今離婚調停中なのですが、面会交流の際に父親と認識させたくなくて、そ…
今離婚調停中なのですが、面会交流の際に父親と認識させたくなくて、それも条件にしようかなって思ったら調停員にだめと言われ、裁判所では再婚したとしてと2人のお父さんという子どもの目線に立って育てていって欲しいと言われました。旦那は父親と子どもに言って会いたいそうです。
大きくなったら伝えようとは思いますが、保育園時期は何かと敏感な時期だし、純粋ですし、あまり納得できないのですが、同じこと言われた方や、面会交流で父親の認識をさせてない人は、どのようなことを言いましたか?
今父親の認識させてないひといますか?そこまで認識させるべきなんでしょうか、、
- ママリ(妊娠17週目, 6歳)
コメント
a5
うちの両親は離婚してますが、父と認識させないってそんな人いるんですか?
旦那さんがそうしたいって言ってるならできると思いますが、子どもの親は母親だけではなく父親もです。
父親の権利は法律で保護されているものなので、納得できるできないでは無いです。
敏感で純粋な時期だからこそ、父親の存在が必要だと思います😅
はじめてのママリ
多分、2歳くらいにパパっていう存在がいるもんだと何となく理解しだすと思いますが、その時にあのいつも会うおじさんがパパだよと言うのですか?
その方が敏感な時期に影響がありそうです💦
-
ママリ
言うのは小学生の高学年くらいかなと考えています。幼児期には言うつもりないです。
- 3月21日
-
はじめてのママリ
幼児期に自分のパパはどこにいるのかと聞いてきたらどう答えるおつもりですか?
うちは今、4歳ですが、一般的な家族構成みたいな認識はあるみたいです。
うちは最近離婚したので、流石に父親は無理ですが、しばらく義理の親族だった方たちに会う事は無さそうなのでそこをどう答えようか悩んでいます。
逆に質問する形になってしまい申し訳ありません💦- 3月21日
-
ママリ
いないって言うかもしれないですね。まだ考えていないですが、なんで一緒にいないのとかと言われるので、どっちかですよね。
とんでもないです!そうなのですね。私は義理の親族には会う必要ないと思っています。自然にフェードアウトって感じですかね、、、- 3月21日
-
はじめてのママリ
下に書いてしまいました💦
- 3月21日
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
最近、調停で成立しましたが、何だかんだでうちは面会が月1〜2回になりました。
子供も望んでるのでまぁ仕方ないとは思ってますがそのうち義理の親族にも会わせたいと言われそうで💦
自然にフェードアウトしたいとこですが中々難しそうです😓
ママリさんはまだお子さんが小さいので出来そうですね✨
-
ママリ
遅くなりました😨
そうなのですね。義理の親族には確か会わせる権利がないはずです!調停で私はそれも条件にしっかり入れるつもりで、そのため写真も🙅♀️にします。
お子さんに説明するとなかなか大変ですよね。面会の条件とか何かお決めになりましたか?参考にしたくて😔- 3月24日
-
はじめてのママリ
確かに面会の権利はありませんでした。
ただそれを母親がさせないと決める事出来ず、それを書面にするのは出来ないみたいでした。全て子供の意思を尊重するというのが大前提って感じでした。
例えば、お子さんが10歳位になって旦那さんの親族に会いたいと言えば会えるみたいな。。
調停証書に載せれる文言は結構少なくて私は面会は子供が自分で判断出来るようになるまで私が同席して面会をする事を条件とし月1、2回程度としました。- 3月24日
-
ママリ
そうなんですね、なかなか調停員の人に伝わらないことが多くて、、
月に1.2回ですよね、そんなに会わないといけないのかと考えるだけで、気分が悪くなります(笑)
でも子どもの気持ちが1番っていうのは、その通りだと思ってるので大きくなったら尊重してあげたいです。
ありがとうございました!- 3月27日
ひよこ
私も離婚調停中です。
同じく父親と認識させたくなく、そもそも面会交流も断りましたがダメ。父親と認識させないのもダメ。と言われました。
お子さんにとってお父さんは1人しか居ないのですよ。
とか説教じみたこと言われましたが
そんなのDNAの話であって、いままで全く育児に参加しなかったし息子に関わろうともしなかったくせに、突然父親ズラしてんじゃねえよって思う私の気持ちは無視されました。
子供も、1歳3ヶ月から相手とは別居し私と2人で実家にいますが、パパとは一言も言いません。むしろ旦那と暮らしてる時からパパと言ったことないです。懐いてすらないです。でも急にパパだよ〜と言っても、息子からしたら???って感じだと思うんです。
父親なんて認識させる必要ないですよね。なんか自分語りしてしまってごめんなさい。あまりこんなこと話せる方いなくて、、
-
ママリ
全く同じです。お腹痛めて産んだのは私なのに、何も育児もしたことない(正確に言えばさせなかった)のに、父親だから会う権利が!とかなんか、ずるいですよね。私もこの感情あまり共感してくれる人が少なくてわがままって言われるので、とても心強いです。
別居もしていてろくにあっても居ないのに、これから月一で会わせてパパの認識させるっておかしいですよね。会わせてあげるのはこっちなんだから向こうの気持ちばかりなんだか尊重されてるような気がして。。。父親に会わせるというのはそんなに子どもにとってはいいのかなとか思ってしまいます。本心は一生会わせたくないです(笑)- 3月27日
ママリ
父親として会わせることは権利なので仕方のないのはわかります。
周りでは、元旦那に会わせる時は、友達とか、おじさんとか、そういって会わせてる人が結構いるのでできればそうしたいなと思っています。
a5
それは父親側がそれで良いと納得しているなら、可能です。
納得していないでそうしている人がいるなら、将来 訴えられる可能性、子どもからの信頼を失う可能性を覚悟の上でしているんだと思います。
自身が再婚した時に馴染みやすいように、などの理由もありますが、それは親の都合ですから…
子どもが父親を奪われない権利もありますよ。
父親に会うことは、子どもの権利でもあります。
ママリ
ご意見ありがとうございました。参考にします。