
コメント

nayu
入籍する前から同居してます。
私も、あかつばきさんと同じですよ💡
はい、特に問題なく生活してます!
ただ、家に入れるお金に関しては
うるさいですが。。。それ以外は
仲良くやってますよ⭐️

みぃたん0412
ウチは寝室とお風呂、トイレが別であとは共同です。
リビングも共同なので結局グデーっと出来るのは寝室のみです(T_T)
3年目ですが、去年第三者立ち会いのもと、話し合いをして…不仲のままです(--;)
ちなみに義父は旦那が幼少の時に他界してるので義母のみとの同居です。
-
morning sun
寝室のみですか…わかります、私も1階では横にもなれず日中ほとんど二階上がります。でも息子がいるのでたまには1階で過ごす事もあり疲れます…
不仲な人と一つ屋根の下キツイですよね…お子さんはいらっしゃいますか?
あたしは義母とキッチンに立ち一緒に料理してます…- 2月22日
-
みぃたん0412
まだいません…ちなみに妊娠報告もしてません…
昔は二人で出掛けた事もあるし、買い物も行ったし料理も一緒にしてたんですが…
旦那が(私が寝室にいるのを)嫌がるのでリビングに行きますが…気まずいです(T_T)- 2月22日
-
morning sun
今妊娠されてるって事ですか⁉︎
旦那さんは不仲なの知ってるのにリビングにいてと言うんですか?
気まずすぎますね…やはり価値観の違いなどでもめたんですか?もし答えたくなかったら結構ですよ(^^)- 2月22日
-
みぃたん0412
はぃ、今8ヶ月です。
『俺がいる場所がお前のいる場所だ』って言いますよ(笑)
あ、在宅で仕事してるんで♪
価値観も違うけど『言い方』ですかねー、嫌味っぽいし、上から目線だし…何よりも昔裕福だったのを引きずっててサラリーマン家庭の私を小馬鹿にしてるのがムカつくし…
もめたってよりは『私は悪くない!』の一点張りで話し合いにならない感じでした(笑)- 2月22日
-
morning sun
妊娠おめでとうございます♡ストレスは溜めない様にね!胎教に悪いから‼︎
言い方…めちゃめちゃわかります…嫌味や上からなど、そのままわたしの義父です。
反省してくれないのは一番腹たちますね。そんなの出て行きたくなりますね。- 2月22日
-
みぃたん0412
そうなんですよー!
何を言われても我慢してたんですが…さすがに掃除機の置き方の向き1つで『ちょっと来てくれる?』って言われて『これ、こっち向きにした方が…』と始まって最終的に『こういうのを気にならないっていうのは育ちの問題だと思うの。あなたを育てた親も、またその親もそういう教育を受けてないって事なのよ。私はマトモな教育を受けたから…』と言われてキレました(笑)
ちなみに私の親に会ったことないんですよ…
会ってもいないのに両親や祖父母の事まで言われてブチィッてなりました(笑)
妊娠した頃にはシカト生活だったのであまりストレスではないです(笑)
今でも私は空気です(笑)- 2月22日
-
みぃたん0412
多分この下のやつって私に…ですよね?
違ったらごめんなさい!
何かと言うと『私は癌になってこの先長くないのに~』とか言ってますよ…
確かに末期癌で手術&抗がん剤やったけど再発なしで5年以上経ってるし…それをかさにされても…って感じで(--;)
基本的に旦那としか話さないし私は全然大丈夫なんです(笑)- 2月22日
-
けんめーかか
そんなこと言う義母とか無理ですねー。信じられない。思わず横入りしました!!( -_-)
- 2月22日
-
みぃたん0412
あはは(笑)
私も思わず旦那に『育ちがいいならもう少しマシな言い方が出来るはずだけど?わざと?意地悪?』って聞いてしまいました(笑)
旦那は『いや、育ちがどうとかの前に人としてダメっていうか…ないよね…ごめんね。』って言ってました- 2月22日
-
morning sun
癌ですか!こんなこと言うと罰あたりかもしれませんが少し強気でいられますね‼︎それ!
でも本当にワガママで意地悪な年寄りは長生きしますよね…なんでやろ。
てか、みぃたんさんの言う通り、育ちが良ければそんな事絶対言わないよね…正しいと思う‼︎- 2月22日
-
けんめーかか
旦那さん優しい方なんですね!羨ましい!!
