

あおむし
病院によってはスケジュールを組んでくれるので早めに予約した方がいいですよ😃赤ちゃんの世話でバタバタしてるとあっとゆう間に日にちが過ぎてるので💦
副反応は出る子もいれば出ない子もいるので大丈夫です!ウチも熱が出たくらいでしたよ🤗

退会ユーザー
怖い気持ちわかります😭ですが、受けられるものはすぐに受けた方がいいです!体調悪くして受ける期間を逃すと受けられなくなり感染して、症状がひどくなり、重症化してしまいます。
駐車中、泣いてる姿が何度見ても可哀想ですがどんどん終わらせちゃってください😊

ままり
2ヶ月ちょいの子がいます。
こんな小さな体に、、、と思ってしまいますよね😵
でもすぐやりました!打ってから1ヶ月くらい空けないとダメだし、回数も3〜4回だし、BCGもあるし、、、。
任意ですがロタは打てる期間が決まっているので、やるなら早い方がいいです!
それに、生後半年過ぎたら風邪もひきやすくなり、そうすると注射もなかなかタイミングあわなくなるかなぁと。
副作用が心配なら、同時接種の本数を減らすとかで対処してもいいのかな?と思います。
上の子の時は副作用で発熱がありました。38度くらいでしょうか。
でも元気そうにしていました!

ぽにょ
すぐやった方がいいです。
どんどんやらなきゃいけない予防接種の予定が入ってくるので、少しでも遅くなると、なかなか大変です。
月齢が進むと、風邪を引いたりしてさらに予定がくるってくることもあるので。
副作用は、うちの子も1回だけ発熱がありましたが、1歳くらいになったときで、風邪も流行り始めの時期だったので、果たして副作用だったのかどうかも定かではありません。
熱はあったものの、本人はいたって元気で、2日もしないで熱はひきました。

みどりーず🥝
2ヶ月経過してすぐにやった方がいいです!というのも、今後風邪をひいたなどで予定がずれることがあるので、そうすると受けれる適度な期間が過ぎてしまうこともあるからです。
毎回副反応で熱(38度くらい)出てます😅翌日のお昼〜夕方までで、外出せずにおうちでゆっくり過ごす程度にしてあとは普通にしています!
-
のっぴー
しょーちゃんさん
しょーちゃんさん
- 3月21日

ルリ
予防接種は体調によってその日に受けられず延期になることがあってスケジュールが狂うことがあるので2ヶ月になったら早めに行った方がいいです。
任意のロタは1回目が14週6日までに受けなければならず、うちの子はギリギリになってしまいました💦
熱出るかと思ってましたが意外と何もなく安心しました。これは子供によるとは思いますが😵

N
スケジュールが狂うため
接種時期を過ぎる可能性があるため
感染症になってしまうかもしれない
などの他に、ワクチンで防げる病気にかかってしまい後遺症などが残るリスクを減らすためにも接種時期を守った方がいいです。
たとえば小さい赤ちゃんに多い髄膜炎などです。
副反応は体が菌と戦っている証拠なので、ドキドキしてしまう気持ちはとてもよくわかりますが一晩などすぐに下がれば問題ないようですよ(^^)
まだ小さくてかわいそうですが!

かん
息子は2ヶ月5日で最初の予防接種を受けました!
早めに抗体が出来た方が病気にもかかりにくいですよ◎
まだ小さいのでかかると重症化してしまいます😱
ロタ、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎を接種しましたが熱は出ませんでした👶

ベビママ
私は2ヶ月のちょうどの日に同時接種で注射三本と口からの(ロタウイルス)をやりましたよ(^-^)一気に三本針刺されるのはかわいそうですが、予防接種は大切です‼️ 丸一日くらいミルクの飲みが悪かったくらいで副作用はありませんでした。四人目ですがみんな副作用はありません。ぜひ、すぐ受けさせてあげてくださいね(^-^)

K*Smama
かかりつけにしようと思った病院に電話してスケジュール組んでもらってうちは2ヶ月になった日に受けました!
副作用怖いですが受けずにかかってしまって重症化した方が怖いですし、早め早めに受けないとドンドン日程ずれていっちゃいます(・_・;
これから風邪ひいたりで受けれなくなるので…

parrot
まとめての返信で恐縮です💦 皆さんありがとうございます‼️
高熱の後遺症で知能障害になった子の話をテレビで見てめちゃビクビクしてましたが 接種せず大きな病気や後遺症ももっと怖いですよね😢💦
早速病院に連絡してみようと思います😊
コメント