
突拍子もない疑問ですが、、好きで結婚してその人との子供が生まれた今…
突拍子もない疑問ですが、、
好きで結婚して
その人との子供が生まれた今、
旦那のことが好きではありません。
ふと思ったんですけど、
結婚してるのに好きじゃなくなったら
どうしたらいいんですかね?
相手に正直に言うとか?
好きになる努力をするのか?
何かのため(子供や世間体?)に口に出さずに
秘めておくべきか?
おなじように考えたことある方いますか?
ほぼワンオペ育児だし、
お給料(給付金含む)も私のほうが高いし
それで生活できるし、
旦那がいて助かること...
高いところのものを取ってくれるくらいで。。
なんなんでしょうこの気持ち😅(笑)
- くぅ🧸(6歳)
コメント

退会ユーザー
私もそんな感じですけど、同じ家で生活してれば当たり前の事だと思ってるので離婚とか特に相手に気持ち伝えるとかないです!
クズ男ってゆう訳でもないので!

たっくん
私は伝えてます( ˘꒳˘)
ごめん、今は好きじゃない。と。
でも家族として大切な人とは思ってるので(息子もパパ大好きなので)そのことも一緒に伝えてますね。
私もたまに旦那必要?って思う時あります(笑)いなくても大丈夫だわ。とか(笑)でもいなかったらいなかったで寂しいし、子供の相手してくれるパパもいなくなるのは悲しいなぁって思います。
-
たっくん
好きじゃない、と
前みたいな恋人としての好きはない。ってことです😊そのかわり家族としてずっと一緒にいたいよってことを伝えてます。- 3月21日

ぷぷさん
私は伝えましたよ!
好きじゃない気持ちを隠すのがしんどくて自分なりに身が持たなかったのでいうべきではないと思いますが言いました😥
そのかわり家族としては好きなので家族としては好きだよ!と伝えてます😊

ケロロ軍曹
私も会いたいとか好きだって感情はもう薄れてます^^;
それより子供にとってはパパとか、
家族みたいな感じですかね。。笑
嫌い、顔も見たくないって思うようになったら考えたらいいと思いますよ😊
くぅ🧸
コメントありがとうございます💚当たり前だって思えば私もなんか納得します。だって家族になったんですもんね😐これが家族愛への変化なのかもしれません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