
コメント

strawberry0823
私立だと少し高くなりますよ(>_<)

0626♪
保育料は確か同じで、制服代とか諸経費がかかるのでトータルすると私立の方が高いのでそれぞれの私立保育園によっても違うので保育園に確認してくださいと言われました!(>_<)
-
♡nico.mama♡
回答ありがとうございます♡
なるほど(๑°o°๑)
諸経費が園によって違うのですね!
全く頭になかったです…
園に確認してみます!- 2月22日

いちご大福@
保育料は公立も私立も同じですよ。私立は他に諸経費がかかったりするところがあるみたいですが、うちの子の通っているところは公立と変わらないようです。
-
♡nico.mama♡
回答ありがとうございます♡
公立と変わらず諸経費かからない
私立もあるのですね(♡´艸`)
行く予定の園もいちご大福@さんの
ところのように公立と
変わらない事を願います…- 2月22日

退会ユーザー
うちの区は私立公立関係なく認可園の保育料は一緒です。
保育料以外で制服や鞄、帽子の指定があれば別途徴収というかたちになってます。
-
♡nico.mama♡
回答ありがとうございます♡
やはり別途の諸経費が
かかる場合があるのですね!
全く頭になかった自分が悔しいです。。。- 2月23日

ザト
認可内であれば、私立も公立も差はありませんが、認可外の私立は認可と価格が変わりますね💦
-
♡nico.mama♡
回答ありがとうございます♡
そうですよね!
認可外は高いという認識はあったのですが
認可内で私立と公立に差があるかは
恥ずかしながら全く念頭になく(꒦ິ⌑꒦ີ)
保育料は変わらないのですね♡- 2月23日

さっちょりん
認可保育園に決まった時に希望じゃなくて私立の保育園に決まったのですが、保育料高いのかなと気になり確認したところ認可園だったので公立私立関係なく一緒でした(^^)
制服とか体操着とか行事とかは公立園と全く違うみたいですが他はなにもかわらないです(・ω・)
-
♡nico.mama♡
回答ありがとうございます♡
保育料は変わらなくて安心しました(●´ω`●)
その他諸経費が全く違うのですね(((;꒪ꈊ꒪;)))
行事が多いのが特徴と聞いたので
そこで費用がかさばりそうで怖いですが(><)- 2月23日
♡nico.mama♡
回答ありがとうございます♡
そうなんですか!:;((°ө°));:
認可園というところで
すっかり安心しきっていました。。