
コメント

退会ユーザー
最近は飽きたのでそのままじゃなくてにんじんペーストとかいれてます😊
一応出汁は買ってますがまだ調味料使ったことないです😳
可哀想ではなくてママが愛情込めて作ってるから
味付けしなくても美味しいんですよ☺️💗

ゆ
私も最初お湯かけてあげてたら旦那にかわいそうと言われました😂笑
具材で野菜とかしらす入れてたので、だし汁じゃなくても味あるしいいかな〜とおもってたんですが🤔💡笑
旦那に言われてからは和光堂の粉末のだし使ってます!
-
ぴーた
一緒ですね笑
私、具材も入れない時多いので、余計だと思います😅
だし自体は作っているので、それに入れてあげてみます😊
ありがとうございます😊- 3月20日
-
ゆ
同じ方いたのでホッとしてます😂笑
旦那曰く、食塩不使用のそうめんとかうどんなので、余計にかわいそうと…(笑)
出汁も作られてるんですね✨すごい🥺💕- 3月20日
-
ぴーた
私もホッとしました笑
旦那さんとうちの母、気が合いそうですね笑
だしは、昆布とかつおでとってるんですが、他の料理にも使うので、瞬殺でストックがなくなります笑
和光堂の粉末だし、私も見に行ってみます😊- 3月20日
-
ゆ
合うかもしれないですね😂笑
粉末出汁の大容量パックにコンビニデザートのスプーン突っ込んで使ってます✨
ふりかけるだけなのでめちゃくちゃ便利ですよ〜!- 3月20日
-
ぴーた
そんな便利なものがあるんですね😊✨
また見に行ってみます😍
ありがとうございます😊- 3月20日

緑茶🍵GreenSmoothy
そのまんまあげてました。
何なら今もそのまんまです。
お米にはダシ汁かけないんで、その感覚です。
一般的なうどんやそうめんには塩入ってますし。
-
ぴーた
コメントありがとうございます😊
そのまま、というのは、お湯もかけずに、ということですか??- 3月20日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
お湯もかけてないですよ。
色が細いので、お湯でお腹が膨れたら困るからです。- 3月20日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
食が細い…ですね💦
- 3月20日
-
ぴーた
そうなんですね😊
詳しく教えていただきありがとうございます✨- 3月20日

あ。
和風だしのわかめ刻んで入れてます
-
ぴーた
コメントありがとうございます😊
わかめあげたことないので、挑戦してみます!- 3月20日

Eva
かわいそうとは思いませんが、食育の観点だとお出汁に入れた方が旨みを感じると思いますよ。昆布出汁なら水に入れてたら取れますから手間ではないです。もしくは出汁がなくても鰹節やとろろ、のりを混ぜてあげても美味しいと思いますよ。
-
ぴーた
コメントありがとうございます😊
食育の観点では、たしかにそうですね💡
以前はだし汁に入れていたのですが、作っても作ってもなくなるので、お湯であげてみたら食べたので、しばらく楽してました笑
いろいろ試してみます😍💕- 3月20日

もふもふ
和風だしとか、野菜入りの味噌煮込みうどんとかしてましたよ〜!
-
ぴーた
コメントありがとうございます😊
やはりお湯だと物足りないですよね😭💦
参考にします🙇♀️- 3月20日

しおちろ
少しでも多くの栄養を与えるという点でお出汁を入れてあげた方がいいと思います😊うちも無添加のお出汁を入れるか、入れない場合はお野菜やしらすなどなど味がしみでるものを一緒にあげていました*水分補給にもなりますしお汁まで美味しそうにぺろりと食べてくれますよ😊
-
ぴーた
コメントありがとうございます😊
以前まで入れていたのですが、ストックがすぐなくなるのでケチってしまいました😅💦笑
これからは入れるようにします😍- 3月20日
ぴーた
コメントありがとうございます😊
だし自体は、他の料理で使っているのですが、毎回うどんに入れると、消費量が激しく、すぐストックがなくなってしまうので、できればお湯で、と思いました笑
ケチくさくてすみません笑
すてきなお言葉ありがとうございます😍💕