※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺっち
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかり、夜中に夫が帰宅。疲れているため会話が苦痛。ミルクをあげるため早く寝たいが、会話が減るのが心配。休みの日にゆっくり話すことがいいか悩んでいます。

1ヶ月👶の赤ちゃんを、寝かせるのに
いつも⏰①時間半ほどかかり(>_<)✨
長いときは
もう少し長期戦になるのですが

やっと寝かせつけたあとに
主人は仕事上
夜中の、0時や1時に帰宅します🏠

そこから、夫婦で👫話をするのですが
夜から育児でヘトヘトに
なっているときは
正直なところ、はなしをするのが、苦痛になります⤵

夜中にミルクをあげるのに
起きるから、早めに寝たいのですが・・・夫婦の会話がなくなるのかと
言われます(-o-;)💦

平日は、さすがにキツいので
土日などの休みの日に
【時間や気持ちに余裕がある】
話をするとかで
良いのではないかと、思ってしまいます(~_~;)😵💧

だんだん、会話は減ってくると
聞きます🍀

みなさんは、このような場合
どぅされてましたか⁉

コメント

deleted user

旦那様、帰宅遅いんですね(゜ロ゜;ノ)ノ

。。。と言うことは、ぺっちさんが日中やお風呂も一人でお世話されてるんですよね?(>_<)

それなら寝れる時に寝たいのは当然ですよ!(;´д`)


しかもまだ1ヶ月なら夜中も授乳timeがありますし、ママの体だって完璧に回復してるとは言えない時期です(;_;)

そこは旦那さんに理解してもらいたいところですよね(>_<)


赤ちゃんもそのうち、早ければ2.3ヶ月から夜はまとめて寝てくれるようになると思うので、それまでは寝かせてもらいましょう(^^;


6.7ヶ月あたりから夜泣きもあったりしますが、その頃には随分とゆとりも出来てきますよ♪


うちもまさに夜泣き時期ですが、私は子供が寝てからゆったりと本読んだり夜更かししてしまったりしてます(笑)

deleted user

0時や1時まで起きて待ってるのですね∑(゚Д゚)
まだ産後1か月ですごい生活をしてるなーと読んでて思いました!
あと、ご主人が夫婦の会話を大切に思ってくれてるのは嬉しい事だなと思います(*^^*)…が!さすがにキツイと思います>_<
もしも夫婦の会話を大切にしたいなら、交換ノートみたいなのでもいいのかなと思ったり^^;
後で読み返すのも面白そうだし、ぺっちさんの体のことを考えて、そしてぺっちさんの体のことを考えることはお子さんのことを考えることにもなるので、睡眠時間も大切にしてほしいなと思いました!
私は夫婦の会話、やっぱり減っちゃってましたが、記念日には義母に子どもを預けてデートに出かけてましたよ( ´ ▽ ` )ノ
自分もリフレッシュできるし、子どもと会えた時の嬉しさが倍増します(*^^*)

iruka

まだ生まれてないですが、ウチも旦那の帰宅は毎日1時で、それから一緒に晩御飯を食べたり、追い炊きがないのでお風呂まとめて入ってます。寝るのは毎日3時過ぎ。
私が旦那と話さないとやってけない人なので、生まれてからも仕事復帰してもこれは変わらないです。

我が家の対策案としては、夜中旦那がいる時間の授乳は旦那がする。混合派且つ旦那の希望なので。
食事は日中の私が食べる分も含めて旦那が作り置きする。家事も私は子供優先にして最小限のみ、旦那が休みにまとめてやる。日中は子供と一緒に仮眠する。

という風に話し合ってますが、実際どうなるかは正直産まれてみないとらわからないので、あくまで案です。
経験談でなくて申し訳ないです…

赤ずきん

うちも旦那が夜中12時近くに帰ってくることもあり、なるべく起きて待ってます!
私もヘロヘロですよ〜。うちは寝かしつけに2〜3時間かけてます>_<
試しに、何日か具合が悪いと言って寝てしまってはどうですか?私は、この手です。
その代わり、授乳もあるため朝が早いので、朝少し話しますよ^ ^

新米*彪雅mam

私も今1ヶ月少しの男児の育児をしております☆
寝かし付けには苦労してましてネットで調べたところ…
よく赤ちゃんの背中をポンポン叩いて寝かし付けたりしますよね?
そのポンポンが人の肩を叩く時の強さよりも、ボスボス叩くのが良いと記載されてありまして(笑)
まだ小さいのに大丈夫?逆に寝ないんじゃない?と半信半疑でやってみたところ、案外落ち着くようでして(*_*)(笑)
よく寝せてから横向きにさせて左手で背中を支えつつ、右手で背中〜腰辺りをボスボス叩いて徐々に弱めていって落ち着いた頃に仰向けにして寝かせてます♪
ボスボスと言っても加減がありますけどね(´・ω・`)