
コメント

たま
公立です!
一番は近かったからと、すぐに入れたからです‼

わかな
私立です。1番近かったのと小規模で園児に目が行き届く安心感があったからです。またフルタイム共働きでも落ちる激戦区で入れるだけマシ!って考えました😂
-
ぷりん
回答ありがとうございます!
小規模っていいですよね!!
そんな激戦区で入れてたの凄いですね☆- 3月20日
-
わかな
いいと思います!安心ですよね!
本当にダメもとだったので内定通知来て驚きました(笑)
夫婦ともに実家が遠方で頼れる人がおらず、駐車場がない住宅街にある園なので自転車や徒歩で通える分点数が高かったのではないか…と勝手に思っています(笑)- 3月20日

てん
私立です😊
公立でも悪くはないんですが施設や教育の充実度で私立の方が良いかなと思いました🤗
でも激戦区なので公立も書きましたので、もしかしたら公立になっていたかもしれないです😅
-
ぷりん
回答ありがとうございます!
なるほど☆
入園決める前に見学など行かれましたか??- 3月20日
-
てん
申し込みする予定のところは全部見学行きました🤗
- 3月23日

h1r065
認可の私立です。
いれたいときに新設で空きのあるところはここだけでここなら入れると言われてです。
きれいですし、オムツ捨ててくれますし、布団もリースだし、おもちゃも知育系の良いもの多いしといまはこちらでよかったです。
-
ぷりん
回答ありがとうございます!
タイミングですよね...!
オムツ捨ててくれるの
すごく良いですね👀
きっと入れてみないと分からないことが
ほとんどですよね...- 3月20日
-
h1r065
そうですね。
公立はオムツ持ち帰ってとか臭かったです😅- 3月20日

ゆう
私立です(^-^)
理由は、そこが簡単に
入れたからですけど(><)
私のとこは
年中になるまで
親が参加する行事はなく
行事は土曜日に行ってくれます。
布おむつで、
お昼寝布団もいらないので
荷物が少なくて楽です\( ¨̮ )/
-
ぷりん
お昼寝布団いらないの良いですね!
あれ結構荷物になりますもんね...笑- 3月20日
-
ゆう
うちは、3人連れて
1番下の荷物があるので
お昼寝布団ないのは
凄く助かります😊- 3月20日

ねむりねこ
認可の私立です(^^)
通勤にもそれ程支障なく、かかりつけ医も近い。
お昼寝布団も園で準備、クリーニングしてくれるので準備品も少なく、オムツの持ち帰りもない。
比較していた公立保育園もありますがそこよりも開放感があり気持ちよく過ごせそうと思ったのが決め手でした💡
-
ぷりん
なるほどーー!
比較して良い方に
入れたの良かったですね☆
色んな園見ないとですね!- 3月20日
ぷりん
回答ありがとうございます!!
近さ大事ですよね✨✨
不満とかないですか??
たま
親が参加する行事がほぼ毎月あるので、それがめんどくさいですね😅
ぷりん
ほぼ毎月ですか!?
それは面倒ですね💦
公立と私立で悩んでいて...
公立だから行事が多いとか関係ないですよねー?