
生後2ヶ月の女の子で、母乳とミルクを混合しています。頻回授乳が辛く、ストレスを感じています。母乳のみだと1~2時間、母乳+ミルクだと3~4時間、時には6時間寝ます。ミルクの量についても教えてほしいです。
もうすぐ生後2ヶ月の女の子です‼完母を目指して色々頑張ってましたが、だんだんもう混合でいいかなぁと思えてきました😅母乳は最初に比べると増えてはいます。毎日水分2ℓは飲むようにしたり、食事も気を付けてました。ただ、頻回授乳がどうしても辛くて...💧日中は頻回授乳で頑張ってたのですが 乳首が切れて痛くなったり、その都度ギャン泣きする娘を見てかわいそうに思えてきて💦いつかは完母になるのかなぁ...?ストレスになるくらいなら混合の方が良いのかな...?混合で同じお気持ちの方や、完母になったよ!て方のお話が聞きたいです〜🤣
ちなみに現在は朝、昼はなんとか母乳で過ごして抱っこしたまま寝る(置いたら泣く)、夕方から夜、夜中は母乳とミルクです。母乳のみだと1~2時間弱、母乳+ミルクだと3~4時間、多くて6時間は寝ます。ミルクは80ml、足りなければ40mlずつ追加して120ml~160mlは飲んでいます。ミルクも多いのかな?教えてほしいです😂
- yu_@(6歳)
コメント

☻
わたしも最初はほぼ母乳の混合でした!最初は乳首トラブルも多く、おっぱいを休めるためミルクをあげたりしていましたが、そのうち乳首も授乳に慣れたのか?痛くなくなり3ヶ月くらいからは完母です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私も上の子の時は完母だと痩せるよ!って聞いて😂母乳だけにしてたんですが、黄疸の値高くて体重も増えなかったので混合でしたが、半年過ぎた頃から完母になりました!
今回も黄疸高くて最初から混合なんですが、まさかの体重増え過ぎって言われてw1日2回ミルク飲ませて、あとはおっぱいです😊
夜中は1回も起きないので朝起きたらおっぱいガチガチですが😂
完母にしようと思うと頻回授乳になるし、ストレスになるし、ギャン泣きする我が子もかわいそうだなって思って混合にしてます😭!
ちなみにミルクだけ飲ませるときは140作って飲み干してます😲
おっぱいだけで泣くときは80くらい作ってます〜!
-
yu_@
すみません💦間違えて下にコメントしてしまいました😂💦
- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
完母になった時は特別何かしたわけではないのですが、そのときは結構頻回授乳で、作られる量も増えてたんだと思います😊
搾乳は私の性格上めんどくさがりで….😂💦笑
あとは離乳食を始めてからですかね😲✨
結局今日は外出前の1回しかミルク飲ませてなかったですが、おっぱいで満足してくれてたみたいです🤣- 3月21日
-
yu_@
やっぱり頻回授乳大事ですよね〜😂両乳が切れて痛いので、適度に頑張りたいと思います💦ありがとうございます!😌
- 3月22日

yu_@
やっぱりギャン泣きだとかわいそうって思いますよね😭おっぱいガチガチわかります〜💦
私も母乳なしだとミルクもそのくらいなので参考になります‼😍
以前半年で完母になった時は、特別に何かされた事とかありましたか?🤔
yu_@
やっぱり乳首トラブルはありますよね💦現在も両乳が切れてしまい、搾乳して飲ませてます💧頻回授乳はされてましたか?🤔
☻
わたしは頻回授乳より搾乳して飲ませてたのでおっぱいもたくさん作られるようになったのかなと思います🤔
yu_@
搾乳でもやっぱり母乳って増えるんですね‼🤔頻回授乳に少し疲れてきたので、搾乳したりして工夫してみようと思います😍ありがとうございます✨