 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリン🔰
上を向いて苦しく無かったら、いけます!出産後より今の方がいいですね♪
 
            りおりお
安定期入った頃に虫歯が痛み出したので通ってましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
娘産まれてからは通えずですが(><)
29週なら早めに行った方がいいですね(><)
- 
                                    まい 虫歯になる前に予防しときたいなと思って😂 
 すぐ予約していきます😊- 3月20日
 
- 
                                    りおりお 虫歯なっても、レントゲンは撮れないので、大体のところまでしか治療出来てない状態です!なる前に予防は大切ですね💗 - 3月20日
 
- 
                                    まい 口だけでもレントゲン撮れないんですね! 
 行った時に見たらわかるけど、一応妊婦ですって伝えた方がいいですか?😂- 3月20日
 
- 
                                    りおりお 念のため伝えておいた方がいいと思います(^^) 
 なんか手違いとかあった時困るので(><)- 3月20日
 
- 
                                    まい わかりました😊 - 3月20日
 
 
            320
こんばんは☺️🙏
仰向け等が苦しくなければ今がチャンスだと思います🌸
私も37w目までは通ってました♡♡♡
- 
                                    まい こんばんわ😊 
 早めに予約していきます😊
 37週はすごいですね😮- 3月20日
 
- 
                                    320 早めが良いと思います☺️🙏 
 自分が長女を出産する時まで歯科関係で働いてたので、
 大体の治療内容や日数など把握していたのでギリギリまで通ってしまいました😂❣️- 3月20日
 
 
            ハニーポット🍯
基本的に、治療などできるのは妊娠中期が1番安全ですよ😊
初期や後期になると、できないこともあるので😊
虫歯菌や歯周病菌はお子さんにもうつりますので、クリーニングはやったほうがいいと思います😊
体勢が辛かったりすれば、すぐ言えば休憩しながらもやってくれますよ😊
ちなみに歯科衛生士です😊🦷
- 
                                    まい 歯科衛生士さんですか😊 
 詳しくありがとうございます!!
 レントゲンは撮らない方がいいんですよね?😂- 3月20日
 
- 
                                    ハニーポット🍯 そうですね😊 
 というか、まず妊婦さんには余程のことがない限り撮らないと思います💦💦
 歯のレントゲンは、基本的に胎児に影響はないとされていますが、取らないのが普通ですので大丈夫だ思います😊
 もう、後期に入るところですかね?
 治療を安全にするにはギリギリかと思うので、早めに行くといいと思いますよ😊
 結構歯の検診忘れてて後期に来る方もいますが、クリーニングと虫歯があったら、ひとまず痛みが出ないように処置をしておくと思いますので✨- 3月20日
 
- 
                                    まい なるほど😊 
 そしたら相談してみたほうががいいんですね😊- 3月20日
 
- 
                                    ハニーポット🍯 先にクリーニングをしてもらって、虫歯が見つかってしまったらなので、ひとまずクリーニングお願いするのがいいと思いますよ😊✨ - 3月20日
 
- 
                                    まい わかりました😊 - 3月21日
 
 
   
  
まい
やっぱり産後よりはいいですよね😂