
広島市在住の7ヶ月の赤ちゃんのママです。ママ友が少なく、地域で浮いている感じ。ママ友作りのコツや保育園・幼稚園での繋がりについてアドバイスを求めています。
広島市の7ヶ月の娘のママです。違う市から、結婚して去年から広島市なんですが、ママ友とかあまりいないし、近くに知り合いとか居ないです。
みなさん、ママ友とかどーやってつくってますか?オープンスペースは、少し話してもそこで終わるし絡みづらいし、
やっぱりみんな、保育園とか幼稚園繋がりとかですかね?💦
わたしが人見知りで、上手に喋れる方ではなくて、、、しかも、地域とかによるのかなと思いますが、歳が上で離れてるなぁって人が多くてわたしが浮いてるように思う時があります。
年上の人すきなんですけど、年齢近い人居なくて💦
よかったら、コメントお願いします🙇
- みちゃん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

まま
私も広島市です😊
お子さん下の子と同級生ですね✨
よかったら仲良くしてください☺️
私もオープンスペースでは顔見知り程度で友達にはなれません😂
上の子は保育園ですが保育園のママはワーママばかりなので保育園で話すことも少ないですよ😂

りな
わたしは2年前に四国から広島市に越してきました(^^)
子供が生まれて最近支援センターに行くようになり数人顔見知りと最近ママ友が一人できました!
でもだいたいその場で話して終わりですよね!笑
ちなみに4月から保育園なのでママ友出来れば良いな〜とちょっと期待してます(笑)
一番は支援センターにガンガン行って場に慣れるのがいいかなと思います!
-
みちゃん
わたしも4月から保育園にいれますけど、保育園って、親はみんな働いてる人とか多いし、話す機会は少ないのかなと思います😅
支援センターとか、ママ友同士でグループでくっついてたりしてる人が結構いて苦手です(笑)
地域にもよると思いますが、20代の人少なくて、30代とか多くて嫌な目で見られたこともあるから、苦手でした(笑)- 3月21日

かんかん
ママ友ってどうやってできるんですかね😭
保育園行く前はオープンスペース行っていましたが、顔見知りとかでその場で話したりお弁当一緒に食べたり…でした✳︎
保育園はみなさん忙しいし、私も忙しいので挨拶程度です。。
私も産休なので気軽なママ友欲しいです😂😂
-
みちゃん
お弁当一緒に食べたりできるならいいですね😧
産休中なんですね😳- 3月21日

アイス
わたしはインスタで知り合ってママ会とかで結構仲良くなって
そこから今もよく遊んでいます☺️
私も24ですが年上の方ばかりですが
仲良くしてもらってますよ✨
ちなみに何区ですか??
-
みちゃん
そうなんですね、笑
南区ですよ😀- 3月21日

かなりん
たしかに最近30代のママさん多いですよね☺️そんな私も30代です。
けど、20代のママさんとも子供の話は一緒ですよ✨流行ってたものの話となると違うけど🤣それも世代が違ってて楽しいです。
南区だったら、イーグルってオープンスペースはところは若い世代のママが多いような気がします。
南区役所の支援センターやイオン宇品のオープンスペースは30代が多いかなと思いました。
-
みちゃん
イーグルは、ハイハイや歩ける子が多いイメージだったから、1回行ってから行ってないですね😀わら
- 3月21日

