月22日

めい
上の子をアルテミスで出産しました‼️
他の方も仰っているように、入院期間短いです💦
院長が夏は出産のピークだと言っていました。恐らく、田植え終わってからみんな子作りしているんだろうと院長が言っていましたよ😅
夏だと経産婦は3日で退院だと言っていました💦ゆっくりできないですよね〜。
私は3月中旬だったので、3月は病室も空いているらしく、ゆっくりしていきなーと言われ、6日間いました😁
ただ、助産師さんによるとは思いますが、預かって欲しい時預かってはくれませんでした・・・。
母子同室になってからは、辛くても預かってくれないのはちょっと・・・と思いました😖
院長はぶっきらぼうなところもあり、好き嫌いが分かれると思いました‼️
私は友達かよというくらい、会うとベラベラ出産以外のことも話してましたよ😃
-
ままま
ありがとうございます✨!
空いている時期なら少し長めに居られるんですね(*¨*)
院長先生も仲良くなれば✨ってかんじですね♪- 3月23日
ままま
回答ありがとうございます!
4Dは有料なんですね><
エコーの画像はネットで自分で見るだけで、写真が貰えたりはしないですか?
ご飯が美味しいのは魅力的です😍笑
しばチャン
エコー写真は毎回貰えますよ‼️
赤ちゃんが大きくなると心臓のエコー写真とで3枚貰えました。
その日のエコーは携帯やPCから見られますよ‼️
ままま
ありがとうございます!
写真も貰えるんですね(*´`)💓
お腹のエコーの時には旦那さんも一緒に入れますか(*¨*)?
しばチャン
お腹のエコーの時は旦那サンも一緒に入れましたよ!
中待合室も一緒に居られるので安心できました♪
ままま
中待ち合いも一緒にいられると安心ですね(*´`)
ありがとうございました(*¨*)💓