
コメント

じゅん525
食事や水分は摂れていますか??

いとー
つわり、大変ですよね(;^_^A
とにかく水分を摂るように心がけて楽にしていてください。
どうしても辛かったら次の検診を待たずとも、産婦人科へ連絡したほうが精神的にも良いかもしれませんね。
あまり酷い状態だと確かに入院もありますが、吐き気留めの処方だけ、とか、点滴だけ、とか状態にあって処置をしてくれると思いますよ。
ちなみに私もつわりが酷くて随分苦しみましたが、大半の人は安定期に入る頃には落ち着くみたいなので旦那さまやご家族の方にサポートしてもらって乗り切ってください!!
-
山本さんの嫁になります
薬はもらっているんですが流産止めだけなんですよね…
水分もとれるときはとってみます。
連絡は一応してみようと思います!- 2月22日

✨はるまま✨
はじめまして。わたしも6週からつわりがきつかったです。何を食べても飲んでもはいてました。でも何か口に入れたらたとえはいてもちょっとは栄養になると思ってむりやり口に入れてました😵💦 わたしはなんとしても入院が嫌で泣きながら頑張ってましたが、辛かったです💦💦
病院で相談されてはどうですか?点滴してもらえたりもします、わたしは外来で点滴何度か受けてましたよ!!わたしは睡眠不足にはなりましたが、頭痛は無かったです。辛いですね…時期的にもまだつわりは続くと思いますし、相談するのは全然問題無いと思いますよ(>_<)
-
山本さんの嫁になります
ありがとうございます。
わが子がいる証ですよね。私も入院は嫌だなと思う反面、入院した方が楽なんじゃないかと思ってきています(笑)
無理やり入れようと思ってもなかなか受け付けてくれません。昨日は珍しく少しお菓子ですが食べれたのですがもう今はなにも口にしたくないです(´;ω;`)
とりあえず病院に相談はしてみます!- 2月22日
-
✨はるまま✨
そうなんです、証です!!
つわりにも日によってむらがありますもんね、わたしもそうでした。
ぜひ相談してみてください😊- 2月22日

ひーこ1011
うちの産院では、あんまり悪阻きつくなったら言ってね〜!
て先生が言ってくれてます(^ ^)
点滴とかもありますよ☆
あまりキツイようなら、病院にとりあえず電話で相談してみてはどうでしょうか?
出かけるのも辛いでしょうし。
-
山本さんの嫁になります
今連絡してみたら点滴もしてあげるからおいでと言ってもらえたのでちょっと行こうと思います。
ありがとうございます- 2月22日
山本さんの嫁になります
あまりとれていません
昨日久しぶりに少しとれたくらいで今日は水分補給もあまりできず、アメを2つ舐めたぐらいです
じゅん525
少しでも摂れているのなら差し当たって大丈夫だと思いますよー!
ただきつければ産院で相談するのも良いと思います!
次の健診まではまだ日にちが遠いですか?
山本さんの嫁になります
一昨日行ったばかりなのでつぎは二週間後になってます。
じゅん525
そうなんですねー。
そうなるときついし心配ですよね(・_・;
私自身つわりがかなり酷くて、でもきっとみんなこんなものなんだと耐えていたら次の健診で『重症妊娠悪阻』と診断されてそのまま2ヶ月入院しました。早めに相談していればここまでにはならなかったのかなーとも思いましたが、結局2人目の時も『重症妊娠悪阻』の診断で入院したので体質もあるのかなーと思います。
無理せず早めに産院で相談されるなり、電話で相談してみるのもいいかと思いますよー!
山本さんの嫁になります
初めての妊娠なので基準が上手くわからないですよね…
さっき嘔吐してきました(笑)
一昨日の診断で尿検査でケトン体+ででていたみたいで、お医者様に言われました。
今嘔吐したので少し楽にはなりましたが、ちょっと電話してみようと思います。
じゅん525
私の症状は…
*30分に1〜2回の嘔吐
*吐きすぎて吐血
*食事は一切摂れない(最終的に7ヶ月に入り、やっとヨーグルトとゼリーが食べられるようになりました)
*水分は1日でコップの4分の1飲めれば良いほう(6ヶ月になる頃には飲めるようになりました)
*食べられず飲めず…なので、尿も便もほぼ出ない
*食べていないのでひたすら胃液を吐く
でした。
ちなみにケトンは+くらいだとみんなあるようです!
私は+5以上と言われました。
安心のためにも是非電話で相談してみてください!
山本さんの嫁になります
わかりやすく例をあげてくれてありがとうございます(´;ω;`)
とても大変そうですね(´;ω;`)
私は嘔吐は1日1回程度です
これを参考にして病院に相談してみます。
ほんとにありがとうございます(´;ω;`)