*ひなまま*
私も同じ南区です😊
下の子妊娠するまでは区役所のオープンスペースに月2で行っていたんですが他のママさんとは軽く話する程度でした😂
年上の方が多かったり人見知りなのもあって中々話が続きません💦
最初は仲良くなれるママさん出来たらいいな〜と思っていたんですが途中から諦めて娘を楽しませる為だけに行っていました笑
-
みちゃん
南区役所の、オープンスペース行ったことないんですけど、どんな感じでした?😧
わたしも人見知りでなかなか難しいです💦
わたしの場合娘まだハイハイもしないし、遊べるものも少ないから、オープンスペースいく回数少ないです(笑)- 3月21日
-
*ひなまま*
区役所は0歳とそれ以上の子でスペース分けてあるのがいいなーって思います✨
まあふつうにおっきい子入ってきちゃうんですけどね笑
3.4ヶ月から連れてきてるママさんもいました😉
いーぐるの方がおもちゃは綺麗だな〜!って印象です😅
私が通い始めた頃はあんまりグループとかなかったけど最後に行った半年くらい前は出来てた記憶があります💦- 3月21日
-
みちゃん
そうなんですね!!
保育園きまったし、むりにオープンスペースいく必要ないかなとおもって、最近行ってないです😂- 3月21日
-
*ひなまま*
保育園決まったんですね!おめでとうございます☺️
保育園待機多くないですか?😖
前保育園のこと聞きに言ったら区役所の人に遠回しにどうせ入れないから家で見てくれって言われました💦
オープンスペース大体のとこは平日だけですもんね!
保育園の方が子供同士が仲良くなったりしたら話しやすかったりするかもしれないですね✨- 3月21日
-
みちゃん
わたし、求職中で出したし無理だと思ったら、わたしの出したとき、たまたま良くてたまたま奇跡的に入れました😂✨笑
- 3月21日

