![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんにアクアライトや麦茶をあげてもいいですか?それとも母乳を続けた方がいいでしょうか?他の方の経験を知りたいです。
生後4ヶ月の赤ちゃんいます!
ずっと母乳ですが、少し違う飲み物あげても良いんじゃない?と母に言われベビザラスで発見したアクアライト(3ヶ月からOKの物)と麦茶(1ヶ月からOKの物)買ってみました!今までお風呂上がり母乳でしたが、こちらに変えても良いのでしょうか?
それともこれを飲ませても母乳はあげたほうが良いのでしょうか??
同じ時期から、もしくは少し早めに飲み始めた方いたらおしえていただきたいです⭐️
よろしくお願いします😊
- m(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ぶーごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーごん
まだこれからですが
離乳食始めるタイミングで
あげてみようかなと思ってます🤗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
麦茶はいいと思いますが、アクアライトは塩分糖分が含まれてるので、熱で母乳等が飲めない時や嘔吐下痢してるときくらいしか必要ないですよ💦(飲んだことによって下痢してしまう子もいます)
まだ離乳食始まってないので、麦茶飲ませるならスプーン1杯程度がいいです!
-
m
糖分70%オフとかいてましたが困った状況以外はあまりあげないほうが良いのですね💡
スプーン1杯程度ですか💡
1日にスプーン1杯ってことですよね?- 3月20日
-
退会ユーザー
熱出したときに小児科の先生に聞いたら「ご飯食べれてたり母乳やミルクで水分とれてるなら必要ないよ」と言われました😌
最初は1日にスプーン1杯がいいですね!
稀に麦茶の原料の大麦でアレルギー出てしまう子いるそうなので、スプーン1杯を何日か続けて大丈夫だったら、外から帰ったきたあとやお風呂上がりなど回数増やしていって大丈夫です☺️- 3月20日
-
m
そうなんですね💡
アレルギーがでないかどうかを観察するのも必要ですね⭐️
色々教えてくださりありがとうございます😊- 3月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
離乳食始まるまでは母乳だけでも問題はないのですが、どうしても飲ませたいなら白湯か麦茶かな。
アクアライトは甘いので、甘い味を覚えてしまうと今後お茶とか飲んでくれなくなる可能性もあるのでオススメしません。
白湯も麦茶も最初は多分そんなに量は飲めないと思うのでスプーンで少しだけ飲ませて、あとは母乳でいいと思いますよ。
母乳以外のもので水分をとらせる、というよりは、母乳以外の味に慣らす、というつもりでいた方がいいかなと思います☺️
-
m
そうなんですね💡
500mlペットボトルですが、開封後冷蔵庫で3日以内に飲んでくださいと書いてましたが、1日にスプーン1杯程度でしたらほぼ捨てる形になってしまいますよね??
みなさんどうしてるのでしょうか?- 3月20日
-
ままり
残りは大人が飲みました☺️
大人用の麦茶でも(国産とか添加物とか樹にするけど)薄めたら飲ませて大丈夫なので、普通の麦茶パックでお湯出しで作って白湯で薄めて、その後その麦茶パックは大人用のお茶として使ってます☺️
大人用を使うのが不安なら赤ちゃん用の麦茶で粉末のもの(必要な分だけ溶かす)もあると思いますよ😉- 3月20日
-
ままり
ペットボトルはどうせ余るので、ママが飲んで、味(薄さ)の参考にされたらいいと思います☺️
- 3月20日
-
m
今現在、伊藤園のミネラル麦茶を大人は飲んでます!
これを薄めても良いのですかね??
え😧粉末の使うぶんだけ出すお茶
そういうものもあるのですね💡- 3月20日
-
ままり
鶴瓶さんの麦茶ですよね?
大丈夫だと思いますよ☺️
多分、粉末のものもあると思います。
私は使ったことないけど😅- 3月20日
-
m
そうです!
鶴瓶さんがcmしているパッケージにも鶴瓶さんがいるものです!- 3月20日
![テディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テディ
離乳食始める少し前に赤ちゃん麦茶をスプーンであげ始めました!
母乳以外の味の練習になるかなと思って。
しばらくは渋い顔で全部出してしまってましたが、ちょっとずつ飲めるようになりました^_^
うちは哺乳瓶に入れたら全く飲んでくれなかったです。
-
m
そうなんですね💡
哺乳瓶であげてみようかと考えてましたがスプーンのほうが飲みやすいのですね⭐️
1日スプーン1杯からはじめましたか?
それともスプーン何杯かあげてましたか?- 3月20日
-
テディ
初めてあげるときはアレルギーがあっては怖いので、かかりつけの小児科が開くくらいの時間に一杯だけあげました。
次の日からは飲むだけだけあげました^_^
最初は飲めて10ccくらいでした!- 3月20日
-
m
そうなんですね💡
たしかになにかあってはこまるから病院が開いている時間のほうが良いですね💡
詳しく教えてくださりありがとうございます😊- 3月20日
m
そうなんですね💡