※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらくんmama
子育て・グッズ

子どもがつかまり立ちをするため、リビングにテーブルやこたつを出すか悩んでいます。ホットカーペットも検討中ですが、電気代が心配です。皆さんはどうしていますか?

子どもがいるご家庭ではリビングにテーブルやこたつを出していますか?最近つかまり立ちをするようになり、離しても離してもテーブルまできてつかまり立ちをします(><)すぐバランスを崩して危なっかしいので、こたつをのけ食事はダイニングテーブルですることにし、リビングにはホットカーペットをひこうかと考えてます!!けど、調べるとこたつよりもホットカーペットの方が電気代がかかると書いてあり悩んでます😭みなさんどうしてますか?

コメント

ひちょ

私の家はリビングにリビングテーブル、リビングの横が扉なしの和室なのでこたつおいてあります!
つかまり立ちしだしたらテーブルには当たっても痛くないクッションを、来月くらいにはリビングにジョイントマットひこうかなーと思ってます(o'∀'o)ノ
食事は毎日のことなので電気代きになりますよねー💦💦
うちは寒い時期だけこたつで食事してます^ ^

  • そらくんmama

    そらくんmama

    色々気にしだしたらキリがないのですが、気になりますよね(><)ジョイントマットひいてるんですが、それでもドスっと倒れるので怖くて😭けど、柔らかい布団をリビングに敷きつめるわけにもいかず・・・とりあえずこたつは撤去しカーペットにしました😊

    • 2月23日
deleted user

リビングテーブルもこたつもカーペットも敷いてあります。
ですが、カーペットはやめて、今は灯油が安いためファンヒーターにし筒をコタツに突っ込み温風を入れて使ってます。
(コタツが壊れてるため😅)
ファンヒーターにガードをして、危なくないようにして、娘がハイハイしてる頃からそうしてました😊
カーペットは電気代高いって聞きますよね。。
灯油が高かったら我が家はカーペットにします!
あ。ちなみに、雪国です😅