※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺったん
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が布団の端をカミカミする癖があり、やめさせる方法を知りたい女性がいます。同じ経験のある方からアドバイスを求めています。

質問です!

今1歳と2ヶ月になろうとしている男の子を育ててます。

布団の端大好きマンで...
寝る時不安な時に布団の端をカミカミする癖があります。
例えるなら布団の端=安定剤ってかんじです...

衛星的にも悪いのでやめさせようと
除けようとしてるんですが!!
ミルク並みの執着心があり、
とると大泣きしてしまいます.....

似たようなお子さんをお持ちの方、
代わりにこーゆーのあげたよーってゆー案があれば
教えてください^_^

コメント

はんな

うちの子も、布団パクパクしてますよ!
自分で安心して入眠できる術を
探し出せたこと褒めてあげてください!

対策としては、マメにお洗濯しるくらいです!
安心して寝てくれてるなら、
やめさせる必要はないと思います。
大人になるまで、パクパクするわけではありませんから!いつかは終わりがくると信じて見守ってますよ!

お布団が嫌なら、
寝るときに布団おかけずに
ガーゼタオルをかけてあげて
パクパクさせてみてはどーですか?
しっかり寝たことを確認してから
お布団かけてあげるのはどーですか?

ソルト

うちはバスタオルですよ😂
いつも頭に枕代わりに敷いてたので、チムチムする癖になりました🤔
布団よりは断然洗いやすいのし、大人しくなるのでうちはバスタオル様様で助かってます〜🙆‍♀️

まっちょ

布団ではないですが、ウチはガーゼケットです😅
そのガーゼケットが大好きで、見掛けるとすごい勢いで駆け寄って顔を擦り付けます🤭
そのガーゼケットじゃなきゃダメで、同じのを2つ追加しました😅

ガーゼケットやガーゼタオルでしたら洗いやすいですし、息子さんどうですかね🤔