うちの旦那と大違いだ( ̄∇ ̄)
旦那さんがそう言ってくれる方だと義母がそうでも何とか、ですね。。
両方から責められたりなんかしたら居場所ないですもん(+_+)
旦那さんが味方であるうちは大丈夫!!- 2月22日
-
みぃたん0412
ウチの実母が『憎まれっ子世に憚るって言うし、そんだけ嫁イビり出来るんだから元気よ!でも嫁イビりしちゃって溺愛してる息子にもそっぽ向かれて…お義母さんは頭悪いのかね…』って言ってて笑っちゃいました(笑)
- 2月22日
-
morning sun
お母さんの言う通り‼︎うけました!
そんな人は絶対お子さんも好きになれないしなつきませんね。- 2月22日
-
みぃたん0412
話し合いの時に旦那が義母に『この家の中でお母さんの一番の味方は俺ではなくて〇〇(私)だったのに。その〇〇を大事に出来ないなら俺はお母さんに何もしたくない。俺の愛するワイフを大事に出来ないなら俺は許さない』って言ってくれたんで惚れ直しました♡
- 2月22日
-
morning sun
えー‼︎旦那さんステキすぎ!偉い‼︎それは惚れ直しますね‼︎羨ましいー♡
うちの旦那にも教えてやりたい。- 2月22日
-
morning sun
多分旦那さんが味方でいてくれるからきっと義母がむかつくけど同居続けられるんじゃないですかね?
あたしは旦那が味方してくれなくて本当に1人なのかな…って凄く孤独になりました。- 2月22日
-
みぃたん0412
はじめは極端すぎて(ちょっと凹んでたら『もう2度と話しかけるなって言ってやる!』となり、慌てて止めましたw)戸惑いましたが(笑)
もちろん旦那にイラッとする事もたくさんあるけど義母との事に関しては『いい旦那』です♪- 2月22日
-
みぃたん0412
そうですね…色んな人にドラマみたい、とか言われるけどそれでも全然平気なのは旦那のおかげです。
きっと全然大した事じゃなかったとしても一番の理解者であってほしい旦那が味方してくれなかったら潰れちゃうと思う(><)- 2月22日
-
morning sun
素敵なご夫婦ですねー‼︎うちの旦那も見習ってほしー!こないだ義父とケンカして、旦那は俺が悪かったと少しは反省してたのでこれからは少し様子見です。他人と暮らすって事はどれだけ大変な事かもっと私の身になってほしいです。
- 2月22日
-
けんめーかか
本当にホントに!旦那さん素敵すぎ!!
私の旦那は何かと私を見下して馬鹿にしたりするので頭にきまくってます。ま、そういうときは無視してますが笑
惚れ直すとか絶対ないと思うな( ̄∇ ̄)笑- 2月22日
-
みぃたん0412
ありがとうございます♪
私が昔『あなたの大事な親だもの、私にとっても大事な人…多少の事は我慢する!』って言ったら旦那は『それは違うね、俺の親である事は事実だけど、だからってお前にとって大事かどうかはわからない。大事にしたいと思うのは勝手だけど俺の親だからっていうのは理由にならない』って言った人なので…ちょっと変わってるかもです(笑)
なのでウチの両親とも微妙に噛み合わないしそっちの方が板挟みで嫌なので逆(ウチの両親と同居)じゃなくてよかった~と思ってます(笑)
そして今では『旦那は愛する選んだ人、義母は他人』と割り切ってます(--;)
旦那様頑張れー!- 2月22日
-
みぃたん0412
ウチは旦那が『日本語喋れる外人』で、頭の中で英語で考えて日本語に変換して話してる感じなので(私が英語話せないしw)余計にハッキリしてるってのもあると思います。
私とケンカになった時とか結構最悪です(笑)
でも↑こういう事があると、まぁいっか…と許せちゃいます(笑)- 2月22日
-
けんめーかか
旦那さん外人さんなんですかー!!
で、そういう事言ってくれちゃうなんて、そりゃー惚れ直しますね(*^▽^*)
いいな~、私何でこんな旦那選んだんだろうと後悔すること多々あります😅- 2月22日
-
みぃたん0412
見た目は日本人ですよ(笑)
生まれてすぐにアメリカ…なので『中身がアメリカ人』です(笑)
やたらと『愛してるよ~』『love you honey~』と言われるのでコテコテの日本人の私には効果あり…です(笑)- 2月22日
-
けんめーかか
言われないよりは言われた方がずっと嬉しいですよね!!
