![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が離乳食を食べてくれず、噛むことも苦手。9ヶ月でカミカミ期に入るが、食べ物の形状を変えるべきか悩んでいます。手づかみ食べもNG。アドバイスをお願いします。
8ヶ月の息子がいます☽
離乳食を中々食べてくれないのですが、
あまり噛まないのでいつも戻しそうに
なっています😩
いまはみじん切りで、ペーストは嫌いでNG。
みじん切りも気持ち悪そうにして、
このままいくともうすぐ9ヶ月でカミカミ期に
入りたいところですが、形状をかえないべきでしょうか?
手づかみ出来るようなもの
(豆腐ハンバーグ、おやきなど)も嫌がります😅
お菓子は食べます!ちゃんと噛みます!
先輩ママさん、アドバイスください😢
- m(6歳)
コメント
![ひいちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいちゃんママ
バナナとかフルーツ系、ヨーグルトとかは食べるんでしょうか?
うちの子もお菓子は食べるけど、ご飯はそんなにって感じだったので、
ご飯→バナナorヨーグルト→ご飯→バナナorヨーグルト→ご飯
的な感じでご飯の間に好きなものを入れて食べさせていました☺︎
あとは、スティック状にした温野菜とかもつかみ食べ&カミカミ期にオススメです!!!
m
ヨーグルトは食べません😂いちご、バナナは嫌そうな顔はしますが食べるので、交互にやって見ました!が、ご飯に戻したら食べませんでした、、(笑)
温野菜!やってみますね!!