
5ヶ月の赤ちゃんと児童館に行きたいが、イベントがないか心配。赤ちゃん向けの遊びや刺激を受けられるか不安。赤ちゃんは何をするのか知りたい。
皆さんの児童館デビューっていつでしたか?💦
インフルエンザが怖くて今まで行っておらず、あったかくなったら行こうと思っていたんですが…
今5ヶ月ですが最近泣き続ける日も多く、私が大人同士の付き合いにしんどくなってしまってるのもあって行くことが出来ず、散歩ぐらいしかしていませんが娘は退屈だったりお友達と会ったら刺激を受けていいのかな…?と思っています…
5ヶ月ぐらいの赤ちゃんが行って何をするのでしょうか?
また、児童館のことを調べても特に0歳児向けのイベントはなさそうな感じです…
- ぽんす(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
まだ行った事ないです💦💦

こみったん
5ヶ月でお出かけデビューしました😃
うちの自治体は児童館の他に小さい子も連れて行きやすい広場があったので行きましたがその時に知り合ったママさんと今でも連絡取ったりして仲良くさせてもらってます😌
あとはベビーマッサージ、おひるねアートなど赤ちゃん向けの教室とかにいって気分転換してました😊
-
ぽんす
ありがとうございます。
すごい充実したところにお住まいで羨ましいです✨
私の周りの児童館通ってた人も皆さん今でも仲良いと聞くので気になってはいます💦- 3月20日

退会ユーザー
娘は3ヶ月から行ってます(●´人`●)
早い人はだいたいそれくらいだったかなと思います。
5ヶ月なら寝転んでおもちゃを持って遊んだり膝に乗せて親がおしゃべりしてました😅子供もおもちゃを持てるようになってからは楽しそうでしたよ♫
3ヶ月から会ってるママさんたちには身内みたいに思えるって言ってもらってます 笑
-
ぽんす
うちの近くでも3ヶ月ぐらいで行ってた人多いです!
参考にします。ありがとうございます。- 3月20日

a
まだ一度も行ったことないです(・_・;
幼稚園の情報収集も兼ねて、4月から行こうかなって思ってます!
-
ぽんす
私も四月から利用しようかと思ってます💦ありがとうございます!
- 3月20日

mama
私は一歳を過ぎてから行きました!
周りを見ているとはいはいぐらいはできてる方が楽しそうかなーとゆう印象ですね🤔
7〜8ヶ月くらいの子はボールプールや小さいおもちゃで遊んでいます😊
たまにねんね期の子や寝返りができるくらいの子もいますが、お母さんが友達同士で来ている人が多いかな〜って思います😊
私が通っている児童館はリトミックなどもありますが、赤ちゃん抱っこしながら参加されてる方もいます😊
-
ぽんす
うちの子そんなにまだおもちゃに興味がなくて行って何して遊ばせようと思ってました💦
参考にします。ありがとうございます。- 3月20日

たもりん
1歳過ぎてから行きました!
私も大人同士の付き合いとか大変そうと思っていましたが、みなさん自分の子どもを見てあまり付き合いとかなかったです😅子ども同士が一緒のおもちゃを使って「何歳ですか?」とか少し会話することはたまにあります♪
5ヶ月くらいの赤ちゃんだと、おもちゃで遊んだり床でころころしたりしてます♪
-
ぽんす
そうだったんですね💦その方が気が楽かもしれません…
ありがとうございます。- 3月20日
ぽんす
ありがとうございます!
行ったことない方がいて安心しました💦