うちの旦那はえっちしたい時だけ愛してるって言い出すので、今そーいうこと言わなくていいから普段から優しくしてよね!って言ったことあります。
え?優しくしてるじゃん?とか言いやがるんで、
どこが!怒!ってお預けした事ありました笑- 2月22日
-
みぃたん0412
ウチはお預け無理かも(笑)
リアルにケンカになるんで…何でもストレートであからさまに不機嫌になられるので(><)
『俺優しいよね?偉いよね?』って聞いてくるから『優しいよ~偉いよ~でももっとこうだともっと偉いかな~』と言ってます(笑)- 2月22日
-
morning sun
言い方が上手ですよね!見習います‼︎
- 2月23日
-
みぃたん0412
旦那は『褒められないとヤル気にもならないタイプ』のようです(笑)
- 2月23日
-
morning sun
褒めたら旦那さんからも愛してるとかって返ってくるから褒める価値ありますよー!
あたしなんてきっと褒めても何も返ってこないし自分ばっかりだとなんだかんだ不満になってしまいます。見返りは求めるものではないけどでもやっぱり求めてしまいますねー…- 2月23日
-
みぃたん0412
私は歳も考えず、アホになる事に徹してます(笑)
私も『お掃除頑張ったよー』って旦那に報告…『そっか』…『え?それだけ?私は偉くないの?頑張ったのに~(T_T)』みたいな会話をしてました(笑)
おかげで当たり前の事をしてもお互い褒め合ってて…バカみたいですが気分はいいです(笑)- 2月23日
-
morning sun
なるほどー!言わせる方にもっていくんですね(^^)
確かに!それいいかも!- 2月23日
-
みぃたん0412
そりゃーやって当然なのはわかるけど主婦だって褒められたいじゃないですか(笑)
だから『ダーリンいつも頑張って働いてくれてありがとう(^^)私も頑張るねー』『ダーリンに褒めてもらおーと思っていつもより頑張ったのー!』って言うと『ぅん、俺ももっと頑張るねーhoneyもいつもありがとね』って…言わせてます(笑)- 2月23日

morning sun
それ完全に見下してますね💢腹立つー‼︎そりゃキレる!いつか面倒見てもらう事になるって事忘れてますよね。それでもまだ同居してるのが偉いです。あたしなら無理かも…
赤ちゃん産まれたらまたなんだかんだ言ってきそうな方ですね、大丈夫ですか…?

けんめーかか
旦那の実家で同居です。寝室は各自部屋がありますが他は共同です。
私は今仕事出てるので割とうまくいってるかな。
旦那も育児に協力しないし、義父は私が仕事から帰るころには毎日パチンコに遊びに行くし、ダメダメな男共てすが、義母が私か帰るまて子供たちの世話や食事の支度してくれてるので大助かりです(*´▽`*)
旦那は当てにならないので義母が元気でいてくれないと生活できませーん、私( ̄∇ ̄)
-
morning sun
それかなりうまく同居されてますね!
うちも子供見てる時お義母さんがごはんしてくれたり洗濯してくれたりするのでめちゃ助かってます。
ただ義父だけが結構子供に構いすぎで…今はやめてもらいましたが生後三ヶ月くらいの時勝手にベビーカーで散歩連れてかれました。義父だけが私の中でストレスです。- 2月22日
-
けんめーかか
うちの義父は育児は全て義母任せできてた人なので、孫の扱い方に戸惑ったみたいです。相手しようと思っても泣いてしまうとすぐ私か義母に返します。あやし方とかわからないみたいで。
私らより先に義弟夫婦の外孫はいましたが別居なので、私たちに子供ができて同居の内孫に喜んでくれてたみたいだし、ベビーカーで町内一回りってお散歩も連れて行ってくれて私は助かりました(´▽`)その間ちょっと一息できたから。
私は自分でも産後1ヶ月過ぎてからよくベビーカーでお散歩してたので、そんなに抵抗ないかな(^.^)
むしろもっと子供たちの相手してくれればと思いますよ!
