
4カ月の女の子が昼寝中に絶叫し、泣き止まない悩み。昼寝中の30分間ずっと泣き続けており、母親も疲れ切っている。夜中は泣かず、オムツ交換や授乳で泣き止むが、昼寝時の悲鳴が続く。助けが必要。
泣き止まない…昼寝の絶叫。
生後4カ月の女の子です。さいきん昼寝中、突然の絶叫から始まり、何しても泣き止まず30分くらい鳴き叫び、疲れ果てまた寝ます。
上の子は満足に昼寝できず、イライラ…私も午前中上の子の遊びに付き合い、4カ月の子は夜泣きもあるので疲れ果てぐったりです。
夜中は昼寝中より、泣きません。オムツを替えたり授乳したりすると治るのですが、昼寝はほんとーーーーにひどいです。
ギャーッギャーッギャーッギャーッという泣きが30分程度続きます。だれか助けてください。仮眠しないと私も倒れそうですが、寝ようとするとこの状態なので限界です。
- ままん(6歳, 9歳)
コメント

まーみー
同じ時期、お昼寝だけすっごい泣いてました😂
理由は分からず、多分脳の発達で夢でも見てるのかな?って感じです。
手を貸しても貸さなくても結局30分くらい泣くから、私は放置してました😭
10分おきくらいに様子だけ見に行くようにして。
泣いても死にはしないので、耳栓して仮眠とっていいと思いますよ😅

cukky
うちもあと1週間で4ヶ月ですが絶叫して泣き起きします😭
ビックリしますよね(笑)スヤスヤ寝てると思ったら急に顔真っ赤にしてギャーーっと!うちは夜中の3時から起きる5時までが頻繁です。脳の成長期か夢見てるのか😂
とにかく敏感な子なんですよね!
その子の性格ですよね。長男はマイペース自由人で赤ちゃんの時よく寝てまったく手のかからないこでした。次男坊は夜泣きが酷く大変でしたが、今は喜怒哀楽のカワイー暴れん坊君です(笑)
ちかみに抱っこしてスクワット、起こして外連れてくなどしてみましたか?
-
ままん
うちはやっぱり昼寝が特にすごいです😭すごすぎます。
昨日意識してみてましたが、夜中はほとんど泣かないみたいです。
やはり脳の成長なんでしょうか😓私も昼寝の寝起きで上の子と呆けていたので、ぐったりあやすしかしなかったのですが、今度なったら抱っこして移動してみようと思います!- 3月21日
ままん
どれくらいで昼寝ちゃんとしてくれるようになりましたか??😭
ほっとくと涙、鼻水ダラダラでこの世の終わりかと思うくらい絶叫してるので、なんだかんだ構ってしまいます😵
上の子も呆気にとられる泣きっぷりなのです💦
まーみー
5ヶ月になった瞬間にめっちゃ寝るようになりました💦
たまーに泣きますが、10分すればまた爆睡してます🙄
本当にどこか悪いのかとびっくりしますよね😂
ままん
あと半月で5カ月なので、もうすぐ終わるといいな😭
10分でもギャン泣きされると、こっちは覚醒してしまいますよね…
散々泣いて叫んで、また寝始めるのをみてると羨ましいです😭