※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

日中の授乳はどうしたらいいですか?1日2回でも大丈夫でしょうか?体重は増えているので心配はないと思います。

3食しっかり食べて、お腹空いたって泣いたりしなければ母乳飲ませなくても大丈夫なんでしょうか?

起床時と、就寝前は必ず飲ませていますが、日中どうしたら良いのか、、、体重は順調に増えているので特に問題ないかと思います🙂

卒乳には早いですよね?1日2回とかでも大丈夫なんでしょうか?

コメント

リエ

娘は、7ヶ月から離乳食の後に遊び飲みする・飲まなくてもご機嫌で遊ぶので与えてません。助産師に聞いたら、ご機嫌なら大丈夫ですって言われました。
あと、9ヶ月にはほとんど飲んでおらず寝る前のおしゃぶり感覚で乳首咥えてました。癖つく前にと、ネントレしたらそのまま卒乳になりました。

  • ままり

    ままり

    早いですね!😆
    助産師さんに言われたなら間違いないですね👏🏻✨
    卒乳羨ましいです!どんなネントレされましたか?😍

    • 3月21日
  • リエ

    リエ

    食い意地が…(苦笑)食べ過ぎて心配になるくらいでした😅

    日中も夜も、乳首咥えて寝るのが習慣だったので💦とりあえず日中だけ、ゴロゴロして寝落ち待ちしたり抱っこで寝かしつけて寝そうになったら下ろして寝っ転がって寝落ちする感覚を身に付けて貰いました。何回かチャレンジして、ダメだったら授乳?しました。夜は、日中の成功率が上がってからチャレンジしたらあっさり成功しました。その後、授乳拒否で卒乳の流れです😊

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    羨ましい!何でも食べてくれるのが一番です😍✨

    分かりますー!うちもおっぱい大好きです笑
    ネントレすごい!しっかり身についたんですね👏🏻結構時間かかりましたか?😅ネントレする決断がなかなか出来ず、、
    やろうかなぁ😭😭

    • 3月21日
  • リエ

    リエ

    一歳頃に停滞期がありましたが、なんとか持ちこたえました💦

    1ヶ月もしないで終わりましたよ😊夜は私も眠いのと、日中授乳になっても「まだ寝るの練習中だもんね!」て穏やかな気持ちでいけたの気楽でした。

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    やはり停滞期あるんですね😅悩みますよね💦

    1ヶ月なら全然良いですよね!確かにお昼寝から始めたら気が楽かもですね❤️
    ありがとうございます!頑張ります😊❤️❤️

    • 3月21日
  • リエ

    リエ

    今まで食べ過ぎってくらい、食べてたので焦りと落ち込みと…。発狂物でした😰そして、食べないお子さんをお持ちのママさんの嘆きを痛感しました。

    今では、寝かしつけのつもりが一緒に寝落ちしてます(苦笑)

    • 3月21日
きらきら星

うちは完ミですが、3食食べるようになってからは日中ミルク欲しがらなくなったので、朝と夜の2回だけフォロミ飲ませてます😊
でも飲ませ忘れることもあります😅

  • ままり

    ままり

    やはり食べてくれると、欲しがらなくなりますよね!
    日中の水分補給は、どうされてましたかー?水分量減っちゃうかなと心配で💦何か飲ませた方が良いのですかね😭

    • 3月21日
  • きらきら星

    きらきら星

    ミルクが減ってから見事にうんちが固くなりました😅
    私は離乳食のときの麦茶を今までより多めにしたのと、食事以外でも麦茶やベビー用ジュース飲ませたりしてます!

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    便秘可哀想ですよね、、
    やっぱり水分大事ですね😭
    やはり意識して水分与えてあげなきゃですね😭💦
    暑くなってきたら余計に😱
    ありがとうございます!明日からやってみますね😊❤️❤️

    • 3月21日