去年は朝市に義両親が行く時など子供が行きたいと言えば、いってらっしゃ~いと見送ります。そして、一人でゆっくり朝ご飯(^^ )
どんどんやって下さい!!ですわ!- 2月22日
-
morning sun
うちの義父も同じ感じ…可愛くて仕方ないけど泣くとどーしていいかわからなくなってる。
ただ義父に常識がある人ならどんどん連れてってほしいと思いますが結構非常識な人なので子供を連れてっても心配なんです…。ベビーカー押して近所の人に会えばそのまま子供乗せてるベビーカーの横でタバコを吸ったり、まだちっさい時に日差しの強い夏の日に連れてったり…。
私が一言言えばいいんですがなかなか言いにくくて…でもこないだケンカして、外連れてく時はパパかママがついていくって約束させたのでこれからは少し安心かな…?- 2月23日
-
けんめーかか
タバコは極力避けたいけど、義父やめるつもりないみたいなんで諦めてます( -_-)
新生児のうちは近づけないようにしてました。
今は庭で吸ってくれてるけども、子供たちも一緒についてったりするのでどーしよーもないですね(´ー`)
私は元々タバコの匂い嫌いなんでササッと離れますが笑
さすがに義父は私らに向けて煙吐いたりはしないし、世間体とか気にする方なので常識はあるはず。
嫁の立場からは強く言えないてすよねー😅義母が察して突っ込んでくれたりするので、私は助かってます!- 2月23日
-
morning sun
嫁だし旦那の親なんかに強く言えないのに、ケンカしても結局最終的には、「言いたい事は直接言ってくれ」だし。だから言えねーっつーの!私の立場もう少しわかって…。
でもケンカをきっかけに言いたい事は出来るだけ言っていこうと思ってます。
私の義母も、赤ちゃんいるからタバコは手の届く所に置かないで‼︎とか言ってくれます。義母はまだわかってくれるし優しいです。義母も義父と同じなら多分今は同居してませんね。- 2月23日

美華ん。
こんばんは‼
私も一緒です!
寝る部屋だけ離れですが。
義お爺ちゃん、お婆ちゃん、義兄も一緒にいるので、とても大変です(..)
でも仲良くやってますよ(^^)
色々思うことはありますが…
-
morning sun
お兄さんまでいらっしゃるんですか…大変ですね…
うちは近所に義弟が家族で住んでいて週末朝の早くからたまに子供連れて暇つぶしにきます…多分まだ自分のうちだと思ってるとろこありますね。二階にもたまに上がってきます。ありえない。- 2月24日
-
美華ん。
えーそれ嫌ですね。
デリカシーないですね💦
義弟さん若いんですか??- 2月24日
-
morning sun
30です。その子供が勝手に上がってきてそのまま後から上がってきます。こないだ寝室出たらいきなりいて信じられませんでしたよ。
- 2月24日
-
美華ん。
えっ(;_;)
旦那さんとかに言ってもらうとかできないんですか?- 2月24日

ゆったん、
私も同居してますよ。
くつろげる場所?にはなかなかならないですね😅
同居して、5年、子どもが3人になりました❤
だんだん言いたいことも言えるようになって、図太くなりました。
今ではほかっておくということが自然とできるようになりました。
私もはじめのころ言われましたよ🙋言いたいことを言えって‼
そんなの無理だし、そう言って言えるのは自分たちだけだし。
だいたい私は旦那と結婚したわけで、じじばばと結婚したんじゃない‼
私に言いたいことは旦那を通していってもらうようにしてますよ。
旦那さんが必要と判断したんなら、私に伝えてくれるだろうし。
出来ることなら、出ていきたい😱同居なんて100害あって1利なし。タバコとおなじやね✨
-
morning sun
めちゃめちゃ同感ですね‼︎
旦那は夜遅くご飯の時もいない時もあるのでたまに誰と結婚したんだろーとか思います。昼間も気を使って子供連れて一階におりないと…
でもこの先私も言えるようになりますよねきっと。
なりたい‼︎昨日も、普通の洋服なのに、派手やなと義父に言われました。うざい‼︎- 2月24日

Na★
私も今、同居ですごく悩んでます。。出産して退院してすぐ同居することに。まだ、同居15日目ぐらいですが、すでにもう無理。旦那さんや義両親に隠れて涙止まんなくて泣いたこともあります!でも、子供の顔見て頑張らなくちゃ!って思います!
でも、やっぱ気を遣って疲れちゃいます。。。(._.)
