
コメント

み🐻
私も同じです🤦🏻♀️ よるごはんでしか出来ないので アレルギーでたら
救急に行こうとおもってます(笑)

🌈
17時頃離乳食普通にあげてました!
卵とかアレルギー出やすそうなのは休みの日にやってましたがそれ以外は気にしてませんでした( 笑 )ギリギリ駆け込めば病院間に合うし!って考えで( 笑 )
-
あ〜ちゃん
休みの日に食べさせる時は午前中で、平日は夕方という感じでしょうか?
- 3月20日
-
🌈
そうです!6ヶ月から保育園いってたので最初はそんな感じでした😊
- 3月20日
-
あ〜ちゃん
ありがとうございます!
そうしたいと思います!- 3月20日

ベルベル
同じく私もです!
しかも、仕事18時までなので、頑張っても離乳食19時すぎになっちゃうので、アレルギーがでそうなものは土曜日だけしようかな?と思ってます😅
本当は5ヶ月から始めた方がいいと思うんですけど、保育園からみそ汁の上澄みとリンゴのしぼり汁はもう始めてほしいと言われたので、4ヶ月半から無理しない程度で始めようと考えてます💦💦
-
あ〜ちゃん
1歳になる直前までは時短扱いなので、それだけが救いです😭
やはり土曜が良さそうですね!
そうなんですね!
息子が通う保育園では、指定された食品を全部クリアしないと保育園では離乳食食べさせられないみたいです😭- 3月20日

🐬
私は保育園預けてないので参考にならないと思いますが・・・💦
私のかかりつけは週3回午後診が17時〜19時であるので、アレルギーの出やすそうなのはその曜日にあげたりすることもあります💡
-
あ〜ちゃん
やはり病院に合わせて食べさせた方がいいですね!
平日は難しそうなので、初めての食材は土曜に食べさせたいと思います!- 3月20日
あ〜ちゃん
来月から保育園ですか😭?
いざとなったら救急しかないですもんね!
み🐻
来月から保育園です!
毎日来月から
1日一緒におられへんくなる〜
寂しいなあ〜と
おもいつつゴロゴロしてます(笑)
いざとなったら
それしかないので
それで行くつもりです!
あ〜ちゃん
寂しいですよね!
激戦区なので泣く泣くです😭
ありがとうございます😊!