![ちぴちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳のマナーについて外出時の授乳方法や授乳ケープの使用、回転寿司屋での授乳について知りたいです。
授乳のマナーについて
教えてください。
現在、母乳寄りの混合で育てています。
3ヶ月になるので外出も
これから増えていくと思います。
外出時、授乳室があれば
もちろんそこを利用すると思いますが
ない場合、授乳ケープの使用など
どこまでが許容範囲なのでしょうか。
以前チェーン店の回転寿司屋で
授乳しているのを見かけたことがあります。
それは大丈夫なのでしょうか。
(私はそれを見てもなんとも思いませんでした)
授乳ケープってどこで
使うんだろう、とふと思いました💦
- ちぴちゃん(6歳)
コメント
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
私は男女問わず誰でもいる空間は抵抗があります😅
私が、使うのはほぼ女性しかいないカフェとか、車の中、あとは旦那の友人宅とかですね🤔
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
回転寿司でケープつけて授乳する勇気は私にはありません😅たしかに赤ちゃんの食事ではありますが💦
授乳ケープを使って授乳したのはカーテンを閉めた車内とか、友人や親戚の家とかで使ってました✨
-
ちぴちゃん
外でケープつけてでも授乳って
周りから見て嫌な人は嫌ですよね💦
やはり友人宅などどうしてもの時ですかね😣- 3月21日
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
隠してればどこでもいいと思います。
あとは自分が嫌かどうかだと思いますよー。
私は個室じゃないところでケープをしてあげたのは飛行機だけです💦
ただ赤ちゃんによって時間関係なくほしがる子もいるし、お母さんが気にしないなら電車とかであげてる人もいます。
ケープで隠せばどこでもマナー違反と言うことはないと思います。
-
ちぴちゃん
賛否両論ありますよね💦
電車の中でですか!
それはすごいですね💦
その為のケープですよね
私もそう思っていたのですが
世間ではそれを嫌がる人もいるみたいで難しいです( ;∀;)- 3月21日
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
割とどこでも授乳してましたね😅飲食店でもホールみたいなとこじゃない限り、(どこからでも見えるとこは流石に抵抗あります)グズったらしてました。その方が大人しく、食事できるからです。
海外ではケープで授乳は当たり前らしいですが、日本は賛否ありますよね…
-
ちぴちゃん
フードコートとかテーブル席とかですよね💦
泣いちゃったら授乳しちゃった方がおとなしくなりますよね( ;∀;)
泣いちゃダメなところに連れていくのが悪いとか行く前にあげとけ、とかの意見もあると思いますが😣
まだ外で授乳をした事がなく、どこでも大丈夫なんじゃないかと思っていたのですが
賛否両論あるみたいなので難しいですよね💦- 3月21日
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
お母さん次第なのかなと思います。
ケープ等で隠して行う、邪魔にならない場所であれば、どこで授乳しても構わないのではないかと思います。
赤ちゃんって待てないので、授乳室がない場所ではその場であげるしかないですもんね😥
私はケープってあまり使う機会なさそうだったので、買わずにいつもブランケットを洗濯バサミで服にとめて授乳ケープがわりにしてましたよ!
赤ちゃん連れでの外出の時はだいたいバスタオルやブランケットを持ち歩いていたので(掛け物や日避けのため)、子連れだとただでさえ荷物多いので、極力荷物は減らしたかったので、ブランケットとケープと持ち歩くの嫌だな…と思いまして。
授乳室でも個室になっていないとろこだと、ケープ使われている方いますよ。私は気にしないので使わずあげていました(笑)
友人宅や親戚の家でも、一言断ってから、私はオープン状態であげちゃってました。友人も家に来た時はケープとかせずに授乳してたので、私は気にならなかったです。
授乳室以外で授乳をしたのは、お出かけの移動時、車の中や新幹線の中ぐらいでしたね。あとは、今はだいたいどこでも授乳室あるので。
そう考えると、ケープってあまり使う機会ないんですよね。
-
ちぴちゃん
どうしてもっていう時に使うくらいですかね💦💦
私も友人宅や家などは断ってから、そのままあげちゃってます💦
まだ外でケープを使ってどうしても授乳という場になったことがなく実際どうなんだろうと思いました😣
確かに、新幹線は席も決まっているし長時間なので使う機会がありそうですね!普通の電車だったら賛否両論あると思うのです💦- 3月21日
-
いち
たしかに、普通の電車だと、びっくりする方もいるかもしれないですね。
他の人が全然乗っていなくて…とかなら大丈夫かと思いますが。
でも、電車も困るんですよね。駅って授乳室ないこと多いですよね。
前に駅の近くにもスーパーとかもなく、どこで授乳しよう?!ってなった時に、駅員さんに聞いたら、駅員さんの休憩室を貸してくれましたよ!
新幹線とか、飛行機とかは座席でしてる方、見かけますし。私もありなのかなーと思います!- 3月21日
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
授乳室も個室になってるところもあれば、オープンスペースのところもあります。
オープンスペースの時は授乳ケープ使いますよ😊
あと、友人宅とか、車の中です!
外食中はちょっと…ですね😂
一番端の席とかならまだわからなくもないですが、私はしません🙄
-
ちぴちゃん
授乳室も実際行った事がなく、
そういったところで皆さん
使われているのですね☺️
外食中はやはりなしですか💦
賛否両論あると思いますが
周りの人でも嫌な人は嫌ですもんね💦- 3月21日
ちぴちゃん
そうですよね💦
外での授乳って賛否両論あると思います💦
どうしてもっていう時に使うくらいですかね🥺