私も全部一緒ですよ!
洗濯も、お風呂のタイミングも
義母とかぶらないように
気を遣ってます(__)
産後
-
morning sun
全部一緒って本当にキツイですよね…うちは義父がお風呂一番風呂なんで子供が2ヶ月だろうが一番風呂でした。あかとか浮いてたりしてめちゃめちゃ嫌でとりあえず100均であかとり買ってきました。
今でも義父の後の風呂は嫌です…でも子供も入れないといけないし仕方なく浸かってますT_T- 2月24日
-
morning sun
産後から同居は本当にキツイと思う‼︎まだ妊娠中からの方が色々と心構えや家の事とかも把握出来るし、産後だと赤ちゃんの事はしないといけないし寝不足だし、本当に身体気をつけてくださいね‼︎
旦那さんにはとにかく話を聞いてもらったりした方がいいですよ!溜めないで‼︎- 2月24日
-
Na★
ありがとうございます!(TT)
お風呂のアカ浮いてるの嫌ですね(._.)
この家はなんか、よく分かんなくて…
義母も義父も毎日お風呂に入ってるのか
謎です(TT)⤵
そして、産後なのに
いろんな用事任されて…
育児に家事にバタバタで…
お風呂入るタイミング
逃したこともあります。。。
自由に毎日お風呂入りたいです。
そして何より、キッチン回りとかが
汚なくて…ビックリしてます。
そんなとこでこれから先
離乳食とか作るのかなって
思うと、ゾッとします。。。- 2月24日
-
morning sun
えー!かなり不潔ですね…T_T
産後なのに気遣ってもくれないんですか⁈ありえない‼︎旦那さんか言ってもらうとかは?
産後はかなり重要らしいから本当に気をつけて下さい‼︎キッチンもそれ無理ー‼︎
うちの義母も賞味期限凄く切れたものとかたまに使うんで離乳食怖いですT_T危なそうなのは避けて食べさせてます…本当に同居って疲れますよねー(>_<)- 2月24日
-
Na★
そーなんです。。。
悪い人ではないのも分かってるし
ましてや旦那さんの義両親です。
悪くは言いたくないけど
やっぱり生活感の感覚が
違いすぎます。。。
なぜか、家族全員分の
ご飯の準備を任されるし。。。
一応、産後なのになぁとか
思いながら…(._.)
何を使ったらいいのか分からない
キッチンで料理するのが
ツラいですね。。。- 2月25日
-
morning sun
家族全員分⁈おかしすぎる…普通こっちが休んで義母が作ってくれるよね⁈本当思いやりのない家族ですね‼︎むかついてきます‼︎
旦那さんに相談してみたらー?身体が大丈夫でないと赤ちゃんにも影響でますよT_T- 2月26日

honu mama◡̈⃝♡
私は義母が他界してしまい,主人が長男という事もあり義父と同居しています…
一応上手くやっている方だと思いますが中々言いたい事も言えず,イラッとする事が多いです💦
-
morning sun
そうなんですか‼︎てことは家事は全てされてるんですか…T_Tイライラしますよね…
子供の事など口出ししてくるのは本当にむかつきます。- 2月24日
-
honu mama◡̈⃝♡
そうですね!
