※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんり
子育て・グッズ

昨日熱が38度で、今日は37.3度から急に38.9度に上がり、39.3度まで。頓服薬で下がり、眠っています。明日は祝日、当番医に行くべきか、様子見するべきか…皆さんならどうしますか?

皆さんだったらどうしますか?
昨日、鼻水と咳が出るので薬を貰おうと保育園帰りに夕方に病院で熱を測ったら38度ありました。
保育園では36.9度だったそうです。
普通の風邪薬と熱が出た時の為に頓服薬をもらい、翌日、38度あったらもう一度来てくださいと言われました。
今日の朝・昼は37.3度くらいの微熱だったので、病院には行かず、様子を見ていたのですが、18時頃に急に38.9度に上がり、病院に連絡をしましたが、1番最後なら予約出来る、22時頃だと言われました。一応予約はしてあるのですが…
それから39.3度まで上がったので、頓服薬を飲ませて、今は37度台になり、眠っています。
起こすのも可哀想かなとも思うのですが、明日は祝日…当番医に行くべきか、今、起こして行くべきか…明日も様子見するべきか…

皆さんならどうしますか?(´・ω・`)

コメント

あいこ

うちなら様子見て、当番医行くか金曜日にしますね😢
わざわざ夜には行かないです💦寝てるなら、ゆっくりさせてあげた方が体力的にもいいかなぁと😲

しょう&ゆうちゃん@ママ

22時には行きたくないですね。
37度台なら様子見で、明日の体温次第で病院考えます。

いちまま

解熱剤使って37度台になっただけなら切れればあがるし、明日は祝日で当番医…
私なら遅い時間ですが定期受診できる病院にかかりますね💦

みんり

皆さんご回答ありがとうございました😊
ちょうど目が覚めたので、病院に連れて行きました!インフルエンザでもなかったので一安心でした!(>_<)