※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちさ
産婦人科・小児科

新しい病院でアレルギーの薬を処方してもらうには、再度採血しての検査が必要か、結果の紙を持っていけば検査を免れられるか悩んでいます。義実家に行くとアレルギーがひどくなるため、薬を持って帰省する予定です。

1年半前に採血してアレルギー検査してもらいました。
結果の紙は持ってるのですが、引越ししてその病院に通えなくなりました。
新しい病院でアレルギーの薬処方してもらうには
また採血しての検査になるのでしょうか??
それとも結果の紙持っていけば検査はパス出来るのでしょうか?
検査は別室へ連れて行かれ「暴れたらダメなのでちょっと拘束させてもらいます(*^^*)」と言われ、検査室から断末魔の様な娘の泣き声が聞こえてたので、またあの検査させるのは可哀想だなぁと。。。
もちろん診察はしてもらうのですが😌
普段家や実家では殆ど症状出ないのですが、義実家へ行くと必ずアレルギーが酷くなり、くしゃみ鼻水がすごい事になります(ハウスダストだと思われます💧)
もしそうなった際に、薬を持ってると安心なのでこの週末帰省する事になってるので持って行こうと思っていて。。

コメント

ままり

うちは、たまごが少しアレルギーなんですが、一年くらい前の結果だと変わってくると言われ、今4才ですが3回くらい採血してます。ただ、採血結果が問題なくても、アレルギー症状がでることもあるので、採血結果がすべてではないと言われました。
今週末なら、今から採血しても結果が間に合わないのではないかな?と思いました。
なので、私なら一年半前の採血結果の紙持っていって相談して、処方希望します。

  • ちさ

    ちさ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    うちは、食品アレルギーはその当時全く出なくて、、ハウスダストでした。
    確かに結果は帰省までには間に合わないですね(;_;)
    血液検査が全てではないのですか🤔
    勉強になります。
    処方してもらえるか明日聞いてみます!

    • 3月21日
らう

1年半前だと少したっていますし
新しいところとなるとやはり
採血となると思います…
うちもアレルギーで1年でまた
再検査なので😩
しばられて採血されてたので
可哀想なのよくわかります😭

  • ちさ

    ちさ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    そうですよね。。
    気持ち分かって貰えて嬉しいです😌
    やはり3歳って言う年齢上、これでまた恐怖心煽って病院嫌いになるのもなぁと、、、
    最近まで病院絶対行かないと言う子で、あの手この手でやっと行く気にさせたとこなので(;:´°;Д;°`:;)

    • 3月21日
るる

一年半前だとあんまり当てにならないので改善されてるのかしてないのか分かるのでした方がいいと思います!
するかしないかは親次第ですよ😄
私は子供のために1年に1回してました!

  • ちさ

    ちさ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    主にハウスダストだったのですが、今も症状があるので改善してないかも知れないです(;_;)
    年に一度しておいたら安心は出来ますよね꙳★*゚

    • 3月21日
ゆか

うちは離乳食始まる前から3~4ヶ月二一回アレルギー採血してます。
泣くのは可哀想ですが、万が一変化があってアナフィラキシーでも起こしたら命に関わるので😣
うちはかかりつけ医にこどもは半年でも数値に変化出ることがあると言われたので、私ならしますかね🤔

  • ちさ

    ちさ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    そうなんですね😌
    確かにアナフィラキシーは怖いです。
    うちは、その当時ですが食べ物は全くなくてハウスダストのみでした💧
    申し訳ないですが、、、
    あまり掃除してなさそう&お世辞にも綺麗とはあまり言えない義実家に帰省した時のみ激しくアレルギー出ますので、ハウスダストは改善されてなさそうです。
    義実家に帰る間の凌ぎで処方して貰いたいと相談してみますm(_ _)m

    • 3月21日