家事は全て私がやっていてお義父さんのお弁当も私が作ってます。
ぶっちゃけ子供に触って欲しくないと思ってしまっています…- 2月24日
-
morning sun
めっっっちゃわかります‼︎話しかけないでとかも思ってしまいます。
- 2月24日
-
honu mama◡̈⃝♡
ホント思います‼︎
お互い大変ですが頑張りましょうね〰︎(๑•̀Δ•́)- 2月25日
-
morning sun
頑張りましょうー(>_<)
- 2月25日

たま
全部一緒です。
同じく1歳の息子が1人。
2階の2部屋(夫の部屋と、私と子供の部屋)はプライベートルーム。
顔も見たくないし喋りたくもないので普段は息子と部屋に籠ってます。夕食とお風呂以外は息子を部屋から出すことはないですね。散歩や買い物といった外出はしますが。
視界に入ったり、同じ空気吸うのも嫌で仕方がない。
極力会話をしないので喧嘩もしない。というか、私は直接文句を言ったりはしませんが、そのぶん露骨に顔や態度に出します。黙って静かにキレてます。
夫も義母が大嫌いなようで、私の気持ちを察してくれるので何とか保ってます。
子供が産まれてからは特に、毎日のように『いなくなればいいのに』と思っている私は冷たい人間なのかと最近考えたりする。
-
morning sun
とってもわかります…思ってはいけないとは思いつつ思ってしまいます。
でも旦那さんもそうなら心強いじゃないですか‼︎うちなんてなんとなく私よりも親の味方の雰囲気です。言うとそんな事ないとは言いますがそんな事あります。ならもっと強く出てくれてもいいんじゃないかと思います。
私も昼間は出来るだけこもってます。この先何十年も続くかと思うとしんどいですけど…- 2月24日
-
たま
これで夫が義母寄りだったら息子と実家に帰るレベルですよ。
うちは結婚前に義父が亡くなり、世間も常識も何も知らない何も出来ない義母が残った。夫が1人っ子なので、強制的に面倒を見なければいけないんですよね。
私もこれが何十年とか続くのは無理。気が狂う。
ただ、うちの義母は結婚する少し前に病気(いわゆる癌ですね)が見つかっていて。
それならば先は知れたもの…よくて数年の我慢だ…。という黒い気持ちがどこかにあり、結婚に踏みきりました。
あれから3年。ほぼ延命にしかならない治療に通いながら、今でもピンピン生きてますけどね(-_-;)
この間、飼ってた犬が天寿を全うしました。義父でも犬でも、お迎えにきていただけないかなと思う日々です。
……やっぱり私、黒いですね(-_-;)- 2月24日
-
morning sun
癌ならまだもう少し頑張ろうって気になりますね。でもそういう人に限ってぴんぴんしてるんですよねー何故か…
お迎えまだですかね…思ってはいけないとわかってても思いますよ!思わせてしまう相手が悪いです!- 2月24日
morning sun
お風呂など全て一緒ですかー?お子さんの事とか口出しなどしてきませんか?きっと理解あるお義父さん義母さんなんですね!
nayu
全て一緒です!一緒っていうのは、同じものをお互い使う?ってことですよね?
子供のこと口出ししてきますよ!!
でも、私も言い返します(笑)
違うなって思ったことは我慢せず
ズバズバいうタイプなので、私。
お互い腹割って話したこともあります!
言い争いもしますし😁
nayu
あと、昔の子育て法とか言われたり、予防接種のこととか言われるけど、負けじと言い返してます!
morning sun
凄く励まされます‼︎あたしは同居してもうすぐ2年です。あたしはすぐ言い返す事が苦手で溜めてしまう悪い性格です…義父はデリカシーのない事を言ってきたり親でもないのにとっても子供の事で出過ぎた事をしてくるのが嫌で、こないだいろいろハプニングがありそれがきっかけで初めて義父とケンカしました。同居も解消するとまで話しましたが結局お金の面や旦那が出たくないという事で半月考えましたが結局同居続ける事にしました。
言いたい事あったら言えとは言われますがはっきり言えない時が多く…。やはり言いたい事は言っていったほうがいーですね!
nayu
私は同居して1年です!
一緒に住むなら、ずっと気を遣うのも
疲れるし、普通家って安らぎがあるぢゃないですか?だけど、気を遣ってばかりいたら発狂しそうなので、言いたいことはズバズバ言ってます!
私は旦那の両親の前で旦那と喧嘩したとき、旦那の両親が旦那の味方になって3人対私になったとき、色々言われて、こっちも言い返したりして、結局別々に暮らすって話が出たんですが、金銭面的にきつくて、同居を続けることになりました。
その一件があってから、さらに私は我慢せずに、言いたいことは言ってます!
morning sun
ですよね‼︎家って本当はくつろげる場所なのにって思う事が多かったです。
旦那さんまで味方になってくれなかったんですか⁉︎…私もケンカした時味方になってくれませんでした。ただ義母は旦那より少し味方してくれました。
旦那がしっかり守ってくれたらもっとうまく同居できるのに💢って思う事沢山ありました。
そっかー…あたしもこないだのケンカがいいきっかけだと思って言いたい事はなるべく言っていかなきゃね‼︎
nayu
全ていうこと聞いてたら、なめられるので、締めるところ締めてます!お互い同居頑張りましょうね\(^o^)/
morning sun
なるほど‼︎母は強し!ですね!息子のために強くなります(^^)ありがとうございます‼︎