しらたま
私も結婚を機に広島市にきました🙌🏻
同じマンションの人とはママ友になりましたがオープンスペースや児童館で知り合っても顔見知り程度にしかなりません😭💦
ママ友作るの難しいですよね🥺
-
みちゃん
一緒ですね😊
ママ友とかなかなかできませんよね😅💦- 3月21日
-
しらたま
出来ないです😭💦
オープンスペースとか行っても歳上の方ばかりでみんなに距離おかれます😂チラッと話してるのが聞こえたんですがどうやら怖がられてるみたいです😭そんなこときいたら自分から行けない🥺笑- 3月21日
-
みちゃん
怖がられてるんですか?💦
わたし、ぎゃくに周り年上の離れた人ばかりでくっついててその人たちが怖いです(笑)- 3月21日
-
しらたま
普通の顔してると思うんですが…💦笑
そうなんですよね!!
くっついて話して人のことコソコソ言ってる人たちのほうが怖いです😂
そんな人たちばかりじゃないってわかってはいますがオープンスペースに行くのが怖くなりました🤦🏻♀️笑- 3月21日
-
みちゃん
そんなんされたら行きたくなくなりますよね( ˙-˙ )
女同士の集まりだし、なにかしらありますよね😂ww- 3月21日
-
しらたま
でも友達ほしいし…で行くんですけど毎回結果は同じです😂😂
土地柄ですかね?マウンティングが激しいイメージです😂
よかったら仲良くしましょ😭💕- 3月21日
-
みちゃん
ぜひぜひ、わたしでよければ仲良くしましょ😳
- 3月21日
-
しらたま
嬉しいです〜!
お住まいどちらなんですか🧐??- 3月21日
-
みちゃん
わたし、南区です!!
- 3月21日
みちゃん
そうなんですね😂
なかなか難しいですね💦
ぜひ、仲良くしてください♪( ´▽`)
まま
こないだオープンスペース行った時に保育士さんとママさん3人が話してて保育士さんが
みんな若いんでしょ〜?平成生まれ?
って聞いててママさんみんな
30代ですよ、昭和です〜
って話してました😂
私が行ったばかりだったので話に入らなくてよかったけど20代だし平成だし会話に入ってたら絶対答えに困ってました😂
みちゃん
なんか、最近は30代でママってのが多くて普通みたいな感じぢゃないですか??←
わたし、たまにオープンスペースいったりとか、お店で赤ちゃん連れの人みますけど、あきらか30代ぽいなって人が多くて、逆に自分浮いてるような感じします😅💦
まま
30代のママさんが多いですよね😂
年上って思うと緊張するし
なに話していいかわからなくなります😂
みちゃん
話す以前に、近寄りにくい感じだしてる人いるし、若い人マナー悪いとか言うけど、最近は年上ママのほうがマナー悪って思う時あります😅💦
まま
それちょっとわかります😂
若いからとかじゃないですよね!
10代でママになってちゃんと子育てしてる人だっているのに…
みちゃん
わかります?(笑)
ママ友のグループとかもできてたら、輪に入りにくいときもあります😅
まま
わかります😂
出先でママ友グループみたいなのに出会うのは別にいいけどオープンスペースとかだと困りますよね😥
みちゃん
最初からグループにられてると、その場にいるのが気まづいです😅💦
友達になるのってなかなか難しいですよね😂
まま
難しいですよね〜💦
インスタでママ友作ってる友達いてすごいな〜って思いますww
インスタはしてるけど話しかけれないです😂
みちゃん
わたしもインスタしてます(笑)なんかすごい規模のママ会とかしてる人いたりして、すごいなと思います😂(笑)
まま
20人ぐらい集まったりしてるやつありますよね!
絶対1人でぽつんってなりそうで誘われても参加したくないです😅
まず誘われることがないですけどね🤣
みちゃん
あーゆーのが好きな人はいいけど苦手な人が参加したら、ぽつんってなりそうですよね😂
仲良くなった人、2人とか3人くらいでが丁度いいです😟💦
まま
わかります!!
2.3人がちょうどいいですよね✨
予定合わせるのも楽だし😊
みちゃん
人数多いと、なんなゴタゴタもありそうなきがします😂💦ww
まま
みんながみんな相性いいわけないですもんね!
何人か苦手な人とかいそうな気がしますね😂
みちゃん
ですよね(笑)
わたしはぽつんってなったりするの嫌だから、あーゆーのには参加しないです(笑)
まま
私もです🙋🏻♀️
インスタで友達になったらいちいちインスタ映えとか気にしなくちゃいけなさそうで私センスないのでそれも嫌です🤣
みちゃん
わたしもセンス無しです(笑)てゆーか、インスタに子供の写真載せますけど、
こんなに友達いますよってゆー感じのために大人数で集まったりするの、わたしは嫌だから参加しないです😂w
まま
SNSって自己満足か自慢のどっちかですもんね🤣
みちゃん
ですよね😂
人それぞれだし、自由ですけどね😂笑
まま
そーですね😂
いくちゃんさんっておいくつなんですか??
みちゃん
わたし23です😳
まま
同級生かもしれないです💖
私今23で誕生日きたら24になります✨
みちゃん
まぢですか?💓
わたしも今年24になります!
まま
同級生ですね🥰
急に親近感湧いてきちゃいました🤣❤️
みちゃん
まさかの同級生だったんですね😧💓
こっちも、親近感わきました💓笑
まま
同級生だと気持ち的に楽に接することができます🤣❤️
年上も年下もなんとなく気使っちゃうので😅
みちゃん
わかります(笑)年下でも気を使いますよね😂
まま
使います😂
同級生が1番いいです😚
みちゃん
ままさんは、何区に住んでる方なんですか?😳
まま
安芸区です✨
みちゃん
安芸区って、瀬野とかのほうですかね?😧
すみません、まだ広島市あまり詳しくなくて😂
わたしは、南区です😊
まま
まさに瀬野に住んでます✨
南区ならそれほど遠くないですね😊
以前はどこに住んでたんですか?
みちゃん
以前は、三次のほうに住んでました(笑)
まま
それは遠いですね😂
みちゃん
はい😂
こっちに友達とか全然いなくて(笑)
まま
私も地元は呉なのでこっちに友達ほぼいません😂
みちゃん
近くに知り合いとかいないと寂しいですよね😂
まま
寂しいですね😂
頻繁には会えないですし😂
みちゃん
ですよね😂
まま
どーせ5月から復帰なので今更ママ友できてもあんまり会えないだろうし…って思ってますがいたら相談とかもできるしいいですよね😂
みちゃん
無理に作る必要ないですけど、やっぱいたら楽しいですよね😊
まま
そーなんですよ😊
もともと友達少ないんでママ友なんて無理だと思ってるんですけどね🤣