※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

明日の個人懇談後、耳鼻咽喉科に行くべきか、娘を保育園に預けるべきか悩んでいます。声の調子が良くなった気もしますが、受診が必要でしょうか。

子どもを保育園行かせるか私の明日の予定を相談させてください😂
「基本情報」
・基本平日週5働いていて、休みは滅多にないです(自分が希望を出さない限り出勤)
・明日は上の子達の個人懇談があるので休みを取っています。
・私が1ヶ月前に風邪をひいたあとから声枯れが続いている
↪︎もう当然元気なのですが、声だけ枯れてます
・娘は週末軽い風邪で咳と鼻水あり(薬持ってる)

私の声なのですが、ずっと枯れているので声帯ポリープか声帯結節を疑っていて耳鼻咽喉科の受診を考えてました💦
明日行こうと思ってたのですが、何故か今日に限って声がマシで、もしや少し治ってきたのか?とか思ったら明日行くのも無駄な気もして、でもたまたま今日調子がマシなだけかもしれないです😂笑

普段仕事、土曜は病院混むし明日行くべきですかね?
そして娘を保育園に預けるか、でも咳と鼻水あるなら一緒に休んで耳鼻咽喉科一緒に受診して薬もらうべき?薬はたくさん持ってても困らないし、、、でも滅多にない1人時間も捨て難い…

大元の予定は個人懇談のあとひとりでイオンに行ってドーナツとか好きな物買いに行こうとしてましたが真面目に耳鼻咽喉科に行く、子供も連れていく、のルートにするか好きを取るかで悩んでしまいました…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならイオンです🤭
病院行ってもすぐ治る確証はないですが、たまにの一人時間満喫すれば心はリフレッシュできるの確実です!笑

はじめてのママリ🔰

朝は保育園に預けて、お昼とおやつは園で食べてきてもらって、午後早めにお迎え行って一緒に耳鼻科受診するのはどうですか?
1人時間と耳鼻科のよくばりコースです😁
面談の時間との兼ね合いがうまく行けばですが…!

ママリ

私もイオンです😁
明日酷くなってたら耳鼻科も考えますが…
せっかくの1人時間ゆっくりしてリフレッシュしたら元気もやる気も出るので😊

まぬーる

午前中耳鼻科→懇談→イオン