

ゆゆ
聞いた話ですが、無痛にするのは産む時だけで、陣痛は経験するみたいですよ´◡`
私は産む時より陣痛の方が辛かったので、無痛分娩しても意味なかったと思われます✧ •̀.̫•́✧
人生1度は子供の産む痛みを経験してみたいと思ってはりきってましたが、いざなると死にそうでした(;´༎ຶД༎ຶ`)
でもあの痛みがあったからこそ赤ちゃんが何百倍もかわいいです♡

JJにゃんこ
無痛分娩で3月に産みました。
無痛とは言いますが、痛みが無いわけではありません。もし、本当に無痛にしてしまったら 息むタイミングが分からず産むことが困難になるからです。
極限に痛い分娩痛が痛い!位になるだけです。分娩台に上がる前は陣痛も経験するし、分娩台に上がって胎児を産む痛みは経験します。ただ普通自然分娩よりはかなり痛くないと思いますよ。

MaRe♡ana
無痛分娩の注射が痛いって聞いたことありますw

こたママ
私は無痛ではなく、和痛でしたが
陣痛は話す余裕があるぐらいで生理痛の酷い時ぐらいの痛みでした。
出産直前はかなり痛い陣痛が2回ぐらいありましたがそれぐらいで本当に無理なく出産できました。
1人目は自然分娩だったのですが、16時間かかり陣痛の痛みで過呼吸になったり大変だったので、それを見ていた主人が2人目は絶対に無痛で!と言われ和痛を選択しました。
ただ、人によっては麻酔があまり効かない方がいるそうなので意味がなかったという場合もあるようです。

JJにゃんこ
無痛分娩の注射は背骨から通します。その注射はチョット痛いけど、すごい痛い訳ではなかったかな。
でも、無痛薬が合わない人は吐き気を催すみたいです。

あちゅん
周りの友人は無痛が多いです。
やっぱりそれなりに痛かったという子もいれば、全然痛くなくて先生にいきんで!と言われてとりあえずいきんだらスポンと産まれたという子もいました。
どれくらい効くかは体質にもよるし、先生の腕にもよるみたいです。本当に少し注射の位置がずれただけでも効きが弱かったりするみたいです。
コメント