
動悸・不整脈について質問です。産後、動悸が気になります。11月に病院…
動悸・不整脈について質問です。
産後、動悸が気になります。
11月に病院に行って検査をしたら、問題のない不正脈だ、敏感に感じているだけだと言われました。
私自身も当時は生活に支障が出る程ではなかったので、そのまま放置でした。
しかし1月に仕事復帰してから、さらにひどくなりました。
以前の動悸は、何かに夢中になっているときは無かったのですが、最近は四六時中あって、食事に集中できなくて美味しく感じられないことや、仕事に集中できないこともあります。
仕事のストレスや、家事育児と両立できていないことによるストレスだろうと思うのですが…
慣れて動悸が無くなるのを待つしかないのでしょうか💧
- ひま(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
看護師です
復帰してからとあるのでストレスや疲れからくるものではないでしょうか。病院に行ってもその時は問題ないとされただけかもしれないですし、
慣れるよりもストレスを減らすことが一番だと思います
ひま
ありがとうございます!
ストレスを無くすことが一番大事ですよね!
家事も仕事も上手くやっていきたいです