
コメント

あーか
そのままあげちゃってます(・ω・)/

M
お椀に取り分けてすすりながら食べてますよ(; ゚゚)💦
お子様ラーメンなら丼のまま食べさせてます!
もう切ったりはしてないです😓
麺類苦手な子は月齢上がってもオエッってなるそうです( ´°ω°` )
-
みみずく
切ったりしないんですね~(-ω-)
うちの子は苦手なのかもです…
すすりすぎて、一度息が出来なくなってびっくりしました…(--;)
それからトラウマです💦- 3月20日

慎ちゃん
うちはもうすぐ2歳の女の子ですが、最初、一口サイズに切ってました。
けど、うどんの食べ方を教えてなかったのにツルっと吸って食べて食べたねと驚きあったけど、きれいに食べてくれたので、ある程度の長さに切ってはいって渡したら自分で食べるようにななりました。
一応、あたしのうどんから取り分けたり、子供用を頼んだり、そのときの食欲具合で決めてます😁
-
みみずく
私もある程度の長さにさえ切れば
つるんと食べてくれます。
が、自分で噛みちぎることは出来ません😞💦- 3月20日
-
慎ちゃん
1歳なってからは飲み込む事が多かったけど、もうすぐ2歳になりますが、最近は少しずつ噛んで食べるようになりました。
- 3月21日
-
みみずく
うちのこは、根本的に麺類が苦手ぽいですね…(-ω-;)
お米やお肉は噛みますが
麺類はいまだに丸のみです…(--;)- 3月21日
-
慎ちゃん
うちの上の子供も2歳、3歳ぐらいは食べませんでしたけど、四歳ぐらいからやっと麺類食べるようになりました。
それに比べて下の子供は小さい時に離乳食として出してたら1歳になってもツルツルと食べるようになりました。- 3月21日

チポメイ
上の子はそのままあげてて、下の子は前歯の使い方が下手なのか噛み切らないので、長そうなら素手でぷつっと切ってます。
-
みみずく
うちも上手に噛めないみたいで
いまだにダメです…(--;)
もともと麺類を食べる機会は月1あるかないか…
なかなかうまくならないです😭- 3月20日

ジャンジャン🐻
そうやって学習するものだと思うので、1歳すぎたくらいからずっとカットしてません😊
-
みみずく
ですよね😭💦
一度死にそうになったので
それから息子も私もトラウマで😞
早く上手に食べれるようになってほしいです…(--;)- 3月20日
みみずく
そのままですか、自分で上手に
たべれますか?😞