※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
renapan
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子とスキンシップをとりたいのですが、どのようにして遊んだりしてますか?🤔❤️

生後1ヶ月の息子とスキンシップをとりたいのですが、どのようにして遊んだりしてますか?🤔❤️

コメント

きゃすか

まだ遊ぶのは難しいのでお顔を近くまで持っていって沢山話しかけたり抱いてあげたりなんかがいいとおもいます(*ˊૢᵕˋૢ*)

  • renapan

    renapan

    そーですよね😂❤️
    今まで以上にしてあげたいと思います❤️

    • 2月22日
どみほ

お子さん可愛いですね(*´﹃`*)💕
うちも一ヶ月の娘がいますが、まだまだ意思疎通は遠そうなので、期限よく起きてる時に話しかけたり歌うたってみたりしてます(*ˊ˘ˋ*)
あと嫌がらなければ頭やら顔やらさわさわしてます笑

  • renapan

    renapan

    さわさわしてみたいと思います!😍❤️笑
    早く一緒に遊びたいですよね😳💞

    • 2月22日
どみほ

機嫌、の間違いです~!笑

まき☺︎

機嫌よさげの時に私が体育座りして太ももに座らせる?寝かせる?みたいな感じにしてほっぺつんつんしてました🌟
次第に笑顔してくれたり、あうーとか言ってくれたりが増えてきました٩(。•◡•。)۶

  • renapan

    renapan

    あたしもそれやってます!
    体制的に自分も楽だし正面で向かい合えるしいいですよね❤️

    • 2月22日
びくとりあ

息子くんかわいー♡
うちの子が似合わなそうなお洋服で羨ましい…笑

私も早く一緒に遊びたい気持ちが先走っちゃいますけど、今は周りの人が何話してるのかなー。って観察してる時期みたいなのでたくさん話しかけてます!!
無駄にどーしたのー?どーしたのー?って言ってます(^-^)

  • renapan

    renapan

    そーなんですね!❤️
    もっと話しかけてあげたいと思います❤️😊

    • 2月22日
deleted user

かわいいですね〜(*^^*)❤︎

一カ月のうちは
いないいないばぁや
手や足をゆらゆらして遊んでいました!
もちろんきゃっきゃとは笑いませんがスキンシップです*\(^o^)/*笑


あと余計な事かと思いますが
まだよだれが出ないうちはスタイを外しておいたほうがいいかもです!
気づかないうちに自分でお顔にかけちゃう事があるので😭

  • renapan

    renapan

    いないあないばぁやってみたいと思います❤️!

    • 2月22日
deleted user

大きくてはみ出しますが…笑
こんな感じで背もたれにもたれたりして
体育座りして乗せてあげて
手遊びしたりプニプニしたりして
小さい時から遊んでました♡

訪問ナース

歌いながらベビーマッサージしてましたよ^ ^スキンシップを取るのにオススメします♪

さっちゃん*\(^o^)/*‌‌

可愛いですね\(﹡ˆOˆ﹡)/
歌うたってあげたりたくさん話しかけて
あげてましたよ~!!

るいママ1102

私は一ヶ月頃の時はひたすら触ったり目を見て話しかけたりしてましたー♡♡
後は通じてるか分かりませんが目を見てお歌を歌ってあげたり♡♡
そのおかげか分かりませんが、生後三ヶ月になった今とってもお歌が好きな子になり機嫌が悪い時もお気に入りの歌を歌ってあげると一緒に『あーうー』って歌ってニコニコしてくれます♡♡

ちなみにうちの子は『子ぶた(ブーブー)ーたぬき(ぽんぽこぽん)ーきつね(こんこん)ーねこ(にゃーお)ー

の歌が好きで()の部分に動作→豚は鼻を抑えてブーブー等をしてあげてスキンシップもとってあげると喜びます♡♡

325ちゃん

こそばしたり、足のマッサージをしたり、自転車こぎをしたり、いないいないばあしたり、こっつんこしたり、歌を歌ったり、読み聞かせをしたり、単語をリピートしたりしています。真似をしてくれないかなあと期待しています。